育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6994818

はまきめんこ

0 名前:匿名さん:2018/10/11 21:41
浜木綿子、お宅のご主人読めますか?
うちはだめだった。「はまき もこ?」だって・・・・・。
1 名前:匿名さん:2018/10/11 21:42
うちの旦那はバカだから絶対読めない
2 名前:匿名さん:2018/10/11 21:43
私「ハマモメンコ」と大人になるまで読んでいました。
火サスだったか?
監察医シリーズとか大好きでした。
3 名前:匿名さん:2018/10/11 21:46
私、中学生の時に「ハマキメンコ」と言って母親に本当の読み方を教えてもらいました。
4 名前:匿名さん:2018/10/11 21:48
音のが先だったからなあ。

はま もめんこだけど
苗字と名前とが離れてないと
はまきになるのはわかるよ。

でも有名すぎてなあ
5 名前:匿名さん:2018/10/11 21:51
読めるけど、書けない。
「浜木綿子」を見ると、はまゆうこの顔を思い出すけど、
彼女の顔を見ても、「浜ゆうこ」。漢字が出てこないわ。
6 名前:匿名さん:2018/10/11 22:10
木綿子と絹子って双子の出てくる少女マンガ読んだことあったので木綿子は読めた。

でも双子でもめんときぬはまずいよね。豆腐屋の話だったのかもしれない。
7 名前:匿名さん:2018/10/11 22:42
スレタイ、放送禁止用語に読めちゃって焦ったわ。

ちなみに浜木綿子は母が好きだったから、
小さい時から読めて(知って)ましたよ。
おふくろシリーズは長かったですよね。
香川照之のお母さんでしたっけ?
8 名前:匿名さん:2018/10/11 23:14
>>7
どう読めたの?
想像つかない。
9 名前:匿名さん:2018/10/12 00:29
スレはご主人が読めるかどうかなのに誰一人答えてないね。笑

うちの夫も読めなかったし誰なのかも認識していない様子。
10 名前:匿名さん:2018/10/12 07:36
わたしも小さいころ「はまき めんこ」と読んでいた。
父に「浜木綿」という花を知らないのかとあきれられたけど・・

切れ目がおかしいから、読めなくても仕方ないよ
うちの主人も読めなかったよ。浜木綿の花も知らなかった。
11 名前:匿名さん:2018/10/12 08:38
>>0


多分、読めない。
12 名前:#7:2018/10/12 11:07
>>8
はめま○こ

です。
13 名前:匿名さん:2018/10/12 11:25
浜木綿子って実は浜木綿 子なんだ!
14 名前:匿名さん:2018/10/12 11:46
>>12
そういうの見過ぎじゃね?
15 名前:匿名さん:2018/10/12 12:00
わたし、読めませんでした。
検索しちゃった。
写真見たけど、知らない人だった。
香川照之さんはわかる。
16 名前:匿名さん:2018/10/12 12:02
>>13
????
17 名前:匿名さん:2018/10/12 19:02
はまゆうこ、じゃなかった?
18 名前:匿名さん:2018/10/12 22:01
>>13
浜木綿ってヒガンバナに似た花の名前なのよね。
19 名前:匿名さん:2018/10/12 22:15
>>16
>>18

13です。浜木綿子さんは知ってましたが、浜木綿の花は知らなくて
ここで知りました。あの人は浜木綿に子をつけて芸名にしたのかと思いました。
浜木綿検索しました。彼岸花に似てますね。
20 名前:匿名さん:2018/10/12 22:22
うちの旦那、バカなくせにプライド高いから
読める?なんて絶対に聞けないの。
100%読めないから、プライドズタボロになって
激ギレか逆ギレするのが目に見えてるから。
21 名前:匿名さん:2018/10/12 22:28
ひょっとしてスレに何人か、
ハマキじゃないのよ。苗字はハマなの。と正しく切りつつ、続きをモメンコだと思ってる人が居る?
22 名前:匿名さん:2018/10/13 06:23
>>21
いないでしょ

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)