NO.6988430
SUITS/スーツ について語るスレ
-
0 名前:ハーヴィー:2018/10/08 22:28
-
織田裕二の演技はあれでいいの?
IQ246の頃から、ちょっと右京さん入ってるよね?
-
1 名前:匿名さん:2018/10/08 22:32
-
チラチラ見てたんだけどなんかつまんなそう。
録画したんだけど見るべき?
-
2 名前:匿名さん:2018/10/08 22:50
-
録画したから明日観る〜!
織田裕二はどうでもいいんだ。
中島裕翔目当てだから。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/08 22:53
-
中島裕翔と吉田羊はどうなったの?
-
4 名前:匿名さん:2018/10/08 23:46
-
>織田裕二の演技はあれでいいの?
>IQ246の頃から、ちょっと右京さん入ってるよね?
録画組です。そうなのか〜
あのドラマでの演技が苦痛で見るの挫折したのに。
中島裕翔を見たいから、織田裕二は悪目立ちしないでほしいな。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/08 23:53
-
ダンナ曰く、
「織田裕二は声に重みがない。
アレは下っ端の声だ。
青島は良かったけど、ボスには向いてない」
-
6 名前:匿名さん:2018/10/09 00:09
-
アメリカの見てたけど
どの人もイメージが違うんだよねー。
あれはあのイケメンだから
よかったんじゃないかと思う。
イケメンでスーツをビシッと着こなし
更に頭もキレるっていうとこが。
織田裕二はスーツが似合ってない。
オヅラさんが、本家よりいいかもって言ってたから
期待してるんだけど
オヅラさんの番宣トークに引っかかったかな。
明日にでも録画見ます。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/09 02:44
-
ルイス役は誰なんだろ〜
アメリカって無罪なのに罪を認めて刑務所に入る人って多いの?
アメリカの弁護士ドラマ好きで見てるけど、怖いわ。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/09 07:42
-
織田裕二、首が短いよね。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/09 07:42
-
録画したのを見たんだけど、「地震でも起こるんじゃない?」って台詞のあとに、北海道の地震速報のテロップが出て、ぴったりすぎて驚いた。
初回としてはありなんじゃないかな?本家を知らないから、イメージもなにもないからかもしれないけど。
-
10 名前:匿名さん:2018/10/09 07:49
-
>>7
私は逆、有罪で悪いことしてるのに、取引して刑を軽くされてすぐに出る人が多すぎじゃないか?
だから犯罪も無くならない。
もしそれが現実に忠実だったら、怖いと思います。
大物捕獲するために雑魚は野放しって感じですよね。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/09 07:54
-
織田裕二がガブリエルマクトほどのイケメンでないからなあ
岡田准一があと10cm身長があれば新しい役柄の幅も出てピッタリだったのに
中島裕翔が賢そうに見えないのも残念
ジェシカを鈴木保奈美っていうのはいいかも
こめかみの血管が張ってて高飛車な感じはあってるけど声が甘い
-
12 名前:匿名さん:2018/10/09 07:55
-
>>7
日本版はまだ見てないんだけど、wiki読んだ感じだとルイスは小手さんという人じゃないのかな?
アメリカ版を知ってるから、どうしても比較しちゃうけど、別物として楽しもうと思う。
イギリス皇室の次男坊嫁が新木さん?
-
13 名前:匿名さん:2018/10/09 10:06
-
織田裕二がもうだめかもしれない。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/09 10:18
-
>>10
大物ボス逮捕出来れば、小物は単なる情報源よね。
>>12
結構みんなハマってたと思う。面白かったわ。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/09 11:02
-
鈴木保奈美、あんまり好きじゃないけど、昔から声がすごく可愛いと思う。50過ぎても全盛期と全く変わらない可愛い声だよね。甲高くなくぶりっ子過ぎず、でも少女のように可愛い声。あんな声になりたいわ。
-
16 名前:匿名さん:2018/10/09 11:30
-
結局録画見た方がいい、のかな?
-
17 名前:匿名さん:2018/10/09 11:52
-
>>15
私は松嶋菜々子の声が好きだわ。
-
18 名前:匿名さん:2018/10/09 16:29
-
織田が立川談春に見えたw
-
19 名前:匿名さん:2018/10/09 16:32
-
まだ見てないけど、まぁネタとして録画した初回くらいは見てみるわ。
織田裕二かぁ・・・中島裕翔にしか考えが及んでなかった・・・
-
20 名前:匿名さん:2018/10/09 17:08
-
そうか、右京さんか!
