NO.7004300
40代以上の方、どんなシャンプー?
-
0 名前:パサパサ:2018/10/16 11:09
-
48歳です。
元々の髪質は硬めで多くて真っ直ぐな黒髪です。
40過ぎてから
髪がパサパサするようになり
毛量が減ってペタッとするようになりました。
シャンプーはオールインワンで家族で使ってましたが
私だけシャンプー変えようかなと思ってます。
エイジングシャンプーと言うんでしょうか。
40代以上に良いシャンプーを探しています。
皆さんはどんなシャンプーを使っているのか
参考にしたいので教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/16 11:33
-
美容室で進められて、コタというシャンプー使ってます。
美容室で買ったら高いので今はAmazonで買ってます。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/16 11:48
-
通販で買ったのを3種類、季節によって使い分けています。
冬場:Wenのクレンジングコンディショナー
春秋:黒華のシャンプーとWenのインテンシブトリートメント
夏場:エスプリーナ
10年以上行きつけの美容院が使っているシャンプーとコンディショナーを
購入していました。最近、美容院を変えたので、買えなくなり、
通販で色々試した結果、季節によって変えることで調整しています。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/16 11:57
-
H&Sです。
特に問題ないです。
ただ、シャンプーの前にコンディショナー使うようになってから
髪質が良くなった気がします。
(シャンプー後にもコンディショナー使いますが)
-
4 名前:匿名さん:2018/10/16 11:58
-
日曜日に美容院に行ったばかりなのだけど
400グラム5000円のシャンプーらしい。つやつやしたよ。
ごめん、名前忘れちゃった。
私は今までドラッグストアーや化粧品店で売っているものでしたが
DHCのスカルプシャンプーが気持ちいいし地肌にいい。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/16 13:51
-
ミヨシの石けんシャンプーとリンス。
シリコンや海草エキスとか、余分なものが頭皮に合わなくなってきた。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/16 13:56
-
馬油。
ツヤツヤになるかなと思って。
主さんと同じ髪質です。
私よりも子供の方が、馬油で洗うとさらさら過ぎてコテが効かない
と言ってた。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/16 14:45
-
>>6
馬油、すごく興味あるんだけど、
香りはどんな感じですか?
乾いても残ります?
-
8 名前:44歳:2018/10/16 14:57
-
アジエンスのmeguri 小麦色の方を使い始めました。
もつれてゴワゴワして毛先が痛かったのが一回でなくなりました。
今のところこれでいいと思っています。
1シャンプー、2ゲル、3トリートメントの3段階。各1,080円なので3,240円/月くらいかな。
すすぎはシャンプーの後とトリートメントのあとだけです。
結構すんなり慣れました。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/16 15:09
-
ボタニストのさらさら、というの使っています。
7月だったかな、縮毛矯正やってどんなシャンプーとリンスがいいかしらとここで聞いた時に教えてくれた人がいて、近所のマツキヨに売ってたのでそれ使っています。
-
10 名前:6:2018/10/16 15:14
-
>>7
全然残らないよ。
臭くもないし。優しい香り。
コンディショナーした後にさらにラックスのトリートメントするけどそちらの方が香りが強いです。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/16 15:19
-
コンディショナーやトリートメントを雑につけてたけど
丁寧につけたら全然違うという動画を見て
丁寧につけたらよくなってきた。
イイものだともっと違うのかもねー。
私は評判の悪いいち髪です。
-
12 名前:普通だ:2018/10/16 15:26
-
エッセンシャルのオレンジ。
私も気になって高めのセグレタの紫のやつの1週間お試し買って使ったんだけど、エッセンシャルと変わりなかったから、元に戻った。
もっと高いのじゃないと駄目かね?
最近抜け毛も気になるんだよね。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/16 15:37
-
ダヴ使っています。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/16 16:28
-
新しくなったレヴールを初めて使い始めました。
ここ1年くらい、フェイスラインとかちょうど髪の毛が当たる辺りがガサガザするので、もしかしてシャンプーとかが原因かと思ってこれにしてみました。
カオチンフリーという界面剤が入っていないそうです。
モイストを選んで使っていますが、普通のシャンプーよりきしむ感じがあるかも。
でも、他のシリコンフリーとかくせ毛用のをいろいろと使ったけど、どれもなんとなく流したあとのしっとり感が好きになれなかったけど、これは流した後はさっぱりします。
シリコンフリーを選ぶようになったのは10年位前。
美容院で「シリコンが入ったのは辞めた方がいい、抜け毛が酷くなって年を取ったときに薄毛になるから」と言われたから。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/16 16:48
-
h&sのスカルプシャンプー使ってます。
これ男性用なんだろうけど
たまたまいつも使ってるシャンプーを切らしちゃって
旦那用のやつを使ってみたら、
洗いあがりがすごくさっぱりするし
髪もサラサラでまとまりが良いので
気に入ってずっと使ってます。
-
16 名前:パサパサ:2018/10/16 17:29
-
主です。
皆さん、色んなシャンプーがあって参考になります。
初めて聞く名前のシャンプーもあって
検索で調べてみますね。
-
17 名前:匿名さん:2018/10/16 22:18
-
メリットです。
慣れるまでぱさぱさしたけど、慣れたらこれが快適、
もうシリコンには戻れない。
<< 前のページへ
1
次のページ >>