育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6979268

電車の飛込みをする人の心理

0 名前:匿名さん:2018/10/04 22:48
電車に飛び込みする人って、本当に突発的に死を選んじゃうのかな?
そんな気持ち本人しかわからないから、聞けないし、解らない?

夜の8時過ぎなんて、帰宅ラッシュもまだ関係してる。
都内近郊でその時間に飛び込んだら、どうなるか想像つくはず。
でもそこまで追い詰められた何かがその日に起きたりしたのかな。

もう冷静に判断なんて出来ないほど追いつめられちゃってるのかな。

ビルの上からとか、岸壁からとかはその場所に行くと言う選択を自分でしてるのよね。
駅のホームは毎日使ってる場所なのよね。
1 名前:匿名さん:2018/10/04 22:54
夜の8時過ぎなんて、帰宅ラッシュもまだ関係してる。
都内近郊でその時間に飛び込んだら、どうなるか想像つくはず。

こんなことを考えられるような状況なら、そもそも飛び込みなんかしないでしょ。
そんなこともう何も考える余裕なんかなくて、
もう自分のことだけで一杯なんだと思うよ。
あなたにはそういうことは一度もない?
いや、死にたいとかそういうことではなくて、
何か大きな有事があって、自分のこと(家族のこと含む)だけで一杯一杯になったこと、ない?
2 名前:匿名さん:2018/10/04 22:59
知人の会社の人が飛び込み寸前に止められたんだって。
本人曰くその時の記憶はないそうです。
数ヶ月ですごく痩せてぼーっとしている事も多かったから周囲は心配していたんだけど本人は自覚がなく。
その後検査を受けたら鬱だったらしい。
3 名前:匿名さん:2018/10/04 23:00
新小岩の快速ホームさ、警備員配置するならホームドア付けて、
ホームの両端は乗り越えられないようにすれば良いのに。
まぁ、警備員に話しかけられて思い止まった人もいるらしいけど、
あそこはホント、呼ばれちゃうんだろうなぁ。
命の電話の電話番号とか、命大事にの俳句とか、
家族だ愛だ温もりだと足元に書かれても、
しにたい人の目にはなにも映らないんだろう。
4 名前:匿名さん:2018/10/04 23:17
少し前、可愛い女子高生が自分が電車に飛び込む動画をアップしてたよね。
あれ作り物じゃなくてリアルだったんだろうか。
5 名前:わからないけれど:2018/10/04 23:28
親戚の叔母さんが言ってた話だけど
精神的に追い込まれた時にホームにいたら電車に吸い込まれるような感じがしたって。
6 名前:匿名さん:2018/10/05 00:11
どこかの駅の端っこの照明は青色なんだって。
冷静になれるらしい。
ホントかな?
7 名前:匿名さん:2018/10/05 00:23
毎日使っている場所こそが追い詰められてる日常の象徴なんじゃない?
この日常から脱したい!いま!みたいな。

死にたいって思ったことないから、想像だけど。
8 名前:匿名さん:2018/10/05 00:43
近い、近さですかね。

闇がすぐ手の届くところにある。
近すぎて、
近寄りたい時に近くにありすぎる
9 名前:軽い欝:2018/10/05 05:52
妊娠中軽い欝になった。

とにかく、どこかに行きたい(失踪)願望が強くなってて、自宅のマンション5階で一人でいた時、「あ、飛ばなくちゃ」と思った。

トイレ行かなくちゃというありふれた感覚で
自殺はダメなんてモラルは頭にない。

ふらーとベランダに向かったけど、すぐにハッとして我に返った。


欝によるじさつだと
突発的なのかも。
10 名前:匿名さん:2018/10/05 06:55
死のうと決めて準備して服薬自殺未遂したことがあります。
冷静だから痛いのはちょっととか思うのですが、それでも決行の日までフワフワして透明人間になったような感じだったので魂は抜けかけていたと思います。

また追い詰められて、赤ちゃん抱いて飛び降りようとベランダに立ったことあります。
ギリギリで葛藤していて、結局我が子の笑顔を見て止めました。

電車に飛び込むって余程だと思います。
もう周辺のことがわからなくなっているのだと思います。
ただ友人のご主人が鉄道マンで肉片回収もするので、その大変さを知ると列車飛び込みはやめてくださいと思います。

