育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7000597

ダイソン掃除機の排気臭が半端ない...

0 名前:何とかなる?:2018/10/14 16:39
一昨年、ジャパネットでダイソン掃除機のセット(キャニスター式&コードレス)を買いました。吸いは良いんですけど最近、キャニスター式の方のが排気臭が半端ないんですよね...フィルターは2回に1回は洗ってるんですが...

ちなみにDC63です。
1 名前:匿名さん:2018/10/14 18:18
CMによると、そういうクレームもジャパネットなら応じてくれそうなCMやってるよね?
聞いてみたら?
2 名前:匿名さん:2018/10/14 18:30
>フィルターは2回に1回は洗ってるんですが

そんなに頻繁に洗わないといけないの?
3 名前:匿名さん:2018/10/14 18:44
横レスで質問です。
サイクロン式ってそんなにしょっちゅう洗わないといけないの?
うちはダイソンじゃないんだけど、布団クリーナーがあるんです。
夫が一度ゴミを捨てて洗って、多分半乾きだったと思うんだよね、使うたびにぞうきん臭がハンパない。
半乾きだからかフィルターの目地にホコリが入り込んで、全く吸引しないの。
ホントに余計なことばかりする夫なのよ。
4 名前:匿名さん:2018/10/14 19:30
交換用のフィルターを買って、水洗い後は完全に乾かすようにしてるから大丈夫だよ。
10日に1回くらいしか洗ってないけど(汗)
5 名前:匿名さん:2018/10/14 19:52
たぶん、フィルターの汚れではなく、機械そのもが臭いんだとおもいます。
サイクロン部分に水分が入ると本当にくさいんです。
床にこぼれてた水を知らずに吸っていたりするのでそれでニオイがでるそうです。
我が家では野良犬のニオイと表現していましたが、、、。
ダイソンに相談すると、機械ごとクリーニングしてくれますよ。
6 名前:匿名さん:2018/10/14 22:01
返品せえや
7 名前:匿名さん:2018/10/14 22:27
別メーカーのサイクロン式持ってるけど、フィルターなんて1度も洗ったことない。
そんなに頻繁に洗わないといけないなら面倒くさいね。
8 名前:匿名さん:2018/10/14 22:29
フィルターちゃんと乾かしてますか?
中途半端だとカビが生えてそれが臭うということもあります。
特に掃除機の場合、生乾きは要注意です。
9 名前::2018/10/15 08:21
フィルター、しっかり乾いたの確認してから装着しています。

この間掃除機本体の底の部分に取り外し出来るネジのようなのがついてたのはなんだったんだろう?取説見たけど書いてなくて...
10 名前:匿名さん:2018/10/15 09:45
取説にも2回に1回洗うように書いてあるの?
うちは掃除機は毎日使ってるから、2日に1回洗わないといけないのはヤダな。
11 名前:匿名さん:2018/10/15 17:19
>>9
暖かいところで24時間以上放置して乾燥させて下さいって書いてあるよね。
12 名前::2018/10/15 20:28
コメントありがとう。明日の朝、ダイソンのカスタマーセンターに電話してきいてみます。
13 名前:匿名さん:2018/10/15 23:36
>>11

それじゃ毎日使えなくない?
14 名前:11:2018/10/16 00:08
>>13
替えのフィルター買わなきゃね
15 名前::2018/10/16 00:12
洗濯洗剤を吸ってみて。
嘘みたいに臭いなくなるから。
16 名前::2018/10/16 00:50
洗濯洗剤ですか!もちろん、粉末のですよね?一回、やってみよ。有難うございます。
17 名前:匿名さん:2018/10/16 10:37
洗濯洗剤なんて界面活性剤入ってるから、それを細かくして撒き散らして
肺から入れるって体に悪そう
18 名前:匿名さん:2018/10/16 18:13
重曹吸わせてもいいみたいよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)