育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6995973

あ〜失敗した(‾∇‾)

0 名前::2018/10/12 12:53
近所のAさんにお古の制服を回してあげました。

もともとAさんに回すつもりじゃなくて、制服を回せる来年新入学の子を誰か知らないかな?と思ってAさんに訪ねてました。
(Aさんの子は一年生だからもう制服は持ってるのでね。)
サイズか大きめのだとか話してるうちにAさんが「うちの子が三年になったら着れるかな!」と言うので私は喜んで「ならAさん子が着てくれると助かるわ〜」と制服を譲りました。
今までもAさんには子どものお下がりを回しました。その度にお礼のお菓子などくれるので、今回は「もらってくれるのはありがたいけど、もう何も返しとかしないでね、どうせ捨ててしまうものなんだから!」と伝えました。

後日、Aさんから「制服、ありがとう。今の制服が小さくなったら着させてもらいます」と連絡ありました。

私は「制服、乾燥機もOKだから家で洗濯できます」と返信しました。
そしたら「お値段高い制服ありがとうございます」と返信が来ました。

私、失敗してしまってますよね?
恩着せがましいですよね?
全くそんなつもりないんですけど。
1 名前:匿名さん:2018/10/12 13:06
え?単に高い制服なのにありがとうっていってるだけでは?
だってうちの子きれるかなって言い出したのその人なんだし。
2 名前:匿名さん:2018/10/12 13:09
>>0
ほんとにこの文面で出したんなら
お返しが捨ててしまうものってきこえるよ?
3 名前::2018/10/12 13:10
>>1
そう?
私の気にしすぎ?
それならいいんだけど、洗濯機回せるよ=高いよ って主張したみたいになっちゃったかなと心配になりました。

それでまたお返しとかされたら申し訳ないなって思いました。
4 名前::2018/10/12 13:14
>>2
「お返しが捨ててしまうもの」ってどういうことですか?

あつ、そっか、わかりました。
‘‘今回は「もらってくれるのはありがたいけど、もう何も返しとかしないでね、どうせ捨ててしまうものなんだから!」と伝えました。‘‘の部分ですね。

ここは大丈夫です、顔を合わせながらの会話なので捨ててしまう=制服と理解してくれてるはずです。

そこではなくて 洗濯機回せるよ=高いよ この部分です。
5 名前:匿名さん:2018/10/12 13:17
横でゴメン

主さんのお子さんが通っている学校の制服には
洗濯機が使えるタイプと使えないタイプがあるってことなのかな。
それによって価格が違うのかしら?

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)