友人が近くに住んでいたので動画にあった女子高生の飛び込みは事実だそうですが、事情と直前の笑顔の状態を考えると、同情できないです。
11 名前:匿名さん:2018/10/05 08:41
新小岩駅はホームドア設置中だよ。
12 名前:匿名さん:2018/10/05 08:50
もう何も考えられなくなっちゃうんじゃない?
体が勝手に動いちゃうのかな。
普通の精神状態だったら生存本能が働くので(痛いとか)電車に飛び込むなんてできないよね。
人に迷惑をかける死に方は辞めた方が良いと思うけど、そんなこと考える余裕もないんだろうね。
13 名前:匿名さん:2018/10/05 08:51
ビルの屋上とか崖とか行く人の中には、自分で選択しているという意識すらない人もいるかも。
上のレスでもあるように、呼ばれているとか。

飛び降りるに向いているかどうかなんて、特にビルだと調べないといけないよね。
屋上が一般開放されているところなんて滅多にないもの。
それに一度でも実績があったら厳重に鍵をかけるはず。
それなのにどうやって入り込んで同じところから飛び降りたりするのか。
14 名前:匿名さん:2018/10/05 08:52
地下鉄のホーム隅には鏡を設置してるところもあるよね。
それを見て我に返ることで自殺を留める役割があるらしい。

精魂尽き果ててるから、暗いほうに吸い込まれて身を投げてしまうみたい。
わざわざその場所を選んでるというより、移動中な突発的な行動なのかな、本人しか分からないけど。

そうなるまでに何か手を打つ必要があったと思うけど、頑張る事は当たり前で美徳の価値観がまだまだあるから、周りも気が付かないし、本人も頑張らないとと気を張ってるけど、ふとしたことで行動しちゃうんだろうね。
15 名前:匿名さん:2018/10/05 09:21
昔、近所の人が幼い子とお腹の赤ちゃんを道連れに
新幹線に飛び込んだ。当時存命だった祖母が
「死神が取り憑いちゃった人は、
しょうがないんだよ」って言っていたのを
思い出した。
16 名前:匿名さん:2018/10/05 09:29
ふらあっ、と行っちゃうんだと思う。
崖の上に立つとふらつく感じで。

でもすごい迷惑だよ。
死ぬなら自宅で事故を装って、
救急車で運ばれるが手遅れ、
が一番他人に迷惑かからない。
難しいが。
17 名前:匿名さん:2018/10/05 10:45
>>11
快速のホームもですか?
快速のホームはカーブしてるから、ホームドアの設置は難しく後回しになるって聞いたけど…
18 名前:匿名さん:2018/10/05 10:52
たぶん、うつとかパニック障害とかそういうものなのだと思う。

吸い込まれそうになるの。
ふわーっと吸い込まれそうになる。私の場合はホームの外に行きたくなるというか・・
もちろん踏み出したことはないのですが、ラッシュの人混みがものすごく精神的に圧迫されて
ホームの人混みが雲のようにうわーっと見えてくる。

このまま落ちてしまってもいいかなとふわーっと気持ちが舞い上がる?舞い上がるというのは変ですね。
そのときに、飛び込んだら人に迷惑なんて考えられてないです。、
まるっきり自分の世界の中でした。
19 名前:匿名さん:2018/10/05 12:24
主人がうつ病の診断を受ける前に飛び込みそうになったことがありました。
私の横で、飛び込む気持ちなと一切ないのに、ふらーっと体が行ってしまったようです。
幸い私が腕をひいたので、飛び込む前に正気にもどったようです。
たぶん数秒ですが、記憶がないといっていました。
20 名前:匿名さん:2018/10/05 20:09
>>11
なぜ新小岩?錦糸町は設置されたのかな?

千葉県民にはまだまだ関係のない話だと思うけどね。
21 名前:匿名さん:2018/10/05 20:16
飛び込みする人の気持ち?わかるわけないよ。

朝夕のラッシュ時かそうでないかに関係なく迷惑だよね。

しにたいなら青木ヶ原の樹海にでも行ってらっしゃい。
22 名前:#11:2018/10/05 21:03
>>20
新小岩は自殺の名所なんですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)