NO.6991278
9月17とか23日
-
0 名前:匿名さん:2018/10/10 09:02
-
娘が学校の保健の授業で、出産日計算について勉強してきたんだそうです。
10月10日に生まれると笑われるといいますが、実際にはそうじゃなくて計算式を勉強したら9月17日とか23日がそういう日なんだそうです。
そう、まさにうちの娘9月17日が誕生日、しかもその計算式通りでしかもでき婚でした、そういう行為をした場所まで覚えてるし失敗しちゃってできちゃいました。
昨日から娘がもう学校行きたくないみっともないと言うので今日学校休ませちゃったんですが、これどうしたら子供立ち直らせたらいいでしょうか。
よりによって、教室の後ろにみんなの誕生日が貼ってあって、全員の誕生日が出ているのでこれずっと言われる事になるんですよね。
うちができ婚だってのは娘は知っていて、私ができたから結婚したんでしょと小学生の時から冷めた口調で言ってます。
それは親のあんたが悪いという意見はご遠慮ください、それは分かってます。
ただ、子供がどうしようもない事で馬鹿にされるのはかわいそうでしょ、強くなるしかないんでしょうけど今の娘にはそれを言うだけ酷な気がします。
-
1 名前:えー:2018/10/10 09:07
-
このスレを読むまでそんなの考えたこともなかったです。
10月10日で笑われるのも知らなかったわ。
-
2 名前:主:2018/10/10 09:10
-
子供を仕込んでからとつきとおか、って言うじゃないですか。
でも妊娠出産に関しては一般的な31日までのカレンダーではなくて28日で1月という計算だから、その28日カレンダーでとつきとおかという計算。
クリスマスイブに仕込んだ子供は予定日ぴったりなら9月17日、元日に仕込んだ子供は23日という計算になります。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/10 09:11
-
1です。
意味はわかったのですが、その発想がなかったの。
下世話ですよね・・・
-
4 名前:匿名さん:2018/10/10 09:14
-
あー、つまり何らかのイベントで、計画的に仕込んだってこと?
アホらしい。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/10 09:15
-
クラス全員が主の最終月経まで知ってるってことなの?
なんか謎稚拙スレだな。
-
6 名前:主:2018/10/10 09:17
-
クリスマスイブの夜、、、、、、 でした。
確信犯のように計画的ではなかった、安全な日だったしちゃんとつけてたんだけど何故かできちゃったんです。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/10 09:18
-
それは、なんというかまあ一時のことだと思います。
何時どうしてっていうことではなく
そのころ
わーみんなの親も自分の親もそういうことをしたんだ、みたいなこと思うじゃないですか。
ワハハで一瞬で終わることを気にしすぎだとは思います。
私もできちゃった婚の子の方です。
あなたは気をつけなさいと言われてました。
特に親は悪びれてはいませんでした。
田舎なので知ってる人は知っていますが
同級生にばれてることはなかったと思います。(ばれてもだからどうだって話ですよ)
みんな同じことして同じ場所から生まれたのですよ。
-
8 名前:たまひよ:2018/10/10 09:19
-
え? 出産予定日って、最終月経の初日から280日じゃなかったっけ?
どっちにしろ、正確な排卵日がいつかなんて各自バラバラで分からないのに、
SEXした日から何日なんてナンセンスじゃない?
-
9 名前:匿名さん:2018/10/10 09:21
-
娘さん何年生?
小学生?
休ませたのは良くなかったんじゃない?って思うけど休んじゃったんだからしょうがない。
娘さんには、「そうよ、で?何が悪い?なぜ恥ずかしい?誕生日がいつであろうとママとパパの大切な娘であることは変わらない。ママはあなたの誕生日が言うであろうがちっとも恥ずかしくない」的な事を言うのではおさまらない?
