NO.6992752
中学聖日記、学生の年齢が高め
-
0 名前:匿名さん:2018/10/10 22:51
-
ドラマで学園ものを描く場合、そのドラマの設定年齢より結構上の年齢の役者が配役されますよね。
昨日始まった有村さんのやつも、相手役の男子19歳。
もう大学生の域です。
本当の中学生じゃガキ過ぎて駄目なんですかね?
その子、中学生に見えないからなんか違和感、感じちゃいます。
高校聖日記位にしておけばよかったんじゃない?
-
1 名前:匿名さん:2018/10/10 22:59
-
中学生だと午後10時以降の撮影ができないから…?
-
2 名前:匿名さん:2018/10/10 23:03
-
横な上に古いけど
このタイトルを聞いて「高校聖夫婦」を思い出した。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/10 23:11
-
娘が中2だから余計にリアル中学生では子供っぽすぎて有り得ないだろなーと思った。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/10 23:18
-
加藤清史郎くんなら中学生にも見えそう。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/10 23:34
-
子供っぽすぎるからというより、変にリアルに感じるからダメなんじゃないかと思うよ。
本当の中学生と女教師じゃ生々しいじゃん。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/10 23:38
-
>>5
それがダメならドラマ化しなきゃいいのに。
やるなら舞台を高校に変えるとか。
相手役中学生に見えないよ。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/11 00:05
-
ほんと、高校生にしたらいいのに。
だけど、リアルだと教師と生徒の恋愛は駄目なのに
何でドラマにするのかさっぱり分からない。
-
8 名前:副君:2018/10/11 07:57
-
副君がイケメンだったら問題なかったのかな?
リアル中学生よね。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/11 08:06
-
最近はやりの胸キュン映画もそうだよね。
自分の子が中高生だと余計に気になる。そんなわけないだろ〜、老けすぎ!って。
そのドラマも、宣伝の段階で、え?!これ中学生?!まさかねと思って違和感ありありで見てないわ。
-
10 名前:匿名さん:2018/10/11 08:16
-
途中から高校生になるからじゃない?
-
11 名前:匿名さん:2018/10/11 08:16
-
>>10
いやいや、それにしてもふけすぎだよ。
-
12 名前:匿名さん:2018/10/11 08:19
-
中学生高校生にキスシーンさせちゃうのは
まずいんじゃない?
昔ならありだったかもしれないけど、
今は無理でしょう。
必然的に18歳以上になるんだと思う。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/11 08:26
-
>>10
高校生になるのね。
そういう展開なんだ。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/11 08:29
-
実際、あんなのが担任だったら男の子の親は不安だよね。
可愛くて、若い!
我が息子はムラムラざかり。
三年の担任があの若さじゃ、私はその点が心配だけど、今は塾が進路指導してくれるから、書類とかちゃんと揃えてくれる先生なら問題ないか。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/11 09:04
-
これくらい大人びてないと女性教師と恋愛とかあり得ないからね?勘違いしないでね?と現役男子中学生に釘をさすため・・・とか??
んな訳ないか
実際には12番さんのような理由なのかなって思う
条例やらにひっかかるかはどうかは知らないけど、苦情に対する保険って感じはある
予想を裏切って高視聴率になるのかしら?と思ったけどそうでもなかったのね
-
16 名前:匿名さん:2018/10/11 09:08
-
今のフランスの大統領だって25歳年上の女教師と付き合い始めたのは17でしょ。
日本のニキビ臭い中学生と大人が愛を語れるわけがない。
おならが出るわ。
-
17 名前:喫煙シーン:2018/10/11 09:35
-
昔は喫煙シーンとか演じさせるのに、未成年じゃまずいと言われてるとか聞いたけど、今や喫煙シーンそのものが大人のドラマでも激減だもんね。
喫煙シーン使いたがるのは、年寄りドラマの王様の倉本さんだけ。
高齢化社会にはピッタリか?
私は説教じみてて、好きじゃない。
-
18 名前:匿名さん:2018/10/11 11:22
-
見てないけど有村架純ちゃん童顔だし、相手の子は19才かー。
先生生徒にはちょっと無理があるのかな。
松嶋菜々子とタッキーの魔女の条件だと先生生徒の区別がついたね。
-
19 名前:匿名さん:2018/10/11 11:25
-
>>13
見てなくて見るつもりもないけど、
そういう展開なの?
なのにタイトルは中学生?
-
20 名前:匿名さん:2018/10/11 11:42
-
こういうのは今の時代背景で受け入れられるのかな?
設定が古いような。
-
21 名前:匿名さん:2018/10/11 11:51
-
>>20
うん
そして衝撃度を上げたいのだろうけど。
ドン引きと思ったので見ないけど、気にはなる。
でも役者は(見た目に)無理のない設定みたいだね。
保守的なのが中途半端ね。
-
22 名前:匿名さん:2018/10/11 20:30
-
今見てるんだけど中学生に見えなさすぎて見続けようか迷ってる。
-
23 名前:匿名さん:2018/10/11 21:43
-
あんな可愛い顔して、中学の先生になってはいけないよね。
-
24 名前:匿名さん:2018/10/11 21:45
-
婚約者は鬼婆に食われちゃうのか。
-
25 名前:匿名さん:2018/10/12 09:25
-
まだ録画を見てないのでここでみんなの感想見てからと思ったんだけど・・・
私は原作派なんだけど、原作でもずいぶんイライラしたから(聖にも晶にもその他にも)実写でもイライラするんじゃ見たくないかもなあ・・・
と思ってたんだけど、そこらへんはどうなんだろう。
私の中では聖はありかすちゃんじゃなくて芳根京子ちゃん、晶は岡田健史くんじゃなくて北村匠海くんあたり。
-
26 名前:匿名さん:2018/10/12 09:26
-
>>25
まだ1話だからイライラするほどの展開はなかったです。
-
27 名前:匿名さん:2018/10/12 11:44
-
そのドラマは設定が気持ち悪いから見てないけど、男子中学生と高校生って、見た目で明らかに違うんだよね。中三の三学期と高一の一学期では大差はないかも知れないけど、それ以外は明らかに違う。顔つきとか体格とか骨格とかが。
息子二人育てて、息子たちやその周りの友達とか見てきたらわかる。
19時歳男子に中学生役は違和感しかないと思う。
-
28 名前:匿名さん:2018/10/12 12:52
-
さっき見逃し配信みた。
なんとも言えない感想だけど、最後の方で「この子イケメンじゃん」ってやっと思えた。
あと横だけど、今朝テレビで見たんだけど有村架純って意外と美脚。
足を出してるイメージがなかったからびっくりした。
<< 前のページへ
1
次のページ >>