NO.6982596
ホームドアになってます??
-
0 名前:匿名さん:2018/10/06 13:13
-
最近は、電車に乗る事が少ないので良く解らないのですが、うちの路線はホームドアにはなってるのはあったとしても都内に入ってからだと思います。
ここ3,4日、毎日人身事故で電車が停まってます。
もしホームドアが導入されたらその事故は無くなるという事なんですよね?
皆さんの地元の駅はなってますか?
自ら車利用しまくって赤字路線にしてる所なんてとっとと廃線にして、そういうのに予算を回して欲しいです。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/06 13:30
-
私鉄はなくJRしかないけど、ホームドアなんて一つもないよ。
でも、ホームドアになってる地下鉄駅でも人身事故があったみたいだから、100%の抑制にはならないみたい。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/06 13:31
-
ホームドアがあるのに人身事故って、間に挟まれるとかかな?
-
3 名前:匿名さん:2018/10/06 13:47
-
最寄りの駅にホームドアがあってそれに慣れちゃうと、無い駅だと近づく電車が直に触れてしまいそうで怖く感じる。
新宿駅は人が多いしあった方がいいのでは、と思うけど、ホームがすこし湾曲してるんですね。
特注になるとお高そうだから付けられないのかなーと素人考え。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/06 15:06
-
自宅の最寄り駅にも勤め先の都内最寄り駅にもありません。
途中の駅にはあるところはある。
勤め先の方はホームが狭いから設置は難しそう。
人は多いのであった方が安全とは思うんだけど。
自宅の方にも必要性は感じますね。
とにかくラッシュ時は身の危険を感じます。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/06 15:07
-
ホームドアにすれば他の方法でジサツやサツジンが行われるようになるだけでは?
-
6 名前:匿名さん:2018/10/06 15:11
-
>>5
電車でしなくなるだけでもマシでは?
電車遅延して大迷惑。
人の迷惑にならない場所でお願い。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/06 15:34
-
ホームドアは1ホーム分で1億とか2億とかかかるらしくて、1駅分だと5億とかだそうだから、なかなか難しいよね。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/06 15:37
-
あります。
この路線、全駅設置済みです。
早くに設置してくれてありがとうですね。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/06 15:40
-
>>7
うわぁそんなにかかるんだね。
見るからに高そうだけどさ。
ああいうのって公的補助とかあるのかな。
そういうものに税金が使われるのだったらいいわ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>