育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6979893

修学旅行、飛行機が飛ばなかったら?

0 名前:匿名さん:2018/10/05 09:18
飛行機利用の修学旅行、台風直撃で飛行機が欠航になったら、もう、中止で終了?
電車だってそういうのはあり得ますね。

個人旅行なら、キャンセル待ちとかどうにかこうにか遅れてでも行けるかもしれないけど、団体はそうはいきませんよね?
キャンセル代は掛からず丸々帰ってくるんですかね?

皆さんのお子さんでそういう残念なことになってしまったケースありますか?
1 名前:匿名さん:2018/10/05 09:35
飛行機が飛ばないだけなら、
バスをチャーターするのでは?
バス代は空港会社から補償される。

台風で観光も無理な予測なら、
事前にキャンセルを検討すると思う。
2 名前:匿名さん:2018/10/05 09:48
>>1
台湾にバスで行くの?
3 名前:匿名さん:2018/10/05 10:06
>>1
飛行機の距離にバスで行くの??
>>2
台湾という言葉はどこから?台風を見間違えたのかしら?
4 名前:匿名さん:2018/10/05 10:24
保険に入ってたら遅延補償でホテル代金とかも出るんだけど、どうするんだろうね。
5 名前:匿名さん:2018/10/05 10:37
>>3
飛行機が飛んでる空港までのバスじゃない?
成田と羽田とか。

この間の台風で新幹線で足止めされた高校は、5時間後の飛行機がとれたからってそれで移動してたみたいよ。
6 名前:匿名さん:2018/10/05 10:48
うちの子の一つ下の学年が、台風で延期になった。
旅行の2週間ぐらい前かな。
台風が来るかどうかの予報が出て、その時点で延期を決定した。
6月だったのが、11月になったとかそんな感じだったかな。
当事者じゃないから詳しくわからなくてごめん。
7 名前:あったよー:2018/10/05 11:48
娘が小学校修学旅行、二ヶ月の延期があったよ。
中学生の修学旅行は新幹線動かず延泊。

いずれも台風が原因で、保険適用あり、追加支払いは無し。
この学年は行事ごとに雨が多かった。
8 名前:匿名さん:2018/10/05 12:26
>>2


台湾?
9 名前:高一:2018/10/05 13:23
先輩の去年の沖縄修学旅行が台風で中止になったそうだよ。
予報が出て出発1週間前くらいには中止にしたとか。
二月に行ってたよ。
10 名前:匿名さん:2018/10/05 17:14
>>2


主さんお子さんの修学旅行先は、台湾なんですね。さすがに、台湾までバスでは行けないね。
11 名前:匿名さん:2018/10/05 18:00
うちも支援学校高等部2年の息子が
今月終わり近くに修学旅行で沖縄に行く
予定なんだけど台風続きで気候が安定しないから段取りがなかなか進まず先生方、困ってると聞きました。
12 名前:匿名さん:2018/10/06 08:25
>>0あげさせていただきます。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)