育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6983658

掃除機欲しいなぁ

0 名前:お掃除:2018/10/06 21:55
掃除機が欲しいなぁと思っています。
軽くてかがまなくてもいい立った姿勢で掃除できるやつ。
オススメありますか?
1 名前:匿名さん:2018/10/06 22:03
マキタおすすめです。
各階に3台持ってます。
2 名前:匿名さん:2018/10/06 22:06
マキタとルンバです。
キャニスタータイプも持ってるけど、面倒なので出番なし。
3 名前:匿名さん:2018/10/06 22:07
掃除機かけるのにかがまないよ。
4 名前:匿名さん:2018/10/07 12:32
うちもマキタとルンバで最強です。
コード付きのもあるけど、滅多に出さない(年末の大掃除の時だけ)。
5 名前:匿名さん:2018/10/07 12:51
私もマキタとルンバ、それにシャープのキャニスタータイプのを一台。

戸建てで、ルンバは1階に2台と2階に1台、マキタのコードレスは上下に2台ずつ、シャープのは階下に。
ものぐさなのでこうなった。
とにかく掃除が嫌いなので。

掃除が嫌いなのに部屋が汚いのは我慢ならんという性格なもんだから、こうでもしなきゃダメだった。

でもおかげで子供たちはマメに自室も掃除するし、ついでに廊下もかけてくれるし、階下はルンバ隊が頑張ってくれるし、トイレや洗面所はマキタでチョチョイとやれてしまうし、助かってます。
6 名前::2018/10/07 15:29
マキタオススメの方多いですね。
音はどうですか?
静か?
7 名前:匿名さん:2018/10/07 15:44
スティックタイプはもちろんだけど、
普通のパナの古い掃除機もワンタッチで
長さ(高さ)調整ができて、150センチの母も
171センチの私もかがむことはないよ。
8 名前:匿名さん:2018/10/08 10:48
>>6
マキタ使ってます.音はお世辞にも静かとは言えません。
でも吸引力とか手軽さ都下ではぴか一です、
9 名前:匿名さん:2018/10/08 11:03
最近安いステックタイプの掃除機をサブで買ったけど、初めてだから使いにくい。
私はヘッド部分取って隙間や溝を掃除する事多いんだけどそれが出来ないし、よく考えたら今までホースのみでスイスイかけてた掃除機なのに、ステックは本体をガチ運びしながらかけているんだよね。
少し高い場所なんか持ち上げてかけたりして、今までより疲れます。
10 名前:匿名さん:2018/10/08 11:06
紙パック式のスティック掃除機が欲しいんだけど
なかなかないんだよね。。
昨日見たのはPanasonic製くらい。
エルゴが髪の毛切断という機能が付いてて、お手入れが楽そうだった
けど、あれもサイクロンだったから、いまいち。
マキタのは意外と吸わなくて、会社で使ってるものすごい古いものの方が
吸引力があると言われた。ハズレだったのかな。
11 名前:匿名さん:2018/10/08 11:16
ダイソンのコードレス使ってるけど、トリガー引いたままにするのが意外と疲れる。
マキタにすればよかった。
12 名前:匿名さん:2018/10/08 11:20
>>10
同じくです。
結婚当初はスティック型で紙パックを使ってたんだけど、サイクロンが主流になって紙パック式が一時なくなったのよね。
マキタも考えたんだけど、あくまでもサブ的なポジションかなと。

パナソニックで発売された情報、ありがとう。
早速ググってみます。
13 名前:匿名さん:2018/10/08 11:22
>>10
マキタは色々あるから、1万円ちょっとの安いのはダメだよ。
トリガー式のゴミを取るのに本体捻るやつはホント使いにくい。

確か2万円代で買った砂も取れるやつがいいです。
紙パックも使えるけど、私は排水口ネットを入れてゴミ捨てしてる。
14 名前:匿名さん:2018/10/08 11:54
ここ見てマキタが良さそうだから衝動買いw。ネットの口コミ参照。
紙パック使えるのがいいね。
1k位で軽いし、サッと掃除出来るのがいい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)