NO.7007470
記憶力いいのに勉強は出来ないの?
-
0 名前:匿名さん:2018/10/17 20:38
-
義妹、非常に記憶力が良く、雑学も長けてますが、日常生活の出来事も事細かに覚えてます。
義母の発言や行動もそうなので、それを忘れてほしい、ごまかしたいと思ってる義母は閉口してます。
義母は二言目には「そんな事言ってねーー、しらねーー」ばかりですからね。そう言えばごまかせると本当に思ってる本当のお馬鹿さん。
義妹と話してると、話題が多岐になるので、楽しいし盛り上がります。
親戚受けがいいのもそれだと思います、頭の固い田舎の年寄相手にあんなに話せちゃうってすごいです。
でも、偏差値的な数字にその記憶力は比例してなくて、普通の高校と短大卒。
その後の仕事も平凡。
勉強と、そういう雑学の引き出しは違うってことですかね?
例えば、マツコデラックスとかも学歴は良くないですよね。
でも頭の回転は速いと言われてますよね。
どういう構造なんですかね?
あの記憶力があれば勉強も出来そうと思うのにな。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/17 20:49
-
暗記ってさ、興味がないと引っかからないから覚えられないんだよ。
あとやる気の問題もあるし、努力できるのも才能。
私が努力しない子だったなー
勉強はそこそこできた。中学時代の友達に言わせると
そんなにすんなり勉強がわかるなら、もっとやればいいのにと思ってたらしい。
中堅校→中くらいの大学出身です。
頭の回転が速い人は、やる気になればできると思うよ
ちょうど大学時代の友人が、今日遊びに来てたのだけど
その子は古文と歴史は暗記に苦労したことないんだって。
だけど後の教科は全然・・頭に入らなかったといってたよ
-
2 名前:興味がない:2018/10/17 21:20
-
勉強に興味がないからヤル気がでない、だから覚えない 、勉強しないとなるんだと思う。
たぶん、中堅の学校に行くのに苦労せず行ったんじゃないのかな。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/17 21:21
-
勉強って5教科に興味がないとだめなんじゃないのかな。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/17 21:26
-
出来ないってどのくらいの偏差値の学校だったんだ?
-
5 名前:匿名さん:2018/10/17 21:52
-
一切勉強しなかったんだろうね。私も兄弟もそう。自宅学習どころか授業も真面目に聞かない。でも高校受験で偏差値60くらいは取れてた。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/17 21:54
-
伊集院光も中卒じゃなかった?
雑学はすごいし頭の回転も良いと思うけど。
義妹さん、頭の回転も早そうだけど広く浅くってことはない?
-
7 名前:匿名さん:2018/10/17 21:56
-
友達でそんな人いた。
とにかく雑学すごいの!
毎日新聞を隅から隅まで読んでいて、どこそこの社長の顔とかみんな覚えている。
ところが頭はあまりよくない。要領が悪い。
美術短大卒だけど、ものすごく不器用で、卒業してからはスーパーで働いていた。未だに独身。
あの能力を何かに使えなかったのかなあ。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/17 22:45
-
>>6
広く浅くで、そうそう人との会話はつながって行かないし、頭の回転が良い人と思わせるのは無理だと思うよ。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/17 23:04
-
勉強できないのではなく、勉強しないだけでは?
-
10 名前:匿名さん:2018/10/18 08:06
-
子供の頃の勉強と、大人になってからの
雑学や対人スキルは引き出しが違うんだと思う。
後者は、記憶力云々よりもいろんな経験から
培われたものだと思う。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/18 08:14
-
>>10
わかるー。
まさに私がそれだと思う。
-
12 名前:匿名さん:2018/10/18 08:17
-
中学からの友人はきっと今なら学習障害だと思うくらい勉強出来なかったけど、友人皆の誕生日覚えてたし、人の顔名前覚えるの天才だし、当時友達皆の電話番号も覚えてた。
勉強の記憶力とはまた違うんだろうね。なんでそんなに覚えられるなら英単語覚えないんだ?と不思議だったよ。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/18 08:32
-
>>12
私の親友が全く同じ。
勉強は駄目だったけど、洋服ブランドに就職できて店長してました。
勉強が出来なくても人の顔覚えるのが得意なのは、接客業には適任だと思いました。
やっぱり親友も発達障害だったと思う。
親友の子供が今小学生だけど、発達障害だと診断されたそうです。
人の誕生日を覚えるって、林家べーもそうだよね。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/18 09:34
-
>>13
12です。
私の友人の娘も学習障害だと診断されたとか。
だから友人はギリギリだったのか、時代だったのか分かりませんが子供によって自分が勉強出来なかったのは障害だったんだと判明したと言っていました。
勉強が恐ろしく出来ないだけで普通の面白い子でしたけどね。
林家ペーと言われてキャラが似てると思った。
<< 前のページへ
1
次のページ >>