育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6984591

彼氏がいない理由

0 名前:匿名さん:2018/10/07 09:38
22の娘。
人生で一度も彼氏がいた事がない。
ここでよく高校生の交際スレが立つけど、
うちの娘はもう22。

彼氏がいない、出来ない理由って何だと思います?

見た目は親の欲目を抜いても普通。
美人、可愛くはないけど、ブサイクでもない。
中肉中背で太ってはいない。
ファッションが好きで洋服や靴をよく買うし、
髪型などにも気を配っている。
決して派手ではなく、お姉さん系。

高校でも、大学でも、友達とは遊んでいたけれど、
その友達たちも彼氏がいないみたい。
合コンでも行けばいいのに。

そういえばうちの娘、ジャニーズでも俳優でも、
個人に、容姿に夢中になった事が一度もない。
お笑いコンビだったり、スポーツだったりは好きだけど。

彼氏がいるって、気を遣ったり面倒だったり、辛いこともあるけど、生きる張りになるからいたらいいんだろうなと思う。
結局、今の子に多い草食系なのかな。

あ、娘にはこんな事一度も一言も言ってません。
自分の若い頃を振り返って重ねて思う事です。
1 名前:匿名さん:2018/10/07 09:56
レズとか・・・
2 名前::2018/10/07 10:01
>>1
あーその可能性はゼロに近いけれど、
なくはないですよね。
親にも、親だからこそ分からない部分だし。
「28までには結婚する!そして専業主婦になるのが夢!」とか言ってるので、結婚するつもりはあるようです。フェイクかも知れないけど。

そうだとしたら孫は諦めて、娘が生きたいように生きればいいと思います。
3 名前:匿名さん:2018/10/07 10:04
普通に考えたらモテないし奥手だからかな?
男友達はいないんですか?
4 名前:匿名さん:2018/10/07 10:15
>>3
男友達、いた事がないです。
その『モテない』理由が知りたいんです。
特別明るくもないけど、別に暗くもないしなぁ
いわゆる奥手なんですかね。
5 名前:匿名さん:2018/10/07 10:19
>>0
うちの息子もそんな感じーあ、顔は千葉雄大系ね
自分から積極的に夢中になるような女子もいず
必要性も感じずで。綺麗で若いのにもったいないよーと私も思ってる。
いつも似たような男友達とつるみそれで完結だもの。
特に恋人もいらない、いらなくても困らない
焦らない環境が今の若い人には無理なく認められている感じだからね。
昔はクリスマスイブは恋人?や誰でもいいから異性と過ごさないとダメ?みたいな変な強迫観念が根付いてたけど、今は全然ないからね。晩婚にもなるわけだ。
結婚に必要性やスティタスを感じないという、世代的なこともあるのかな。
6 名前:結構いる:2018/10/07 10:24
派遣で数社働いてきたけど20代で年齢=彼氏いない歴という子が数人いた。

一人は愛されキャラでよく笑う子だったから彼氏いてもおかしくないだけど「いないです〜、どうしたら出来ますか?」と聞いてくるが合コンも行ってるので
うーーんとうねってた。

後は奥手の子達だったな。
彼氏欲しくないみたいな感じ。

後、今の職場の20代男子は彼女いない子達が多い。
彼女よりゲームしてたいんだって。
7 名前:匿名さん:2018/10/07 10:24
うちの娘も彼氏いない歴22年。顔は悪くないです。明るくて、人懐っこくて、甘えっ子で、オシャレ好きで、世話好きで、料理も裁縫も得意です。レズでもありません。王子様を待ってます。多分、ちょっと優しくされたらコロッといくタイプだと思います。

が、今だに何も起こらず・・・。

娘の友達は彼氏がいないほうが少ないです。大学に行けばいくらでも男の子がいるんだもの。お友達は「男の子が言い寄ってきて鬱陶しい!」って愚痴ってる中、一度も口説かれないうちの娘って・・・。

婚活頑張るって言ってるけど、男の子をナンパする勇気まではありません。誰か誘ってやってー!!
就職先も女の園なので、今から胃が痛いです。
8 名前:匿名さん:2018/10/07 10:25
片想いなんじゃないかな。
私も学生時代に好きになる人には彼女がいて、いつも片想いのままだった。
別の人から告白されて、映画やドライブに行ったりもしたけど、その気になれなくて。
9 名前:匿名さん:2018/10/07 10:30
私もずっと彼氏はいなかったよ。
モテないわけでもないけど、付き合うまではいかなかった。
正直、奥手でした。
好きな人には想われず、ってとこかな。
なんせ好きになる相手はクールだけどちょっと不器用なタイプの男性だったし、私は自分から積極的に出られるタイプではないしで、これではねえ。

