NO.6988574
ジャージをゆるくしたい
-
0 名前:匿名さん:2018/10/08 23:43
-
高校生の子供の部活でジャージ上下を購入しました。
背の高い子で痩せてるので、上はLサイズ。
下はLにしたらぶっかぶかでずり落ちてくるので、仕方なくMサイズにしたそうです。
でもこのMサイズがキッチキチ。
ゴムを緩めたいのですが、ゴムを取り換えられるような物ではなく縫い付けてあるものです。
こういう場合、どうやったら緩くできますか?
今現在は、子供がハンガーの一番広い部分にウエストを引っ掛けて伸ばしてます。
が、あまり効果はないようです。
もし良い知恵がありましたら教えてください。
ちなみに、私は手芸はほぼ出来ず、
子供が小中学校で使っていた裁縫箱を一緒に使っているレベルです。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/09 00:00
-
思いっきり引っ張って伸ばすしか思いつかない。
Lサイズ買ってゴムを縫い付ければよかったね。
しかし、長身なのにMで長さは足りるのかい?
-
2 名前:匿名さん:2018/10/09 00:00
-
アイロンなどで、熱をくわえてから伸ばしてみるとか?
う〜ん、どうだろ。
良いアイディアがもらえるといいね。
-
3 名前:これしかない:2018/10/09 00:08
-
>>0
お金かかるけど、洋服のリフォーム屋さんに
相談してやってもらったら?
-
4 名前:主です:2018/10/09 00:16
-
ありがとうございます。
中学の時は保護者会の時に親が子供のサイズを考えて注文していたのですが
今回は自分で友達と相談して決めたそうで事後報告でした。
男女兼用のジャージなのでLだと、ウエストも丈もかなりのオーバーサイズだったようです。
Mは丈はジャストサイズに見えます。
今も洗ってハンガーに引っ掛けてます。
アイロンで伸ばしながら熱を加えたら伸びますかね?
明日アイロン掛ける時にやってみようかな。
お店でリフォームは最終手段に取っておきます。
どうしようもなかったらお直しに出さないとです。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/09 00:45
-
私はやったことないので自己責任になってしまうけど、
「ウェストゴムを伸ばしたい」で検索するといろいろと詳しく出てくる。
椅子などにかけてゴムを伸ばした状態で、アイロンを数分あてて伸ばす人が多かったよ。
生地により変色や傷みが出る場合があるので注意。
当て布はしたほうがよさそう。
いい方法があるといいね。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/09 07:15
-
男女兼用サイズでかなりアバウトに作られてるよね。
なのに、Mが細身の娘でキッツキツ?
うっそーん、着られる子いなくなっちゃうじゃん。
でもLでぶかぶかでMはなんでその場で着なかったのかね?
着たら分かりそうなもんを。
名前が刺繍入りとかじゃなければ、すぐ言えば取り替えてもらえたんじゃないの?
-
7 名前:匿名さん:2018/10/09 07:38
-
乾燥機で何度か乾かすとゴムが劣化するから、ゆるゆるのなるよ。
でも…ゆるゆるも困るよね…
-
8 名前:匿名さん:2018/10/09 07:41
-
カーディガンを洗濯して縮ましてしまった時に、スチームアイロンでスチームをかけて引っ張って伸ばしました。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/09 07:44
-
痩せているのに男女兼用のMサイズがキツキツなんておかしくない?
痩せているけどウエストは太い娘なの?
ホントに細い子なのにMサイズがキツキツなら、そのジャージ不良品じゃない?
不良品として交換してもらったら?
-
10 名前:匿名さん:2018/10/09 08:49
-
男の子だろうか、女の子だろうか。
うちは両方いるのでどっちのジャージもいろいろ見てるけど、メンズのジャージだと確かにLとMの差が大きいものもある。
でもLがずり落ちるほどブッカブカなのにMがキツくて入らない、ってのはさすがに不具合ではないんだろうか。
私も見たことない。
女の子だったら、Lを買うのが恥ずかしかったからキツめかなと思ってもMを買ってしまった、ってことはない?
