育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6986752

ジャニーズにハマったことがない

0 名前:匿名さん:2018/10/08 07:46
古くはたのきんトリオ、(もっと古いフォーリーブス)
シブガキ隊、少年隊、光GENJI、SMAP、
TOKIO、V6、嵐、NEWS、関ジャニ∞、KAT-TUN、
Hey!Say!JUMP、Kis-My-Ft2、SexyZone、
そしてKing & Prince他多数・・

自分が若い頃、同年代のジャニーズが活躍していた時からずっと今まで、ジャニーズにハマったことがないんです。

周りを見ると、
ママ友はKAT-TUN(亀梨)大好き、
その娘は関ジャニ∞(横山)大好き、
その姪っ子はV6(三宅)大好き、
うちの娘の友達はKis-My-Ft2(玉森)大好き、
職場の若い子は関ジャニ∞(錦戸)大好き、
職場の違う若い子はHey!Say!JUMP(山田)大好き、
などなどなど、ジャニーズ好きがいます。

Hey!Say!JUMPの中島裕翔くんは、
身長も高いし、整ったイケメンだなぁとは思うけれど、
ハマるほどでもなく。

皆さんは過去から今まで、好きだった、好きなジャニーズはいますか?
1 名前:匿名さん:2018/10/08 08:17
私もないよ。別にいいのでは?

というか、そういう人たちとは合わないので、深くお付き合いしたことがない。
2 名前:匿名さん:2018/10/08 08:37
私もハマった事ないけどグループの中で誰がいい?くらいの話ならしてたよ。
3 名前:匿名さん:2018/10/08 08:45
私もないよ。
嵐は話が上手いなとか思うけど、別にファンでもないし、
小学生の時、たのきん、シブがき隊、少年隊、その中で誰が良い?とかでクラスの女子で派閥みたいのがあったりして、アホかと思った。あとヒカルゲンジも意味わからなかったし、どうでもいいわっ…。
いまもどうでもいい、ジャニー北川?ウハウハよね…って羨ましすぎるだけ。
ゲイの暴露本を読んでからちょっと気持ち悪いけど。
4 名前:匿名さん:2018/10/08 09:00
ジャニーズ以外でははまったアイドルはいるの?
歌手でも俳優でも、ファンクラブ入ったり雑誌の切り抜き集めたり。
そういうのもないっていうなら、そもそも芸能人じたいに興味ないってことじゃないの?
ジャニーズだからって関係ある?
5 名前:匿名さん:2018/10/08 09:02
>>4
めんどくさ・・
6 名前:匿名さん:2018/10/08 09:03
>>0
全くない
なのに
韓流はある不思議
基本はバント系
7 名前:匿名さん:2018/10/08 09:12
>>4
私は割とそれだ。
女性ならある。芸能人に興味がないわけではないけど。
明菜ちゃんとか。プロマイド持ってた。レズではない

男性はずっと探してたけどプロマイド買う人は見つけられなかった。
今はイケメン許容範囲が広がった。
ジャニーズにはいないけどあえて言えばタッキーだったな。
8 名前:西田敏行:2018/10/08 09:27
中学校の頃、壁新聞の好きな芸能人というアンケートで女子の殆どがたのきんを答える中「西田敏行」という一票の意見を書いたのは私です。
9 名前:匿名さん:2018/10/08 09:38
ジャニーズにはまったことがない、というわりには、
ジャニーズ満載感たっぷりのスレですな。

と、ジャニーズにはまったことがない私は思うのでした。。。
10 名前:匿名さん:2018/10/08 09:54
若い頃は全く興味なかった。
芸能人よりスポーツ選手。
だけど子どもが嵐にはまって、一緒にテレビ見てるうちにファンになった。
ファンクラブにも入って、コンサートにも行った。
でもね、悲しいかな地方住みだと番組協力とか参加できないし、コンサートもなかなか当たらないし。
娘が大学生になって、実験やバイトやサークルで忙しくなったので、2人ともファンクラブ辞めちゃった。
11 名前:匿名さん:2018/10/08 10:03
私の中高時代は、たのきん、シブガキ隊の全盛期で誰派かって話題が多かった。
けど、私はハマったことなかったよ。
合わせないとと思って、ヨッちゃん派とか、モッくん派とか言ってたけど、その後の少年隊、光GENJIも興味なく青春時代終わった。
アイドル全盛期だったけど、その他芸能人自体に興味ない。
でもスマップ解散の時はちょっと泣いた苦笑