でもある時、憧れと付き合いやすい相手とは違うんだということに気づいたんですよね。
きっかけは卒業後もよくグループで遊んでいた部活の後輩だったんだけど、楽しいしラクな人っているものなんだな〜と。
そこからいろんなタイプの男性に目を向けるようになりました。
その頃すでに25歳ぐらいになっていたと思う。

主さんのお嬢さんも時間をかけて自分の好みを知るタイプかもよ。
10 名前:匿名さん:2018/10/07 10:30
性格的なことはわからないからなあ。
男ってふとした思いやりとか(言葉でも行動でも)そういうものに弱いんだけど、
逆を言えばそういうものを示してくれないと見下したりする馬鹿な生き物だから
そのあたりがお嬢さんはヘタクソというか、よくわかってないのかも。
媚びを売るとかじゃなくてね。

あと、男は意外と女の「女同士の姿」もよく見てたりする。
そういうところで判断されてるかもしれない。
繰り返すけど、男って馬鹿だから。

更に言っちゃうと、恋愛なんてタイミングも大きいからなー
ノリとか勢いに乗っちゃうのもある意味大事だったりするんだよね。
誰から見てもいい人なのに恋人がいないって人はそういう例も多かったりするよ。

だから若い時(高校生とか、遅くても大学生とか)までに恋愛をしとけと思うよ。
ノリで付き合ってみてうまく行かなくても、やっぱやーめたが通用する時期にね。
ある意味練習が必要なんだよ。恋愛にも。
遅くなればなるほど足も重くなるから一歩が踏み出せなくなる。

まだお嬢さんは22歳、間に合うだろうけど、仕事がどんどん面白くなってきたり、自分の稼ぎでいろんな楽しみを見つけられる時期でもあるので、下手するとどんどん恋人が要らなくなってくる(特にほしいとは思わなくなる、いらないわけではないが積極的に欲しがることもない)

これは私の経験談でもある。
私は大学生の時の何度めかの恋が年上との大恋愛だったから、就職したてで別れたあと仕事に燃えてたら面白くなってしまって、仕事絡みで男女とも友だちが増えてそっちの付き合いが充実してたから彼氏が欲しいとも思わず、気がつきゃアラサーになってた。
本気で彼氏なんていらなかったから、あのままだったらいまこうして子どもたちに囲まれてはいないな。
11 名前:匿名さん:2018/10/07 10:37
私の周りを見て来て思うには、不細工で誰からも相手されなさそうな娘ほど、危機感からか若い頃からフェロモン分泌が並み以上な気がする。
不細工な娘ほど男が途切れる事がないから周りは皆不思議がってだけど。

反対にその気になればいくらでも彼氏出来そうな娘は、余裕があるせいか呑気に構えてるよね。
美人なんて引く手数多だから選り好みしてたら付き合った人数はブスに負けてるなんて事になる。

だから年頃になったらフェロモン出す意識をさせないとね。

不細工男女はそっち方面盛んだった記憶が蘇ったわ。
12 名前:匿名さん:2018/10/07 10:38
私も合コン嫌いだったわ。
チャラいノリの男が嫌なのよ。
就職先で身元も職業もキチンとわかった人と出会うと、すんなり付き合えるのかも。
13 名前:匿名さん:2018/10/07 11:23
>>7明るくて、人懐っこくて、甘えっ子で、オシャレ好きで、世話好きで、料理も裁縫も得意です。レズでもありません。王子様を待ってます。

2 0年くらい前に勤めていた老人ホームの同僚が、このタイプだった。
当時、同僚42歳独身。とにかく、尽くすタイプなんだけど、腹黒な所もあり、気に入らない、好きではない人に対しては、ものすごく冷たい。
やはり、王子さまを待っていて、同僚の20代半ばまでの男性にちょっかいだしていた。必死過ぎて笑えたけどね。
今も、その職場にはいるみたいなんだけど、結婚出来たかは不明。因みに職場の男性陣からは相手にされていなかった。飲みに行くと払ってくれるからと、飲みたいときだけ付き合っていた模様。
14 名前:匿名さん:2018/10/07 11:57
>>11

分かる。
ブスのフェロモン分泌が大量だと言うのはその通りだと思うよ。
案外ブスほど良い男捕まえてるし、ブスは彼氏と別れてもすぐ出来るし、ブスは結婚早いし、ブスの方が不倫率高い気がしてる。
昔読んだ漫画の白鳥麗子で「ブスって気楽で自由で羨ましい。だって誰の目も気にしなくて良いんだもの」とセリフがあったけど、実際そうなんだと思う。
男側からしてもブスならいけるんじゃないか、ブスならやらしてくれるんじゃないか、ブスなら気を使わないんじゃないか、ブスなら下手でも馬鹿にされないんじゃないか?
とハードル低いから付き合い易いだろうし。

