育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6986499

せいろ、使ってますか?

0 名前:匿名さん:2018/10/08 02:03
中華せいろがすごーく気になっています。
たまたま、野菜を蒸したらすっごくおいしかったので、蒸し物するならせいろでしょ、と。
ダイエットにもいいし。
お手入れとかたいへんですか?
1 名前:匿名さん:2018/10/08 02:39
目地に汚れが溜まりそうであまり好きではないですね。
長く使わなかったらカビとか気になるかも・・・と、これは私の使い方が悪いんでしょうけど・・・。
ステンレスの凹凸の少ない蒸し器では駄目なんですか?
2 名前:匿名さん:2018/10/08 06:50
シュウマイとか肉まんも、せいろで蒸すと美味しいですよね。
普通の蒸し器でやるより木の香りがイイ!
キャベツや白菜を底に敷いてシュウマイを置くと彩りもキレイ。
野菜と豚肉を蒸して豚しゃぶみたいに食べるのもオススメ。

うちのせいろは24cmくらいのが2つあるんだけど、1つは側面の木が重なってる部分がバラバラになってきて毎回苦労してます。
使い終わったらお湯で洗って乾燥させてしまうだけ。1つあると便利だし食卓が華やかになりますよ!!
3 名前:匿名さん:2018/10/08 09:09
タイムリーな話題です。少し前に
実家の片付けをしていたら新品があったので
もらって来ました。
手抜き手作りシュウマイもスーパーで買った
安い肉まんも、美味しいし、そのまま食卓に
出すと子供達のテンションが上がる。
一回使って捨ててもいいやと思っていましたが、
しばらくは楽しめそうです。
手洗い後に食洗機の乾燥機能だけ使っています。
4 名前:匿名さん:2018/10/08 09:23
ステンレスの蒸し器や普通の鍋にお皿置いて事が済むから、使った事が無いのよね。
それに家族四人分を蒸すのって相当大きいし、うち台所狭くてね。
5 名前:匿名さん:2018/10/08 10:14
今のところ鍋兼用のステンレス蒸し器です。
おき場所があればせいろもよさそうねとこのスレを読んで感じました。
6 名前:匿名さん:2018/10/08 21:08
主です。
大きなステンレスの蒸し器を実母に持たされたものの、大きくて扱いづらいので数回使ってお蔵入り。
地獄蒸し?やフライパンで蒸しにとかで過ごしてきましたが、子供が独り暮らししたりで二人家族になったので、小さめのせいろならいいかも?と思いました。
夫がメタボなので、ヘルシーに見た目よく食べられるかなーと。
お手入れもなんとかできそうですね。
前向きに考えよう!楽しみです。ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)