育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6989136

写真のネガってどうしてます?

0 名前:匿名さん:2018/10/09 09:32
今はデジカメだけど、今、22歳の息子が小さな頃はフィルムの写真がメインだったので、ネガが沢山残っています。

あれって、皆さんは取ってありますか?
それとも捨てました?

取っている方は保存方法なども教えてください。
1 名前:匿名さん:2018/10/09 09:37
取ってあるけど(ポケットアルバムの大きいポケットに突っ込んである)もう焼き増しなんてしないと思うし、いまはスキャンすればいいので必要ないでしょうね。

大量のアルバム、なんとか整理しなくては。老後の作業になるかなあ。でも年取るとしんどいかもなあ……
2 名前:匿名さん:2018/10/09 09:49
うわー、どこにやったんだろう?
記憶にない。
3 名前:匿名さん:2018/10/09 10:00
20歳だからちょうどフィルムとデジカメと半々。
とりあえずネガもとってあるけど、当時APSって流行ったの覚えてる?
子どもが産まれたから張り切って新しいカメラ買って当時最新の
APSにしたらこれで撮った写真って肌の色がすごく悪いの。
赤ちゃんなのに青ざめた肌でびっくりした。
だからもう焼き増しすることないと思うけどなんとなく捨てられない。

デジカメで撮った方はデータのままで全然焼いてないしね〜。
0歳から保育園に預けてなければ写真が全然ないところだった。
保育園の写真販売だけはちゃんと買ってたから…。
4 名前:匿名さん:2018/10/09 10:56
全部捨てた。
今後使うとは思えないので。
ついでに同じ日に撮った同じような写真も整理して、10分の1くらいに減らした。
5 名前::2018/10/09 11:05
そうですよねー。
ネガって取っておいても使わないですよね。
今は写真さえあればなんとでもなるし。

4さんのように、うちにも同じ日の似たような写真が大量にあります。
どれも赤ちゃんの頃の可愛い写真なので捨てられないけど、間違い探し程に似たポーズは捨ててしまうべきですよね。
6 名前::2018/10/09 11:08
あとネガフィルムじゃなく、プリントしたら、また使う前のフィルムみたいになって(少し形が違うんだけど)
戻ってきたネガも何個もある。
あれは何なんだろ?

それが上の人が書いてるAPSってのかな?

全く記憶になくて。
7 名前:匿名さん:2018/10/09 11:50
カメラやさんでデータにしてもらったらいかがですか?
8 名前:匿名さん:2018/10/09 12:21
うちも10年ちょっと前に全部データ化したので捨てちゃった。
栞にするとかなんかリメイクしてとか少し流行った(流行ってはいないかな?レタスクラブとかの特集でやってた)けど、結局それらも捨てちゃったよ。
9 名前:匿名さん:2018/10/09 12:44
同じような写真を大量に残されても、子どもが困ると思って、写真もネガも必要最小限にしてるよ。
終活。
10 名前:匿名さん:2018/10/09 13:46
絶賛物減らし運動中。
ネガがあるってことはプリントしてあって、
いい写真はほとんどアルバムに貼ってあるので
全て処分しました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)