それをブスはモテてると勘違いしてる人いるけど、実際本当にブスだからモテているんだと思う。

今の時代の彼氏出来ない訳には男側にも草食だったり理由はあるだろうけど。
今は昔みたいなあからさまなブスは居ない筈なのに出来ない女の子はやっぱりガードが高いからじゃないかな。
ブスを見習って、もっとオープンにすれば付き合えるチャンスは沢山あると思う。
15 名前:匿名さん:2018/10/07 12:01
>>14
ブス×13
数えちゃったよ笑
16 名前:匿名さん:2018/10/07 12:02
>>15
14じゃ
17 名前:匿名さん:2018/10/07 12:02
その子にとっての時期っていうものがあると思う。
ウチは上の息子は高校生の頃から、彼女を
取っ替え引っ替え。
下の子は、大学生の今は、彼女云々よりも
サークル仲間、バイト、ゼミの活動が楽しくて
しょうがないって感じ。
両方を生温かく見守っています。
18 名前:匿名さん:2018/10/07 12:14
うちの娘22歳も彼氏いないです。
彼氏がいたことないのに友人達から恋愛の相談されてて、それを聞いてるだけで付き合うのが面倒になるらしく
本人は彼氏を欲しいと思わないらしい。
今の恋愛事情を聞くと確かに面倒くさそう。
縁のことだし子供のこと、親が気を揉んでもどうにもならないと放置です。
19 名前:匿名さん:2018/10/07 12:28
ずっと女子校で、大学出るまで彼氏が居ませんでした。
男性と手を繋いだこともなかった。
23歳で初彼氏・初体験。
その後、29歳で結婚するまで経験人数はゆうに100人超えています。
別にエッチが好きとかではなく、男性にちやほや?される快感を知ってしまったようです。
当時(20数年前)はまだナンパが盛んで、ひとりで飲みに行けば必ず声をかけられました。
お会計もあちら持ちで、その後決まってホテル。
そんなことを繰り返した20代でした。
婚活(って言葉もなかったけど)で知り合った夫には清楚な女性を演じたつもりでしたが、結婚後、ずいぶん遊んでるな、手慣れてるなと思ったと言われました。だけど自分を選んでくれたわけだし、結婚すれば過去の話になるからと。初体験が23歳だったと知ると驚いていました。
高校生くらいから遊びまくっていたのかと思っていたと。
ですから何があるか分かりません。
お嬢さんは社会人デビューかもしれません。
20 名前:匿名さん:2018/10/07 12:44
>>19
最初の3行と最後の1行だけで済む話だな。
21 名前:匿名さん:2018/10/07 12:46
>>20
的確すぎてワロタ
22 名前:匿名さん:2018/10/07 12:47
>>20


その道のプロよと自慢したいんだよ。察してあげて。
23 名前:匿名さん:2018/10/07 12:53
うちの子もそうです。背も低くて特に性格がかわいらしいと思う。
でも精神年齢が幼いんです。性的なものを全く望んでいないというか怖いみたいだよ。
「いらない」って断言してた。

天然系孫キャラで、本人おじさんだと安心するみたいで普通にしゃべれる。
バイト先(高級割烹)でたまに
「お釣りはとっておきなさい。」なんてこっそり下さるおじさまもいるみたい。
同級生や年下は緊張するといってた。特にかっこよくてイケてる子は苦手っぽい。
まあ、うちの主人がクマのプーさんみたいな感じで、娘も物凄くなついているので
連れてくるとしたらああいうタイプなんじゃないかと思ってる。
24 名前:匿名さん:2018/10/07 13:42
>>23
男でも女でも、親と仲良すぎると恋人ができにくいと思う。
うちの子もそうで、なるべく離れてほしいんだけど、
うちの旦那は懐いてくる娘が嬉しいみたいで、メロメロしている。
旦那の幸せか娘の幸せか、悩むよ。

反抗期よ、帰ってこーい。
25 名前:匿名さん:2018/10/07 13:45
>>19
チヤホヤ100人にお股広げたのが自慢みたいだけど、
もしかしてボーダー?
子どもの時に近親者に性的虐待を受けてた?
かなり自尊心低いですよ。
26 名前:匿名さん:2018/10/07 14:12
>>19

私の友人にも1人いるよ。
ずっと奥手だったんだけど、社会人になって1人としたあとは自分も女だと気付いたかのようにとにかく軽い。
軽い軽いの一言。
ナンパが盛んな時代だったけど私達は電話番号も知らせず上手く帰ろうとしてるのに、気付けばその子は居ない。
絶対に最後まで一緒に居たことがないくらいいつのまにか消えて男と朝を迎えるんだよ。
ある日、友人が今日こそ成り行きを見張ってやるとずっと見てたんだけど、なんてことはない。
普通なら適当にあしらえる男にすぐ擦り寄り、自分から今日抱いてくれる男を探しているんだよね。