それうちの娘がやらかしたんだけど。(このときはさすがに交換してもらった。名入じゃなかったのが幸いした)
私なら裁縫得意なのでウエストの縫い目を開いてゴムもほどいて新しく入れ直すけど、裁縫が苦手とのことだし、ジャージでゴムを縫うとなるとジャージ用の糸を使わなければならないし、やはり若干の技術も必要になる。
なので新たに買い直すか、リフォームに出すのがいいと思う。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/09 09:13
-
>>9
だよね?
主が思う痩せてるってのと違う気がする。
私なら痩せててSを選びたいけどつんつるてんになるから、Mでウエストぶかぶかってイメージ。
Mでキツキツのジャージはないと思う。
イジる前に返品交換しようとは思わないのかな。
-
12 名前:匿名さん:2018/10/09 09:24
-
まずは縫い目と縫われているゴムを全て取る。
ジャージだと数本のゴムが入っていると思うんだけど、
一周ぐるりと本数だけ縫ってゴム通しを作る。
新しいゴムを本数分通す。
見かけはダサい?がゴムの入れ替えもできるし、
好きな長さについて調節もできる。
おじいちゃんの介護用ジャージはこうしてる。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/09 09:31
-
痩せてるのにMサイズがキチキチはおかしいという指摘はいらなくない?
Mサイズがキチキチはおかしかろうかおかしくなかろうが、主さんはサイズ変更の方法が知りたいの!
主さん
裁縫が得意でないなら
リフォームをお勧めします。
素人が変にいじると失敗しますよ〜!
-
14 名前:匿名さん:2018/10/09 09:33
-
痩せてる息子がいるから、小さい時くらジャージのゴムはずり落ちないように細くして取り替えてました。
取り替え口の無いジャージはジャージ自体にゴムが縫い付けてあるから、どうする事も出来ない場合がある。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/09 09:36
-
>>13
LがブカブカでMがキツキツって普通に考えたらおかしいでしょう。
だから不良品って事で交換してもらったら?ってアドバイスなんだけど。
通販でもサイズ表記と実際のサイズが違ってることがたまにあります。
その場合は返品交換しますよ。
-
16 名前:匿名さん:2018/10/09 09:52
-
今からでも返品交換できない?
きっつきつのウエストをゆるめるより、ゆるゆるで落ちてくるウエストを縮める方が楽なので。
-
17 名前:匿名さん:2018/10/09 09:59
-
>>13
そうかな?
私もMとLの差が激しすぎておかしいなと思ってる。
ちょっとキツイ、ちょっとゆるい、ならわかるけど、
ゆるゆるときつきつでしょ?
差すごすぎない?
だからもしかしたらMのきつきつなのは不良品かもしれないよね。
すでにハンガーで伸ばしてるから、普通に交換は無理だと思うけど
不良品なら交換可能だよね、向こうのミスだから。
-
18 名前:大胆無敵:2018/10/09 10:01
-
いっそゴム部分をはさみで3か所位 カットする。
カットした所のほつれ止めに マニュキアでも塗っておく。
-
19 名前:匿名さん:2018/10/09 10:05
-
もしかしてネーム刺繍してあるとか?
それでもおかしかったら言った方がいいよね。
他の子のと比べてみたら。
-
20 名前:匿名さん:2018/10/09 15:21
-
引っ張って伸ばすだけなら、毛布かなんかを丸めて詰めて置いておけば?
でも、お直しに出すのが早いと思う。
-
21 名前:匿名さん:2018/10/09 16:22
-
キッチキチって、ウエストゴムだけの問題なの?
ウエストがそんなにキッチキチだと、全体的にピッチピチじゃない?
男の子か女の子か分からないけど、どっちにしてもそんなにピッチピチなのはカッコ悪いんじゃ・・・
女の子だと脚とかお尻のラインも丸わかりだよね・・・
男なら男で想像するだけでくっそダサい。
-
22 名前:匿名さん:2018/10/09 19:28
-
一度最大まで引っ張ってみれば?
プチっと音がしたら、縫ってあるところが
ところどころいい感じに解けているかもよ。
-
23 名前:匿名さん:2018/10/09 19:44
-
ゴムが入っている部分をはさみで切ります。
切ったところはほつれないようにぐるっと縫います。
ゴム通し穴完成。
中のゴムを切ります。
縫い付けてあっても何ヶ所か切ればゆるゆる。
新しいゴムを入れます。
終わり。
-
24 名前:匿名さん:2018/10/09 19:47
-
痩せてる子がMサイズでキッチキチてのがどうにも想像出来ない・・・しかもウエストゴムだけどうにかすれば解決する状況とは?
