NO.6984571
今朝の『ボクらの時代』を見て
-
0 名前:腐脳:2018/10/07 09:25
-
今朝のフジテレビ『ボクらの時代』を見て思ったんです。
見た方いますか?
若林、山ちゃん、西加奈子の3人のトークだったんですが、これが小気味いい。
3人とも頭がよく機転回転もよく、会話のスピードが早く、ボキャブラリーも豊富で、トークがすべて気持ちよかったんです。
3人の関係性も良好で、お互いを深く知っていつつ、もっと深くを理解しあおうとしている感じ。
今の私に欠けているのはこれだ、と痛感してしまいました。
ママ友はたくさんいるけど、ママ友との会話はやはり自分を100%出せない。牽制しあうところもある。出る杭は打たれがちだから、みんながみんな相手をちょっと褒めて自分をちょっと低めに話す。
仕事の仲間との会話もそう。ちょっと遠慮がちにスピード感の全くない話題しかできない。
会社員時代や学生時代の友達は境遇もだいぶ変わってしまって疎遠気味。会っても深いとこまで話さない。現状報告と愚痴みたいになっちゃう。
この3人のように、スピード感で会話を疾走させることがなくなっちゃったなーと痛感したんです。
皆さんどうです?
自分の脳みそ100%使った会話を満ち足りてできてますか?