NO.6984724
電気フライヤーってどうですか?
-
0 名前:主:2018/10/07 10:58
-
便利ですか?
継続して使ってます?
4人用のおすすめ教えて下さい。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/07 12:21
-
揚げ物を良くするご家庭なんですか?
私の友達はもらい物を使ってみたけど、仕舞い込むと出すの面倒とかあるみたいだし、出しっぱなしにするほどキッチンが広くないそうで、使わないで売っちゃえばよかったって後悔してますよ。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/07 14:35
-
昔、使ってました。
串カツを食卓で揚げながら食べたりするのが楽しかった。
温度調節が簡単だし、天ぷら鍋よりは油が少なくて済む。
最近は揚げ物をあまり食べなくなったので、引っ越しの際に処分しました。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/07 15:49
-
引き出物のギフトカタログで卓上フライヤーを
もらったけど、2回しか使わず引越し時に
処分しました。
-
4 名前:主:2018/10/07 22:18
-
色々調べてたら、内鍋が洗えないものが多いですね。
油の処理が面倒だから揚げ物はほぼしません。
電気フライヤーでオイルポット代わりに保管が出来るなら、頻繁に揚げ物するようになるかな?と思って欲しかったんですが、良さそうなものが見つからない。
ホームベーカリーも最初だけで倉庫に今は眠ってるので、やっぱり私だと使わなくなるかな?
-
5 名前:匿名さん:2018/10/07 22:39
-
>>4
上でレスをした者です。
うちにあったものは、本体と釜が一体型で、
油を捨てるのも、持ち上げて傾げてこぼしたりと
処理をするのが手間でした。
また、洗えないのでキッチンペーパーを何枚も
使って拭かないといけないのも面倒でした。
マメに使って、マメにお手入れする人なら、
温度調節も簡単で、便利に使えると思います。
<< 前のページへ
1
次のページ >>