育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.6996804

修学旅行生がすごい人数スタバにいた

0 名前:匿名さん:2018/10/12 21:04
都内のある観光地そばでランチした後、スタバでお茶したんです。
そこ、観光スポットです。私も普段は都内なんか行かないので、おのぼりさんです。

中学生と思われる修学旅行生がすごい大量に並んでました。
ちょっと前に集団で別の場所で地べたに体育座りで、先生の話を聞いてた子達です。
どこから来た団体かは解りませんでした。

スタバって今はもうどこでも見るもんで珍しくもないと思っていたんですが、そうでもないから、あんな感じなのかな?

皆さん、コテコテの生クリーム系を頼んで楽しそうに飲んでました。
若いって良いな—————。
1 名前:匿名さん:2018/10/12 21:24
普段の友達同士のお出かけでスタバは
ちょっと中学生には高いもんね。
楽しみにしてたのかもね〜。
今はprincesとwitchだっけ?
Twitterで見ただけだけれど可愛いかった。
写真沢山撮っただろうね 笑
楽しそうでいいわ
2 名前:匿名さん:2018/10/12 21:28
各都道府県にはあっても、自分の住んでいる地域からは遠いと行きたくなると思うよ。
昔、五島列島出身の知り合いが、島に帰るときのお土産はマクドナルドが喜ばれると言ってたわ。
3 名前:匿名さん:2018/10/12 21:53
いまだにスタバはどきどきして1人では入れない 笑
4 名前:匿名さん:2018/10/12 21:59
>>3
大丈夫よ!義妹なんて、○○フラペチーノ、ホットでと注文してたわよ。
そういう人も見る。

高いから、めったに行かないらしい。
5 名前:匿名さん:2018/10/13 00:05
>>4

やばい!一人で大笑いしちゃった
6 名前:匿名さん:2018/10/13 00:07
>>4
ウィンナーコーヒー的な
7 名前:匿名さん:2018/10/13 01:09
>>1
それ今年のハロウィンだよ。
先行チケット来たから一足先に来週飲んでくるわ。
8 名前:匿名さん:2018/10/13 05:35
>>7
そうなんだ。まだ発売されてないのね。
Twitterでチラッと見て機会があったら飲みたいなって思ってたの。
9 名前:匿名さん:2018/10/13 07:29
家の息子大好きだし、そういう子多いんじゃないかな。

普段のお小遣いではなかなか好きなもの頼めなくて、修学旅行だから親のお金で皆で楽々食べたんだろうなぁ。
我が子と重なって微笑ましい。
10 名前:いいなあ青春:2018/10/13 07:45
だってスタバって高いじゃん!
家族でお出かけしてスタバ入らないよ。
子供と二人で1000円越したくないもの。

子供達、ここぞとばかり好きなものな飲んで楽しかったぢろうね〜。
11 名前:匿名さん:2018/10/13 08:55
都内から京都・奈良に修学旅行に行った子供たち、スタバで時間潰ししたらしい。
一人が、スタバのどれかが飲みたくなって、他の子がつきあう形で。
その子はよく行ってるのになんで修学旅行でも?と思ったけど、習慣になっちゃってるのかも。
12 名前:匿名さん:2018/10/14 21:32
なにがおかしいんだろうか?

みんなスタバなんてよく行くでしょ?

東京の子が京都の喫茶店に群がってしまうのと同じじゃないですか?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)