NO.7002149
消防士希望(救急救命士)の自衛隊
-
0 名前:主:2018/10/15 11:09
-
祈ってくださいの主です。
ちょっとー聞いてくれますか?
まだ2次試験の日は来てませんので良い報告はできませんが・・・・
そのことは置いといて。
もしも今年就職浪人になってしまうなら
自衛隊に行くと言い出しました。
学校から自衛隊に行く子もいて、自衛隊採用決まってる友達もいます。
そこからのツテで、自衛隊営業担当の人と会って詳しく話を聞いてもう受験申込したというのです。
今年の消防が全滅したら、来年フリーターでいるより自衛隊に居て体を鍛えたりしてたほうがいい。
自衛隊の中にはそういう人も結構いる。
来年も引き続き消防採用試験を受けることも可能だし、給料ももらえるし、試験対策なんかもしてくれるらしいと・・・・
なんだかとってもいいお話なような気もしますが、現実はそんなに甘くないと思うのです。
ネットでググってみたら、なかなかやめられないとか、営業担当は「自衛隊って辛いって聞くと思うけど、思ってるほどつらくないよ」なんて言って勧誘するそうです。
まさしくこのパターンです。
私はいじめとかも心配だし、ほんとに来年に消防試験を受けるように休みが取れるのかも心配だし。
私は2年くらいは就職浪人でフリーターでもいいと思っています。
でも、本人はフリーターは嫌みたいです。
もし2年満期でうまく退職(消防決まって)できたら退職金で奨学金も返せるしと言うし。
奨学金は借りていますが、裏では消防士になれたら親が一括返済してやろうと入学当初から決めていました。本人には言ってませんが。
20歳過ぎた子だし自分の考えもあるだろうけど、なんだか簡単に決めすぎてないか??
営業の口車に乗せられてないか??
聞いてくれてありがとうございます。
相談でもなくたんなる愚痴です。
どこかで発散したかったです。