なんかもう頭がカチカチなんだろうな、想像力の欠如が著しいよ。脳トレでもするか。
-
25 名前:主です:2018/10/10 00:18
-
みなさん、ありがとうございます。
私もジャージ自体は持って帰ってきた物しか見てないので、すみません。
168センチ、50キロ(もしかしたら170になってるかも…)の女子です。
すみません、痩せてはないですかね?
もしかしたら、Lは恥ずかしいからMにしたということはあるかも?と思いました。
私が173センチ55キロあるので履いてみたのですが、確かに丈はピッタリ…かもう少し長くてもいいくらい、ウエストはかな〜りきつかったです。
名前が入ってるので返品・交換はできないと思います。
これ本当に男女兼用かなぁ?
もしかしたら、同じ時に頼んだから勝手にそう思ってるだけかもしれません。
聞いても、『兼用だってー、みんなそう言ってたもん。』だそうです。
ウエストがキツイので、極端に言えばウエストがキュッとなって、そこからモンペのように
ちょっと広がってのストレートって感じです。
スポーティではなく、よく見たら結構ダサイ感じです。
すみません、表現のしようがなくて(汗)
なるべくなら針と糸を使いたくないので(私がどうにかできると思えないので)
今、丸い椅子にウエストを被せて広げています。
仕事が休みの時にスチームアイロンあててみたいと思います。
それでもダメならお直しか、金額を聞いて買いなおしを検討します。
本人は買いなおすくらいなら別にこれでも大丈夫というのですが、
私が履いた感じではかなり苦しいので…。
自分で注文したのがこの結果なので、買いなおしが心苦しいみたいです。
みなさん、ありがとうございました。
-
26 名前:匿名さん:2018/10/10 07:12
-
>>0
なぜ、キッチキッチとわかっているMサイズを購入したのかな。
Lなら小さくできるのにね。
股下だって短くできるし……
キッチキッチならLに買い換えた方が早いかもね。
洗ってしまった物では交換は無理だろうし。
-
27 名前:逆:2018/10/10 07:14
-
その身長体重が確かで、お尻や太もも部分が大丈夫なら、単純にウエストが太めの子と思う。
この際、ジャージにウエストを合わせて細くしよう。
-
28 名前:匿名さん:2018/10/10 07:21
-
本当に縫い付けてある?
おそらく幅の広い平ゴムを使っているのではと思われます。
前の下側の縫い目の糸ををちょっとだけ切ってあげて、
少しほどいて糸の端を始末をしたら
次回から平ゴムでゴム交換できるような気がする。
-
29 名前:匿名さん:2018/10/10 07:22
-
Lでぶっかぶか。Mできっちきち。。。
えらく極端だね。
体重50キロだったら、Mでいけそうなのに、きっちきち?
そのMサイズがおかしいんじゃないの?
-
30 名前:匿名さん:2018/10/10 07:34
-
>>29
ウエストが太いだけかもしれないけど……男女兼用ではなく、レディースサイズなのかも。
-
31 名前:匿名さん:2018/10/10 07:36
-
>>29
私も、不良品のような気がする。
最近の体操服って男女一緒だよね。
だから、メンズのMとかではなくて、ユニセックスサイズのMだったような気がする。
つまり、普通のレディースのMより大きめにできてるはず…
-
32 名前:匿名さん:2018/10/10 07:41
-
ゴムの取り替え口が無い縫い付けてあるジャージわかるわ。
取り替えが出来ないから緩まないように、キューと絞ってゴムが強力なんだよね。
そんな感じの安いジャージを小学生の時に息子に買ったことあるけど、足の長さは丁度いいのにウエストのゴムの絞りがきつくて息子が嫌がって履いてくれなかったことある。
ゴムを取り替えたくても縫い付けてあるから取り替えできないし、それ以来ゴムが取り替えできるか確認して買うようになった。
-
33 名前:匿名さん:2018/10/10 08:42
-
>>29
ぶかぶかじゃなく、少し緩めだけだったのではって思う。
他の子が、主娘ちゃんより小柄だっり、華奢でM頼んでいたから、真似してMにしたのかもしれないよ。
部活やってれば痩せるかもなんて甘い考えがあったかもね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>