育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6995966

子がちゃんとしてるのに親がダメな話聞かせて

0 名前:匿名さん:2018/10/12 12:49
とある場所で並んでいた時のこと。
けっこう行列になったんだけど小学生くらいの子が私の前に親を見つけて
一旦入りかけた。が、後ろに並んでる人を見て「並んでる人がいたんだ、後ろに並ぶ」
って言ったら「いいからここ入りなさい」って親がさ。
せっかく子供がまともな感性持ってるのに親がダメにしてるのね。
私がその立場だったらうんと子供褒めてあげるのに。

こんな話を募集します。
1 名前:匿名さん:2018/10/12 12:53
皮膚科で処方される某保湿スプレー。
娘の小児医療使えるうちにもらっておこうと皮膚科行く度にもらってた。
実際使うのは私。化粧品変わりにしてる。
ある日ニュースを見た娘に叱られました。
2 名前:匿名さん:2018/10/12 12:54
小学生だったら、別に親のところに入ってもいいじゃん。
褒めるも何もない。
そんなめんどくさいことしなくて良いから、一緒に居なさいって言う。
3 名前:匿名さん:2018/10/12 13:04
>>2
私も同じく。遊園地で父一人が並んでいて、そこに後から母と子ども2人が入ってきた時には「は?」と思ったが、母のところに小学生一人が入るくらいは普通だと思う。
4 名前:匿名さん:2018/10/12 13:05
>>2
わたしも2番さんに同意。
親が並んでるとこにその子供が入ってきたとしても「横入りしやがって!!」とか思わないけど…

わたしは親も子もちょっとどうかな?って人しか知らない…
5 名前:匿名さん:2018/10/12 13:10
ディズニーラン〇じゃないんだから、そんなにムカつかないな・・・

割り込みって、もっとえげつないんだよ。
足が悪いふりして、割り込んで前に並ぶの。
人が好さそうな顔してても、狡賢いの。
6 名前:匿名さん:2018/10/12 13:12
スーパーでお肉を買おうとして、いくつものパックをどけて荒らして、
お目当ての一つを見つけた後、そのままにして行ってしまった母親と
母親がやった後の後始末をしてる小学生か中学生の子供がいた。

親は店員をちらっと見て「そんな事は店員さんがやるから放っておきなさい」って言ってた。
店員さんは他のところの品出しをしながら、子供の方に向かって「やりますから大丈夫ですよー」って言ってたけど、
子供は全部ざっと直してから母親のところに急いで行ってた。
ただ単に几帳面な子だっただけかもしれないけど。
7 名前:匿名さん:2018/10/12 13:13
いや、こどもって小学生で、
親が並んでるならそこでいいでしょ。

誰かが代表で並ぶってことはあるよね。
ま、大勢じゃダメだけど。
何に並ぶかにもよるかもだけど。

なんだー
私が寝坊で子供に起こされるとかそういうことかと思った。
8 名前:匿名さん:2018/10/12 13:14
私が知っているのは、お子さんは高校まで公立。
独学で学業優秀。
そして返還義務のない奨学金をもらって寮のある大学に入学。
親元を離れ、生活費はアルバイトで補うかして、親に請求はなし。
ところが親はシングルで、まだ学生のその子どもに援助を要求。

今時は珍しいのかもね。
昔はきっとよくあった話だよね。
9 名前:匿名さん:2018/10/12 13:19
2さんの話、単なる順番待ちならいいけど
個数制限とかある店でやられたら小学生だろうとなんだろうとムカつくよ
列に入れてあげるのは幼児まで
単独行動(あとから列に一人で並びに来る)くらいの子供だったらやはり後ろの並ぶべきでは?
10 名前:ごめんちゃい:2018/10/12 13:32
私の話。
元旦朝一の福袋の行列も終わった頃、
子供と一緒に見ていて見本の紺のコートが吊るしてある店で
「これが入ってるなら買おうかな〜」って売り込みの店員さんと話してたら「ハイ!こちらのコートは必ず入っております!」って言うので買ったの。

店内休憩時に開けてみたら、それが真っ赤のコートだった。
えー違うーと思って、さっきの店員さんに聞いてみたら「すみませんお取り返します、」と紺のに代えてくれた。

子供にはもうー、恥ずかしいー、いいのにって怒られた。
11 名前:匿名さん:2018/10/12 16:35
>>7
あ、私だ。
ほぼ毎日娘の方が早起きだし、たまに娘に起こされる。
朝食は娘がいる自分でトースト焼いてる。
ごめん。
12 名前:匿名さん:2018/10/12 16:44
>>0
なんだろう、、
はいはいっ って言いたくなるようなスレだ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)