まぁ、難しいですよね・・・・
でも、明日からは学校行かせましょう。
-
10 名前:主:2018/10/10 09:25
-
だからさ、着床日=排卵日前後1〜数日だったら妊娠するって事でしょう。
私の最終月経までは知らなくても、この日に着床したから9月17日が予定日でこの日に生まれた、となると健康な女なら着床日=排卵日よりだいたい2週間ぐらい前が最終月経だと想像つくという事ですよね。
基礎体温までは測ってなかったけど、最後の生理から2週間ぐらいで排卵が起きて、妊娠を望むならその日ぐらいに子供を作るといいとは知っていたし、妊娠を望まないならその頃をはずす事も知っていました。
排卵の後次の生理が来るまでは妊娠の可能性が低いという事も知ってますが、その時が12月24日でした。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/10 09:32
-
馬鹿みたい、と思っちゃった。
子どもが産まれるってことは、どの親もセックスしたってことでしょう。それが何日だから恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、意味が分からない。
主さんはできちゃった婚だから妊娠したことに軽い罪悪感があるんだろうけど、そうでない私から見ると、親のセックスや妊娠なんていつだろうが生々しくて気持ち悪いことだし、想像するのは止めた方が身のためだと思う。
-
12 名前:匿名さん:2018/10/10 09:32
-
なんとも稚拙な。いや、親がね。
事実は事実なんだから仕方ない。
デキ婚てお子さんが知っていて冷めた感じって、どういうこと?
それがバレた時、お父さんとお母さんはお互いをとても好きであなたができてとても嬉しかった、生まれてきてくれてとても幸せだって言ってあげてないの?
今からだと取ってつけたように思うかもしれないけど、それをしっかり話してあげて、だから堂々としていてねって言えば?
おまけ。個人的な見方だけど、23日生まれのほうがよほど可哀想に思える。元旦だもん。
-
13 名前:主:2018/10/10 09:56
-
あんたがいてよかったとは日ごろ言ってるんですが、その割にママはいつもお金かかるとか塾代高いとか言ってて、だったら私いなければデキ婚する事もなかったんじゃないのと去年言われました。
でその極めつけが出産予定日の計算の授業です。
あんたがいなければよかったとは思わないし、お母さんは幸せよ、と言ってるんですが、自分は親のでき婚でできた子供で親はいつもお金がないとぼやいてる、まさに取ってつけたような屁理屈にしか聞こえないのかもしれません。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/10 09:56
-
なにを悩んでいるのかサッパリわからない。
馬鹿にされるとか、娘には酷だとか、お誕生日で?
早産とか、みんないろいろあるじゃない。
学校には行きましょう。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/10 10:00
-
くだらないけど、興味津々のお年頃はそういうのも
イジメになったりするのよね。
またそういうくだらない計算をする奴がいるのよ。
みんな両親がSEXして生まれて来たのにね。
ニューヨークだっけ?大停電の後にすごい数の
ベビーが生まれたんだよね。
子供の言葉にいちいちビクビクオドオドって
どれだけ幼ないお母さんなの?
-
16 名前:匿名さん:2018/10/10 10:03
-
うちの娘はぴったり予定日に生まれたんだけど
みんなそうでもないでしょ?前後するでしょ?
気にしすぎでしょ?馬鹿にする子なんている?
-
17 名前:匿名さん:2018/10/10 10:09
-
気にしてるのは娘さんだけで、クラスメイトはもう明日には忘れてることだろうけどね。
あほらしい。
ちょっと自意識過剰な娘さんなのかな?
-
18 名前:匿名さん:2018/10/10 10:13
-
まあ、そのくらいの子供はみんなバカだってことだよ。
程度の差はあってもね。そんなのみんなが通る道だから主の子が馬鹿とかクラスの子が馬鹿とかそういうことではないよ。
ちゃかす方も気にする方も馬鹿だけど、もうお年頃なんだから「そういうもん」だよ。
それにしても主さんが一番バカだよ。頭悪いし下世話だし程度が知れるってこういうことだな。
人間なんか大人だってある意味馬鹿かもしれんけど、なんかさー、朝から疲れるよ。こういうバカ。
-
19 名前:匿名さん:2018/10/10 10:19
-
>>13でその極めつけが出産予定日の計算の授業です。
こんな授業やること事態ドン引きだよ。
-
20 名前:匿名さん:2018/10/10 10:20
-
主がバカ。
小4くらいかな?授業でやるってことは。
小4の子ぐらいあしらえないのかな。
一緒になって慌ててバカ騒ぎするから子供が動揺するんだよ。
そんなデータだけでは何も分からないんだとどうして諭してあげられない?
