育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6996308

進学校受験生→大学行かず役者になりたい

0 名前:ため息ばかり◆MmYzMzcx:2018/10/12 16:41
偏差値70の高校の下位、高三男子受験生です。
勉強は嫌いながらも夏以降は国公立理系の学部に向け、塾に入り浸り、頑張ってきたと思っていました。いまだに模試でいい結果は見たことありませんが、塾の先生に冬まで気長にと言われてきました。ここ3ヶ月でも将来の職業や、希望学部など変わっていて確固たる目標はないです。
事件が起きました。
一昨日夜中寝ようと思ったら私たち夫婦が息子に呼び出され「役者をやりたいから、大学行くのをやめて俳優養成所に入りたい」と打ち明け出しました。ちなみに息子はわがままで叱ってばかりなので、関係は最悪です。
夜中に話し合いをしたことは多々ありましたが、ここまで馬鹿げてる相談は始めてです。オーディションに申し込んだことも一度もないし、人前が得意な性格でもない。動機を聞くと「昔からドラマが好きだった」と。逃げにしか聞こえません。
一ヶ月前にセンター申し込みのときも何も言わないし、そんな思いつきに付き合えない、大学でサークル等で自分を試してからでも等思いつくことは全部言いました。その時息子は、理系だから大学で多忙になったら役者に打ち込めないと言うので、文系にする手もあると私が勢いで口走ってしまいました。
息子は都合のいいところだけ拡大解釈するところがあり、急に今朝「私文にする、March以上の私立ならいいだろ」と言ってきました。
我が家は私立に行かせられないと散々言ってきたし、得意科目もない中で今から教科を捨てて太刀打ちできる訳がないと思います。何もかもが浅はかで幼稚で頭にきます。
相談です。
この息子を、当初の予定通り、地方でいいので国公立大学の理系(教科の関係でセンター文系はもう受けられないんですよね?)に向けて、余計なことを考えずに勉強を頑張ってもらうようにするにはどうしたらいいでしょうか?
役者とか、ネタかと思うほど笑っちゃいそうな話ですが、自分の地味な息子がまさかこんなこと、しかもこのタイミングで言ってくるなんてと、鬱になりそうです(この問題が起こる前も息子の行動や成績には悩んでばかり)
すみません、たくさんの方法をお待ちしています。お願いします。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)