NO.7005229
整体で話が筒抜け
-
0 名前:主:2018/10/16 19:51
-
前から上手で気に入って通っていた、隣の校区にあった整体が
目と鼻の先に越してきました。
初めは便利でよく行ってましたがそのうち
話してる事が店内に筒抜けだなと気づきました。
前は離れていたので気にならなかったけど今はご近所さんだらけです。
私はお天気の話でかなり持つ人なのでそれでいいんだけど、ふとした隙に向こうから
そういえば◯ちゃんどう?パパは元気?△君はどこ受けるの?とか振られてしまう。
したくない仕事の話も。
今まで何でも平気で普通に話してたのに
下手くそに誤魔化さなきゃいけないのがしんどくて行ってないけれど久々に体壊して行きたいのです。
ストレートに言うのは空気的に宜しくないですよね?
実は義母も同じ事言ってて、先生に気づいて欲しいなという思いもあるのですが
うまく伝える方法無いでしょうか。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/16 19:58
-
わかるーーー
それはしたくない話はしない。
したくない話とかあんまりないけど、あったらね。
直接筒抜けだからとは言えないけど。
私癖のある声だし
○○さんこちらにーとか言われて
知り合いいたらめんどくさい。
以前学校の先生が隣にいて(知らない人だが)
愚痴ってるのを聞いて「おいおい」と思った。
何処の先生で何部かくらいはわかった。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/16 20:30
-
受付の看護師さんに頼んでこそっと先生に言ってもらうとか?
-
3 名前:匿名さん:2018/10/16 20:55
-
行きにくいですね。
美容院もそう思う。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/16 21:07
-
ものすごーく小声で返事してると、気付いてくれるんじゃないかな。
<< 前のページへ
1
次のページ >>