そしてそんな理由で学校を休ませて。
バカリボンか?
-
21 名前:匿名さん:2018/10/10 10:22
-
出産予定日ぴったりに出産したの?
うちは2週間早かった。
そんなことで悩むなんて馬鹿らしい。
-
22 名前:匿名さん:2018/10/10 10:23
-
「とつきとおか」なんて言うのは戦前戦中の人の話なのではないの?
昭和の産婦だって9カ月であることはわかっているよね。
主、どんだけ老人なの?
-
23 名前:匿名さん:2018/10/10 10:27
-
とにかく何か理由をつけて親を責めたり学校サボったりしたいんだよ。誕生日のことは、その口実に使っただけだと思う。娘さんは繊細すぎて傷つきやすくて、いつも不満を抱えている、ちょっと面倒くさいタイプの女の子なんだろうな。不満の本当の原因は他のことなのに、自分が悪くない理由をつけて怒るから、根本的な解決が難しいんだよね。
-
24 名前:匿名さん:2018/10/10 10:30
-
>>22
え?
-
25 名前:匿名さん:2018/10/10 10:31
-
9ですが。
えーーみなさんひどすぎない?
大人はそんなことで悩むなんてって思うけど子どもはそうはいかないでしょ。
そしてその子の親も気をもむのはしょうがないでしょ?
なんでそんなに主がバカとか言えるの?
主さん、
日常、あなたがいて良かったって言ってるなら一時の子どもの悩みだと思うし、どなたか書いてるけど、予定日より早かったり遅かったりするし。
娘さんには早めに生まれたとか遅めに生まれたとか言っておけばいいと思うんだけどダメかな?
相当 落ち込んでるの?娘さん。
時間が解決すると思うよ。
-
26 名前:匿名さん:2018/10/10 10:31
-
もしかしたらリボンちゃんとか。
-
27 名前:匿名さん:2018/10/10 10:41
-
予定は未定っていうじゃない?
妊娠も出産も思い通りにはならないって事よ。
娘さんにデキ婚を責められているなら、
とりあえず謝ったらいいんじゃない?
謝った上で主さんに出来る事を聞けばいいんじゃない?
デキ婚だけど幸せ!を今の娘さんにごり押ししても、
ますます溝が深まるだけだと思うけどな…
-
28 名前:匿名さん:2018/10/10 11:06
-
クリスマスイブだと9月17日なんだ。
実際生まれるのはズレるとわかってても、
ませた子にいい餌食にされちゃったのかな。
実際からかわれてるのか、
主子さんが自分だけで気にし過ぎてるのか、
主さん今日は学校に行って先生に聞いて来たらどうですか?会議に入る前に電話でもいいと思います。
学校は休むと行きづらくなっちゃいますから、
明日は頑張って登校する事を先生にもわかっておいてもらわないと。そういう授業で学校に行きたくなくなる子がいる事も教えてあげた方がいいと思うよ。
-
29 名前:主:2018/10/10 13:41
-
主です。
13投稿した後、学校の学年主任の先生から電話あって、もしかして昨日の保健の授業の事が原因なのかと聞かれてそうですと言ってて、先生と娘がしばらく電話で話をしていたんですが、結局学校行く、○ちゃんがぼっちなんだってと言って送っていきました。
お母さんそれくらいで学校休ませていたらこの先持ちませんから、それをはやし立てる人の方が悪いんです、心配な事あったら学校に相談してください、でちゃんと学校に来させてくださいと。
なんか、出産予定日の計算って今どきの中学の保健の授業で勉強するんだそうです。
生理、排卵、妊娠の仕組みとか予定日の計算とか、男女一緒の教室で体育の先生がしっかり計算式の公式まで教えてくれたそうです。
ちなみにデカリボンちゃんじゃありません、あの子まだ小学生じゃなかったっけ。
うちは予定日ぴったしでした、初めての出産は少し遅れるというけど、私はぴったりその日でした。
-
30 名前:匿名さん:2018/10/10 14:03
-
デカリボンちゃんは中学生になってるよ。