アイドルが年下になってきたあたりから、お?いいじゃんって思うようになり、ハマるほどじゃないけど今は可愛いなあ、と思って結構見ちゃう。
キンプリとか可愛いからついつい見ちゃうわよ。
娘がキンプリ好きになって、ファンクラブ入りたいとかコンサート行きたいとか言う。
友人達は母娘でジャニファンだから、お母さんが連れて行ってくれるとか聞くと、そこまで熱くなれない私はごめんねって思ったり。

ジャニに限らず芸能人に憧れるっていう、多くの子達が通るであろう道を通らないのは悪くはないけど、一時的にでも異質な感じになっちゃうのかもね。
12 名前:匿名さん:2018/10/08 10:33
ない。
中学の頃から3次元には興味なかった。
たのきんのころ多分ハーロックとかデスラーにはまっていた。

韓流にもはまらず、今はソシャゲのキャラにはまってる。1番高い方はガチャで2万で来て頂いたが、ジャニーズならコンサート一回分と考えると格安。
13 名前:匿名さん:2018/10/08 10:35
未だに良さがわからない。
もっとみんな背が高ければ違うのかもしれないけど、幼いうちから夜中までバク転してたら
背が伸びないだろうね。
14 名前:匿名さん:2018/10/08 10:38
>>12
わたしも2次元にしかはまってこなかった〜!
クラスメイトの多くがジャニーズ(わたしのころは少年隊とヒカルゲンジ)のだれが好きだとか言ってる時、
漫画ばっかり読んでた。(キャラのだれが好きとかは特になく、作品をどっぷり楽しんでた)
聞かれてしょうがない時は「少年隊のニッキ」と言ってた…

子育てひと段落した数年前から、再び2次元世界に舞い戻ってしまいました…
15 名前:匿名さん:2018/10/08 10:50
私も特にジャニーズにははまらなかったなあ。

私がハマった遍歴はと言うと、古くはアルフィーだったかな。
まだ売れてない頃、駅前の路上で歌ってたの見て、足が止まった。
それでしばらく聴き入ってしまった。
だけどチョイチョイ遭遇するわけでもなく、昔だから情報も入りにくくて当時は彼らが誰かもわからなかった。知ったのはずいぶんあとだったけど、知ったあと好きでレコードをレンタルしてよく聴いてた。

その後私は親の地方転勤で引っ越し、ひょんなことから小さなライブハウス通いをすることになった。
目当てはメジャーデビュー済の地元出身バンド。
ぶっちゃけるとBOOWYなんだけど、他にも聴きたくなってそのライブハウスに通い詰めることになった。
赤坂小町とかもいたなあ。同じ地元バンドとしてBUCK-TICKもいて、彼らもすごく好きだった。

ライブハウス通いは2年位で親に止められて(大学受験のため)行けなくなったけど、たまの大きなライブは行くことを許可されたので、年にせいぜい2回くらいだけど行くためにファンクラブにも入り、そのためにひたすらお年玉もお小遣いも貯めてたっけ。
地元バンドなのに県で一番大きなホールは出禁になってたから遠征するしかなかった。
それでも解散前に出禁が解けて一度だけ地元で見に行けたけどね。

それ以来私はアイドル路線じゃなくてバンド路線にしか興味を惹かれないんだよなあ。
それは娘たちにも受け継がれて(別に私が制限したわけでも、洗脳したわけでもない)どっちの娘もアレコレとバンドを渡り歩いてるが、それぞれの芯になってるものは上の娘はUVER、下の娘はRAD。
ついでにいうと夫はミスチル勢なので、私は3つのファンクラブに入ってる。
チケット確保のためだけど、取れれば私も娘や夫と行くよ。娘たちの友達とも行ったりするし、平日だと代行兼ねて物販に並んだりするから、若い友達がたくさん出来てしまった。

今は私は特定のバンドが好きってのはないが、聴くのは好きなので、ライブに行くのは3つだけだけど、ブルーレイ買ったりCD買ったりしてるから、家の中円盤がものすごい数になってるよ。

