育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6989256

越境の癖あり親

0 名前:匿名さん:2018/10/09 10:46
今年度の初めに越境転校生がうちの子の学年にやってきました。
聞けば前の学校でひどいイジメに遭ったと、参観日の時に周りのママさんを巻き込んで
ずっと話していました。
内容はそれはそれはひどいものでこれが小3の子のすること?その親がすること?という
ことばかりでした。

ところがです、半年経って気づきました。地雷はこの親子だと。
ちょっとした子供同士の小競り合いでもすぐに親が乗り込んでくる。
うちの子だけ仲間はずれにすると言うけどその子は習い事習い事のオンパレードで
いつ誘いに行っても家にいない。
突発的にあったお茶やランチに(その場にいたママさんたちで盛り上がってこのあと行こうとなったやつ)
「うちだけ誘ってもらえなかった、ハブにされてる」
と先生に言いに言った。
うちは女児同士で子供が仲いいからその都度先生が言いにくそうに連絡してくる。
それで気づいた、ああ、この人前の学校でもこの調子だったんだなって。

越境前の学校に習い事で一緒のママさんがいるので話を聞いたらやはりそう。
イジメなんてものないのに、ちょっとしたことで親が騒ぐから周りは余計はれものにさわるような
対応になる、それがまた気に食わないと。

今回は「娘が傷を作って帰ってきた」でもめてる。
「押された」って言うけど、単に鬼ごっこで鬼がタッチしたら転んだだけみたい。
鬼やってた子の親も謝りに行ってその場で向こうも「子供同士だから」って言ってたのに
その後に学校にちくるという・・・一体どう収めたいのかな?
その場にうちの子もいたので今から学校に行ってきます。

本当に地雷だわ、つらい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)