「生理、排卵、妊娠の仕組みとか予定日の計算とか、男女一緒の教室で体育の先生がしっかり計算式の公式まで教えてくれたそうです。」
これは仕方のないことだよね。授業の一環だし、クリスマスとかお正月とか仕込まれただろう子に配慮して授業しないわけにいかないもん。
先生が悪い訳じゃない、はやし立てる子が当然悪いんだけど、その年齢の子ならあるあるだよね。
先生が言うようにちょっと娘さんに自分で強くなって貰うしかない。
主さんも先生が悪い的な風に持っていかないで、あなたが生まれてきてくれたことに何も恥ずかしいことなんてないって言ってあげればいい。
学校を休むとますますからかわれたりするから、今日行けて良かったね。
-
31 名前:匿名さん:2018/10/10 14:07
-
>>29
「予定日は忘れちゃったけど、1週間くらい遅かったのよ」とでも言えばいいのでは。
でも、母子手帳見たらバレちゃうか…
-
32 名前:匿名さん:2018/10/10 14:13
-
>>30 主さんも先生が悪い的な風に持っていかないで、
どこにそんな風に書いてる?
私の読みこぼし?
-
33 名前:匿名さん:2018/10/10 14:14
-
まあ行ったんならよかった
-
34 名前:匿名さん:2018/10/10 14:29
-
>>33
そだねー
-
35 名前:匿名さん:2018/10/10 14:52
-
>>13
子供にかかるお金のことを子供本人にこぼすなんて。
どういう気持ちで聞くと思うか考えなしでそんなことするから、そう言われるんだよ。
お金のことをあれこれ聞かされて育った子って、大人になっても影響大だよ。
うちの夫がそう。なにかにつけ金、金。しみったれてていやだ。
今はそれなりに収入があるのに、ほんとうんざりする。
いろんな形で心が荒むよ、お金の話って。
-
36 名前:匿名さん:2018/10/10 15:50
-
>>29
そうなんですか。学校行けて良かった。
はやし立てる方が悪いですけど、そうならないようにするのも先生の手腕じゃないですかね。先生が悪いとまでは言わないけど、該当生徒が登校し辛くなったのが結果なんだから授業の進め方改めるべきですよね。
先生も人間だから失敗するし謝れないかもだし、そういうの知らない子も多いだろうから、娘さんには跳ね除けて前向きになれる言葉かけをお母さんから沢山してあげるしかないかもね。
-
37 名前:匿名さん:2018/10/14 21:44
-
NO.6991278
9月17とか23日
0 名前:匿名さん:2018/10/10 09:02
娘が学校の保健の授業で、出産日計算について勉強してきたんだそうです。
10月10日に生まれると笑われるといいますが、実際にはそうじゃなくて計算式を勉強したら9月17日とか23日がそういう日なんだそうです。
そう、まさにうちの娘9月17日が誕生日、しかもその計算式通りでしかもでき婚でした、そういう行為をした場所まで覚えてるし失敗しちゃってできちゃいました。
昨日から娘がもう学校行きたくないみっともないと言うので今日学校休ませちゃったんですが、これどうしたら子供立ち直らせたらいいでしょうか。
よりによって、教室の後ろにみんなの誕生日が貼ってあって、全員の誕生日が出ているのでこれずっと言われる事になるんですよね。
うちができ婚だってのは娘は知っていて、私ができたから結婚したんでしょと小学生の時から冷めた口調で言ってます。
それは親のあんたが悪いという意見はご遠慮ください、それは分かってます。
ただ、子供がどうしようもない事で馬鹿にされるのはかわいそうでしょ、強くなるしかないんでしょうけど今の娘にはそれを言うだけ酷な気がします。
-
38 名前:匿名さん:2018/10/14 22:54
-
>>37
??
-
39 名前:匿名さん:2018/10/14 23:02
-
おかしくない?
早産だって遅産だってあるのに、
中学生がそんなこと茶々入れる?
なんかヘンなスレ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>