長文語ってしまった。しかもスレチ気味だし。まあ何かにはハマってるということで。
でもキンプリのシンデレラガールは好きだよ。CD買ったし。でもメンバーがわかんない。
16 名前:匿名さん:2018/10/08 12:09
興味ないと言いながら良く知ってるね。
私は娘が嵐と関ジャニとTOKIO好きなのでなんとなく顔はわかる程度で、他はほとんどわかんないや。
流石にスマップはわかるけど

みんながたのきんとか言ってた頃、私はレッドツェッペリンのロバートが好きだった
17 名前:匿名さん:2018/10/08 12:19
小学生の時はシブがき隊が好きだった
中学生の時は光GENJI、それからずっとなくて10年前から嵐が好きです。嵐を好きになったら他のジャニーズも好きになって、KAT-TUN、Hey!Say!JUMP、キンプリが特に好きです。
でもコンサートに行くのは嵐だけ。
18 名前:匿名さん:2018/10/08 12:40
うちも私が興味ないからから、高校生、大学生の娘2人もジャニーズにまるっきり興味がないんだよね。
娘たちも嵐、トキオ、V6はなんとなく、あとは全然わからない。スマップは分かるみたい。

私は中学の時にチェッカーズにはまった、なぜか分からないけどすごくはまった。
高校生の時は一生懸命バイトしてCD全部買って、コンサートのチケット代稼いで、初めて行った時は生で見られてほんと感動。
でも今の藤井フミヤはきらい、他のメンバーも嫌い。
19 名前:匿名さん:2018/10/08 18:28
子供が独自にハマるってのはあるけど、大抵親の趣味、好みってそのまま同じになるよね。
親が連れて行動するようになるから当たり前だけど、ジャニ好きの親だと子供もって。
ディズニー好き、韓流好き、洋楽好きとかアニメ好き、ゲーム好き、なんでもそうじゃない?
20 名前:匿名さん:2018/10/08 19:21
自分が高校生の頃までは、普通にジャニーズ系好きだったよ。
その後はバンド系にはまったけど、周りにはドンピシャ趣味の合う友達はいなかったなー。
なので、ライブはひとり参戦が基本。(たまに友達に付き合ってもらったりもあったけど)
ジャニーズ好きなママさん達って、グループか親子で参戦して、楽しそうだよね。

それが最近私、まさかのEXILE系のグループにハマってしまった。
絶対にハマることはないと思ってたEXILE系。
まず娘がハマり、武者修行という無料ライブに連れてってあげてるうちに、私もはまっちゃった(笑)
私が好きなのは、そのグループだけだけど。
親子で好きなものがあると、楽しいね。
21 名前:匿名さん:2018/10/08 19:56
そもそも、若い頃ならまだしも、おばさんになってから(アラサー以降?)本当にジャニーズファンとかいます?


私の回りでおばさんジャニーズファンとか一人も居たことないんだけど。言わないだけ?
テレビとかではおばさんのジャニーズファン見るけど、仕込みかなーと疑ってます。
22 名前:匿名さん:2018/10/08 19:58
>>21
嵐とかKinKi Kidsとかのコンサート行くと、結構見かけるよ。
私もその一人だけど。
友人は最近SexyZoneにはまってるらしい。
23 名前:匿名さん:2018/10/08 20:09
>>21
いっぱいいるよー
若い頃からずっと誰かのファンだったりするんだよ。
うちの会社には嵐ファンと関ジャニファンのパートさん(2人とも40代半ば主婦)がいるんだけどライブの話とかめっちゃ楽しそう。
ママ友には嵐ファンがいる(影響受けた小5の娘さんもファン)
みんなイキイキ楽しそうでちょっと羨ましいくらい。
24 名前:匿名さん:2018/10/08 20:11
>>21