あの話し方の名残があるよね、笑。
-
21 名前:匿名さん:2018/10/09 18:44
-
いやいやいや、ここではどんだけ不評なんだ。
面白かったけどなー
小気味好いって言うか、スッキリして。
中島裕翔を見てるだけでほわんほわんしちゃうし♪
あの顔であの頭脳、医者よりやっぱり法曹界がピッタリ。
凛々しいもん。
選ばれし人間って感じ。
-
22 名前:匿名さん:2018/10/09 18:52
-
まぁ面白かったけどさぁ。
あれ、織田裕二である必要ある?
もうちょっと若くて細い人がよかった。
まぁ中島裕翔みるわぁ。
-
23 名前:同じスズキなら:2018/10/09 20:10
-
京香さんが良かったな。
保奈美さんじゃ色気もなさすぎ。
凹凸も無さすぎ。
-
24 名前:匿名さん:2018/10/09 20:43
-
ドナが小物すぎるーハンカチ持った手が震えてる〜
でも雰囲気は合ってるかな。
-
25 名前:匿名さん:2018/10/09 21:54
-
おっしゃれなチョコレートのバースデーケーキ。
あれはどこかのお店のケーキなのか、
それとも番組用に作ったものなのか。
最後のテロップの持ち道具協力の欄を見ても分からなかった。
分かった方いませんか?
-
26 名前:匿名さん:2018/10/09 23:23
-
織田もその手下の若いのもイマイチで、
全くつまらん。途中で見るのやめた。
電気代の無駄遣い。
-
27 名前:匿名さん:2018/10/09 23:45
-
>>25
テロップ見てないけど、グラマシーのに似てたよ。
-
28 名前:はな:2018/10/10 14:59
-
まぁ、そこそこ面白かったです。
鈴木保奈美が綺麗で、着ている服もお洒落だから目の保養になる。
-
29 名前:匿名さん:2018/10/10 15:35
-
洋画の吹き替えの話し方に見えてしかたなかった
-
30 名前:匿名さん:2018/10/10 17:20
-
録画やっと見ました。
面白かったから、来週も見ます!
保奈美さん、首のシワがすごかったw
-
31 名前:匿名さん:2018/10/10 17:26
-
中村アンのバースデーソングが上手かった。
-
32 名前:匿名さん:2018/10/10 18:41
-
>>26
電気代の無駄使い…
久々に聞いた昭和っぽい言い回しだな。
-
33 名前:面白かった:2018/10/10 19:29
-
アメリカ版のもずっと見てるから、知ってるけど、織田さんのも面白いじゃない。
別物として見るわ。
男性人より女性のイメージが違い過ぎるのが私は気になってしまってます。
-
34 名前:匿名さん:2018/10/10 20:03
-
不正に不正を重ねて勝ち抜いてくストーリーなのか。
織田さんの役は悪いことしてもなんでか憎みきれないような
茶目っ気がある俳優さんで見たかったな。沢村一樹とか。
原作を知らないからイメージからかけ離れてたらごめん。
-
35 名前:匿名さん:2018/10/10 21:01
-
今録画見たー!
めちゃくちゃ面白かった!織田さんも役にハマってるし、内容も最高だわーー
織田さんかっこいいし。
-
36 名前:だれ?:2018/10/11 08:38
-
右京さんってだれ?
片山右京?
F-1レーサー?なのは知ってるけど、
どんな人なのか知らない。
右京さん入ってるって、どう思えばいいの?
-
37 名前:匿名さん:2018/10/11 08:41
-
>>36
右京さん知らない?
ちょっとヒクわー
-
38 名前:だれ?:2018/10/11 08:47
-
>>37
え…
-
39 名前:匿名さん:2018/10/11 09:47
-
右京さん、結構長く頑張ってるのにね。
もう定年かな〜。
-
40 名前:ハーヴィー:2018/10/11 10:50
-
>>36
ごめんね。
「相棒」の杉下右京(水谷豊)っぽい、ってこと。
-
41 名前:匿名さん:2018/10/11 17:53
-
おいおい、たかがテレビドラマの役名を知らないから「ヒク」って、本気で言ってるの?
本気だとしたらそっちの方がかなりヤバイよ。
みんなテレビ漬けしゃないんだから。
どんだけ時間有り余ってんのよ。
-
42 名前:匿名さん:2018/10/11 17:54
-
>>41
37番宛てね
-
43 名前:匿名さん:2018/10/11 21:45
-
>>41
あんたバカ?笑笑
-
44 名前:通りすがり:2018/10/11 21:49
-
>>43
ここ名物ではあるが、我が子がこういうの見たらなんて思うんだろ。
自分の母親がこんなところでこんなやり取り…
-
45 名前:匿名さん:2018/10/11 23:27
-
>>44
バカな親の子どもはバカなんだから
何とも思わないでしょ。
そういう親を見て育ってきたんだから。
蛙の子は蛙。
バカの子どもはバカってね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>