NO.6990520
千葉、近辺の方いませんかー?
-
0 名前:匿名さん:2018/10/09 21:45
-
東京旅行からの帰り、成田空港で
『焼ねぎ地味噌』と言う瓶詰めを買って来ました。
炊きたてご飯にのせて食べるのかなーと思ったのですが、
どうやって食べるのが正解なのでしょう?
もし良かったらいろいろな食べ方を教えて下さい。
一度開けたら味が落ちていくのかなと思って、
まだ開封していません。
-
1 名前:呼んだかな?:2018/10/09 21:52
-
千葉市民です。
申し訳ない、そんなのあるんだ・・と初めて知った商品です。
先日成田空港で、搭乗まで時間があり、お土産屋さんもふらふら見たんですけどね。
アツアツご飯の上に乗せて食べたり、キュウリに付けたりしたら美味しそうな感じがしますね。
食べ方は、主さんがしたいようにしたんで良いのではないでしょうか?
-
2 名前:主〆:2018/10/09 22:00
-
>>1
お返事、ありがとうございます。
そっかー地元の方が知らないお土産だったんですね。
てっきり千葉の食卓ではお馴染みの物かと思って買って来たのに違ったんですね。
地元の方しか知らない食べ方とかがあるのかと思ってました。
明日の朝、ご飯にのせて食べてみます。
どうもありがとうございました。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/09 22:03
-
調べてみたら名古屋のお土産とか島根のお土産とか出て来たけど…
色んな地域で作ってるのかな?
各地の味噌で。
ご飯にのせて食べるって書いてあったよ。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/09 22:24
-
船橋市民だけど私も初耳だよ。
なにそれ美味しいの?味噌もネギも好きだからきっと美味しそう。
ごはんか、焼きおにぎりとか、油揚げに塗ってグリルで焼くとかも美味しそうだ。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/10 10:27
-
お隣の佐倉市だけれど、初めてきいた。
4さんのご提案のような料理もよさそう。
あと冷奴や温めた豆腐、ふろふき大根に添えたりどうだろう。
-
6 名前:房の駅:2018/10/10 12:21
-
焼ねぎ地味噌の使い方は様々♪ご飯はもちろん、お好きなお野菜やこんにゃく、豆腐などにもとってもよく合います。
1つあるだけでいろいろなお料理に使えて大活躍の万能味噌です!
葱は焼く事で、甘みや香ばしさを生み出し、味噌とあわさる事で
旨味が増します。ご飯に添えて食べるでも良いし、おにぎりの中に
いれて食べるでも美味しい。他にも料理の味付けとして、ピリッと
刺激的に楽しもう♪
と、房の駅のHPに書いてあったよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>