いるけど、ジャニヲタを馬鹿にしてそうな人の前では言わないよね。
25 名前:匿名さん:2018/10/08 20:11
嵐のコンサート行きますが、もちろん若い子も多いですが、40代、50代多いですよ。娘の付き添いとかじゃなくおばちゃん同士で来てますよ。
26 名前:匿名さん:2018/10/08 20:54
私もジャニーズにはまったことは一度もありませんでした。
数年前に某動画投稿サイトでみたニノのライブ映像をみて初めて嵐にはまりました。演技は好きだったので、俳優としては好きな方でしたが、バラエティに出ている時とライブのギャップも凄くて。実際ライブに実際行くことはありませんでしたが、DVDは結構揃えました。
今は前ほどではありませんが、嵐のおかげで他のジャニーズも今までの、チャラチャラした頭の悪そうな集団、というイメージはなくなり、楽しく見てます。
27 名前:匿名さん:2018/10/08 21:01
ダンナが単身赴任中は、娘と一緒に嵐のライブに行ってた。
帰任してからはちょっと行きにくいので、参戦してない 笑
28 名前:匿名さん:2018/10/08 21:56
たのきんで思い出したんだけど、小学生の頃に長女がマッチのファン、次女がよっちゃんファンで、グッズを買っていた。
消去法で、私はトシちゃんかぁ〜とファンでもないのに、なけなしの小遣いで姉達に習えと、シングルレコードを買って聴きながら、私何をやってるんだろうと複雑な気持ちで聴いていたのを思い出したわ。
29 名前:匿名さん:2018/10/08 21:59
>>28
ビックリした長女が…とか書いてあるので
28番さんは一体おいくつ?と思ってしまったわ
30 名前:匿名さん:2018/10/08 22:04
>>29私もさすがに指摘できなかったよ。
娘さんが、私より年上?!と思った。
そんな訳ないか
31 名前:匿名さん:2018/10/08 22:11
>>29
姉を、長女と書いてるだけかな?
32 名前:匿名さん:2018/10/08 23:24
レス主さんのお姉さん達の話でしょ?
勘違い要素なんてある?
33 名前:匿名さん:2018/10/08 23:29
>>32
真夜中につっかかるねぇー
感じわるー
34 名前:匿名さん:2018/10/09 00:33
>>32
最後まで読めばちゃんと分かるけど途中まではえっ?って思っただけの事だよ。
35 名前:匿名さん:2018/10/09 02:20
親切な方、教えて下され。

ジャンプの山田涼介君の魅力を…

ただの顔の大きめの子
と何が違うのですか?
36 名前:匿名さん:2018/10/09 06:16
>>35
そうなのよねぇ
なぜJUMPイチ推しなのか・・
他のジャニの子もさすがに「あれは豆タヌキ」って
認めてないもん。
37 名前:匿名さん:2018/10/09 06:54
はまった!といことはないけど、テレビはおもしろいよね。
関ジャムはすごくおもしろい。
38 名前:匿名さん:2018/10/09 07:01
>>29


アラカン近いと思う。
39 名前:匿名さん:2018/10/09 07:50
光GENJI全盛期の時にすら、どこがいいのかわからなかった、
40 名前:匿名さん:2018/10/09 07:56
中高生のころは、ジャニーズにははまらなかったなあ。
友達がトシちゃん大好きです付き合いで見に行ったことはある。

大人になって、30代のころ、KinKi Kidsの光一くんの王子様っぷりにはまった。
美形なお兄さん好きな当時小学生の息子も、一緒にキャーキャー言ってたよ。
地方だし、コンサートに行くなど追っかけはできなかったけどね。
待受とかは光一くんだった。

ブンブブーンは、楽しく見てる。
未だに我が家の年越しはジャニーズカウントダウンです。
KinKi Kidsあまりでなくなっちゃったけどね。
41 名前:匿名さん:2018/10/09 08:01
>>40
年末年始のドーム、無くなっちゃったね。
光一くんのお誕生日会だったのに。
42 名前:匿名さん:2018/10/09 08:04
>>40
大人になって、30代のころ、KinKi Kidsの光一くんの王子様っぷりにはまった。



同じ頃、バツイチ子なしの知り合いが、堂本光一にはまってた、キムタクも大好きで、テレビや雑誌を見ながら「キャー!格好いい!」と騒いでいた。
イケメン大好きで、同僚のご主人を「私に紹介して!携帯番号教えて。一度、二人っきりで話したいの。」と言ってた。誰も教えたりはしなかったけどね。自宅の場所も聞き出そうとしていたな。シフト表見て、同僚が夜勤なの知ってて、家に行ってもいいか聞いてたな。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)