その子は結局40過ぎても独身。
結婚考えた男も妻子持ちだったりして結局幸せは掴めてないよ。

中学時代からの付き合いなんだけど、普通の地味な子だよ。
ただ、私友人内では一番不細工だった。
オシャレには興味あるんだけど、昔からメイクより体型の事ばかり気にしてたけど今もそう。
顔は弛んでおばあちゃんみたいなのに、体ばかり気にして、先日はエンダモロジーに通ってると言ってたよ。

やる為だけの人生みたいな子だなとつくづく思う。
27 名前:匿名さん:2018/10/07 14:14
見た目や性格によほどの難ありとか、性癖が特殊(同性が好きとか)とかじゃないなら、もう後はタイミングというか、縁の問題なんじゃないかねー。

惚れっぽい、肉食系の子のほうがもちろん恋愛機会は多いと思うけど、草食系の子や恋人なんていらないというポリシー?の子だって、運命的な出会いをして恋人ができるってパターンを色々知ってるし。

娘さんにもきっとそのうち、ご縁が訪れるんじゃないかな。本人が積極的にご縁を求めて行動するかどうかによって、その時期が変わってくるかもだけど。
28 名前:23:2018/10/07 14:35
>>24

きゃー
娘は両親大好き、息子も両親大好き、
そして娘は息子(弟)大好きです・・
こりゃあ、結婚無理だなあ。1人暮らししてるんだけどね。
29 名前:匿名さん:2018/10/07 15:55
女から見た魅力と男から見た魅力って違うしね。
30 名前:匿名さん:2018/10/07 15:57
>>26
同じような子、いました!
やっぱり社会人デビューでした。
数人で行動してるのにいつのまにか居ない。
もしくは、知り合ったばかりの男と腕を組んで「バイバイ」。
男もムリめな女より、すぐヤラせてくれる子のほうがいいから、仲間内では一番モテた。
モテるという表現は違うんだけど、本人がそう思ってる。
最初は止めたよ。ついていっちゃダメだって。
でも本人が望むんだからしょうがない。
妊娠や病気、または変な男(脅しとか暴力とか)に遭わなかったのは運が良いだけ。
同じ会社の男たちを誘惑して、いろんな部署に「兄弟」がいて、問題になったらしい。
同僚OLの彼氏と寝たりね。(彼氏もバカなんだが)
今はどうしてるか知らない。
31 名前:匿名さん:2018/10/07 17:03
やっぱり出会いがないってことなのかな?
最近の男子はあまり積極的に押してこないのかな?

うちの21の娘は19の時に彼氏ができたが、どうも自分から近づいたみたい。(大学の部活の先輩)
女子校でそれまであまり男子と話したこともなかった。
でも、半年くらいで別れてしまいちょっと男性不信に……
それから、なんと髪型をソフトモヒカンにしてしまい、女に見えない!
またいつか彼氏できるかなあ。心配……

俳優とかジャニーズとかは色々好きで、その辺は女の子だなあと思うんだけどなあ。
32 名前:匿名さん:2018/10/07 23:14
うちの大学3年生もいないよ。
中学の時にいたので、高校生になったらどうなるかドキドキしていたら特に何も起きず
さすがに大学に行ったらと覚悟していたら
未だに何もありません。

中学の時のように勢いで付き合っちゃうとか、無い。
電車通学で痴漢にあったり
なんとなく「男って嫌」という気持ちが有るみたい。

親としては学生の時にしっかり1年以上付き合う経験をしてくれればいいのにと思うけどムリかな。

見た目や性格は問題無いみたい。
友達からも彼氏がいるタイプに見られてる。

趣味仲間は女性ばかりで
SNSで知り合った人に会いに一泊旅行したり
イベントへ行ったりしてる。

家族が大好きなのは嬉しいけど
自分が学生の頃は友達が最優先だったので心配よ。

恋愛より楽しいことがたくさん有るのはわかるし
私も恋愛の優先順位が低かったから
面倒なのはわかるけど
何人かと恋愛して、その後に納得のいく相手と結婚して長続きしてほしいよ。
33 名前:匿名さん:2018/10/07 23:25
>>4
男友達がいた事ないなら男性に苦手意識があるのかも。
バリア張ってるんだろな。
だから出会いもないんだと思う。
34 名前:匿名さん:2018/10/07 23:28
>>31

モヒカン(笑)
そんな娘、ある意味羨ましい。もう彼氏なんていらないじゃん。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)