NO.6998731
年取っても常識を持っていてほしい
-
0 名前:匿名さん:2018/10/13 19:13
-
学校の寮の清掃仕事をしています。構内には飲食出来る
エリアがいくつかあるので、学食では無いスペースで昼食をとります。そこには学生もいますが、学校で働く年配者もいつも多く見られます。ある日いつものように昼食を食べていると、となりのテーブルにいた年配男性が二人で腸内検査などの話を始めて、いやあ、うんこの色がどうの、おしっこの色がどうのと話を始めて、だんだんひどくなっていくので、すみません、ご飯食べているので、私も検査したことあるからわかりますが、というと、あーそうだね、検査したことなければ分からないのにね、などと返答するのです。
なんというか、どうして平気で人前で、しかも食事場で排泄物の話をするのだろう、まだ分別も分かる年代のいい大人が、あんなふうになってしまうんでしょうかね。
以来、そこには行かなくなりました。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/13 19:21
-
その人たちは検査を受けたほう?
医者か学者だと、検査や研究に関してはなんのためらいも無くなる事が多いよね。
患者がわなら、今の最大の心配か関心事だから、ところ構わずそう言う話してしまうのかもね。
私も子どもが赤ちゃんで具合悪かったので、夫が帰ってきて一人夕食を取っているときに、下の話も含む症状や病院に言った話を報告していたら、ちょっと後にしてくれる?と言われた事があった。
だから年齢は関係ないかもしれないよ。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/13 19:24
-
>>1
私mお医者か学者かと思った。
学校の寮って大学ですよね?
-
3 名前:主:2018/10/13 19:31
-
あっ、大学内で、しゃべっていたのは自転車整理のじいさん達です。その時学生はいなかったので、おばさんの隣ならしゃべってもいいと思ったんでしょうね(泣)。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/13 19:59
-
仕事が医療系だし、子育てもしてきたから
人がウンチやオシッコの話をしても、隣で
ベビーのオムツを替えてても私は平気だ。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/13 20:14
-
あーそれはお気の毒でしたね
-
6 名前:匿名さん:2018/10/13 20:29
-
医療従事者は、食べ物と排泄物が同じ視界に入っても、食欲失せないんですか?
-
7 名前:匿名さん:2018/10/13 23:07
-
>>6
上の人ではないけど「私は」って書いてあるよね?
何でもかんでも突っかかって、一括りにするの格好悪いよ。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/14 06:21
-
>>7
6番さんってつっかかってるの?
すぐにかみついて・・あなたの方が格好悪いよ(笑)
<< 前のページへ
1
次のページ >>