NO.7002370
科捜研の女、初めて観た
-
0 名前:若村派:2018/10/15 12:53
-
科捜研の女、昨日のスペシャルで初めて観た。
沢口靖子がとんでもなく若くて驚いたけど、
その演技にも驚いた。
大根じゃないですか?かなりの。
会話中「この会話でそこに顔と視線向けないだろ。
話し相手放置かい」ってシーンが多々あって、
微妙に口角を上げた無表情で
『キメ顔』=美しく見える角度を向いている。
まるで写真撮影会みたいに。
いつも観ている方、この演技は常なんですか?
-
1 名前:匿名さん:2018/10/15 12:55
-
沢口靖子は沢口靖子。
演技力なんて求めてはいけない。
あれは大根っぷりも含めて楽しむドラマ。
-
2 名前:主:2018/10/15 12:58
-
>>1
やっぱりそうなんですかー
大根靖子を楽しめばいいのか。
あの感じじゃレギュラー放送は見ないかな。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/15 13:01
-
結構昔から時々見てるけど、マリコのキャラが変わったんだよね。
最初の頃はおっちょこちょいのドジなマリコだったんだけどねー。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/15 13:03
-
感情の抑揚があまりないキャラだしあれでいいの
何故だかシリーズ初回からとても私は楽しめてる 笑
-
5 名前:4:2018/10/15 13:05
-
>>3
そうそう、わりとアクティブで自転車に乗って
出勤もしていたような記憶があるよ
家でのシーンもあったりして
司葉子さんだっけ?お母さんじゃなかった?
記憶違いしてるかなぁ
-
6 名前:匿名さん:2018/10/15 13:06
-
そうそう、初めの頃はずぼらで陽気なキャラだった。
バツイチなんだよね。
年を取るにつれて、エリート路線に変わってきた。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/15 13:06
-
ちょっと変わり者の役なんですよ。
才能はあるけど、仕事中毒で、他人との距離の取り方がおかしくて、そのせいで離婚(相手は警察エリート)。
あれでも歳とってから随分落ち着いたんですけど。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/15 13:07
-
こっちの方が横なんだろうけど、
金の塔が今盗られようとしてるのわかってて、なんで警官が本館に行かないの?
なんで警備員に持ち場を離れるなと指示しないの?
泳がせて盗らせて、水路のところで捕獲する意味がわからない。
あの装備であの人数であのルートから忍び込んだだけで十分立証できるのに、
まるで万引き犯を捕まえるマニュアルみたいに、建物の外に出た時点でお声掛けの必要ない。
塔が破損したり汚水で汚れたりしそうなのに。
カメラを止めるなの無名女優さん、早速重要な役に抜擢されてましたね。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/15 13:11
-
沢口さん、府警と科捜研のイメージアップに貢献したとして、実際に京都府警から感謝状貰ってたよ。
-
10 名前:4&5:2018/10/15 13:15
-
調べてみたら、星ゆりこさんだった
-
11 名前:匿名さん:2018/10/15 13:47
-
あれを楽しむんです。ああでなきゃいけない。
沢口靖子のモノマネする女芸人がいて
科捜研で言いそうなセリフ言うの。
-
12 名前:匿名さん:2018/10/15 14:01
-
いつまでも若くておきれいですよねー
大根は昔から言われているよね
-
13 名前:匿名さん:2018/10/15 14:08
-
ホームズの格好のショットと
法医学先生への調査依頼(強制)のお目々光線のショットは
マリコの仕事の話じゃなく、沢口靖子が美人だという話になってたね。ファンサービスね。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/15 14:20
-
沢口靖子と私が同い年だと知った時の、娘のビックリした顔を思い出すたびに笑えてくる。
いつまでも若いよね。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/15 14:51
-
>>8
忍び込んだだけだと住居侵入罪?建造物侵入罪?だから、
盗み出してから窃盗罪で捕まえたかったのかな。
-
16 名前:匿名さん:2018/10/15 16:18
-
よくも悪くも、沢口靖子みたいな女優は他にちょっと思いつかない。
あの人の主演のドラマで印象に残ってるのは「エトロフ遥かなり」くらいかな。阿部ちゃんと永沢俊矢が良かったからかもしれないけど。
-
17 名前:匿名さん:2018/10/15 19:47
-
あれはあれで味なのでは?
美しさを楽しむものだと思う。
-
18 名前:主:2018/10/15 21:18
-
皆さんありがとう。
そっか、科捜研の女=沢口靖子鑑賞会って事でOKですか?
犯人は早くにわかっちゃったし、
やっぱりミステリードラマではなく沢口靖子鑑賞会の方が相応しいかも。
私は多分もう観ないと思うけれど、
もう20年近く続いている長寿ドラマのようなので、
人気があるんですね。
みなみに私は沢口靖子より若村麻由美のほうが綺麗だと思ってます。
-
19 名前:匿名さん:2018/10/15 21:24
-
私はハイテク機器が楽しみで見てる。
昨日はレーザーマイクロフォンだっけ?
おぉぉ〜、そんなのあるんだ、って。
歩様認証とか、このドラマで知った。
-
20 名前:匿名さん:2018/10/15 21:33
-
私は、李香蘭の役やった時の靖子が一番好き。
-
21 名前:匿名さん:2018/10/15 22:31
-
李香蘭、綺麗でしたね〜。ハマり役でした。
以前、タンスにゴンかなんかでお雛様の格好をして、大阪弁で喋ってましたね。
タイガーのCMで、とってもつかいやすこ、と言ってたな。なんか変なのばかりでした。
ドラマよりCMが印象的。
いつまでもお綺麗です。
-
22 名前:匿名さん:2018/10/17 09:44
-
>>0
あははは
はい、常にそんな感じの演技です。
でも、そこがまた味があると言うか…昔はもっと声も低く、陰気だったけど黒子も取り、綺麗になったよね
-
23 名前:匿名さん:2018/10/17 09:53
-
なんであのドラマがあんなに長続きするのかわからない。
つまらないし俳優は地味だし。
相棒も同じ。
-
24 名前:匿名さん:2018/10/17 10:55
-
>>23
確かにそうだよね。
私もつまらなそうなので、両方とも見たことがない。
でも、渡る世間は見るの。
あれもそういうネタなので、同じようなくくりでよいのかも知れませんね。
-
25 名前:匿名さん:2018/10/17 13:27
-
>>21
デカパイにして演歌みたいなのを歌って、最後「アホらし〜」ってのも可笑しかった。
-
26 名前:匿名さん:2018/10/17 13:39
-
あれはああいうものだと思って観るべし。
まりこさんキャラは面白いよ。
沢口が大根とかどうでもいいの。
あれは、まりこさんってキャラの為のドラマだから笑
うちの子供は、あれ観て科捜研入りたいと言ってるよ。
科学に興味が湧いたらしい。
実際には狭き門だし、厳しいので無理だろうけど、医者ドラマや弁護士ドラマ見て憧れて、ってのと同じで職業に興味を持たせてくれるドラマの一つと言う意味でも、いいのではないかなと。
<< 前のページへ
1
次のページ >>