NO.6995229
息子の悩みで…
-
0 名前:ぬし:2018/10/12 01:26
-
中学生の息子が落ち込んで帰って来ました。
荷物を投げ出し、床にゴロンと転がり目を閉じて動かず。
学校行くのやだなぁって言われた時は真っ青。胸が痛み、何があったんだろうと心配しました。
言わないから…と言ってたのに結局、寝る前にあったことを話してくれました。
成長過程で起こる悩みで一安心。本人にしてみれば大変なことなんだろうけど、まずは友達と和解。
あとはどうやってまとめるか、みたいな悩みで、話しを聞きつつ、心の中で頑張れ〜って応援してしまいました。
我が子の成長過程を見れてなんだか嬉しく感じてしまいました。
親バカですよね。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/12 01:36
-
分かります。
成長が見られるのは嬉しいですね。
初めてのアルバイトでいろいろ注意されて落ち込むのも、つまらないありがちな失敗もひとつ経験したなと嬉しいです。
高校生です。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/12 06:12
-
子供の一挙手一投足には本当にハラハラさせられるね。親も一緒に修行させられてる気分になるよ。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/12 08:03
-
朝からジーンときた。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/12 08:10
-
交友関係の悩みかトラブルだったんですね。
主さんの
「あとはどうやってまとめるか、みたいな悩みで、話しを聞きつつ、心の中で頑張れ〜って応援してしまいました。
我が子の成長過程を見れてなんだか嬉しく感じてしまいました。」
わかる。
『自分も中学生の頃はそうだったなー』と思い出したり、
こういう時は、『聞きたくても聞かない方が良いよね』とじりじりしたり、話してくれても「そうか」だけ言っておけば十分と思ったり。
自分で解決した時は、『私がこの年の時よりずっと大人じゃん』と感心もします。
親バカでも手前味噌でも、子供の事1番に考えられるのは親だけだものね。
<< 前のページへ
1
次のページ >>