育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7008620

盲腸教えて

0 名前:いたたたた:2018/10/18 11:10
娘が夕べ溝うちの痛みを訴えたので、胃薬飲ませて寝かせました。
今朝、右下腹部の痛みを訴えたので盲腸?と思い病院へ行きました。
痛みの場所が盲腸の場所と確定したので血液検査をしたら炎症反応なしになったので、100パーセントでは無いけれど疑いのまま抗生剤を出されました。
そのまま痛みが無ければ来なくて良いと言われたのですが、でも盲腸では無いと言う疑いが晴れた訳では無いから痛みが増したら救急車呼べと言われました。
こう言うの初めてで盲腸の経験が無いので、不確定な状況が気持ち悪いです。

盲腸って痛みが無ければ、悪化するまで放置で良いんですか?
この場合、学校に報告はしなくて良いですか?
セカンドした方が良いですか?

盲腸経験の方教えて下さい。
1 名前::2018/10/18 11:24
ひとまず薬持って今学校に行かせました。
2 名前:匿名さん:2018/10/18 11:27
盲腸って結局炎症だから、悪化したら手術して取ったほうがいいけど、抗生剤で炎症収まるならそれでいい。
盲腸って身体の中では何の役割も果たしていない器官だから、昔はすぐ切っていた。
でも開腹手術ってやっぱりリスクはあるから、やらないに越したことはない、っていう感じに今はなってるみたい。
3 名前:匿名さん:2018/10/18 11:33
セカンドやこんな素人掲示板で質問する前にネットで調べてみようよ。
ちょっと検索したらすぐ山ほど情報出てくるよ。
4 名前:匿名さん:2018/10/18 11:36
盲腸は近年、免疫関係で役割を果たしていると研究結果があって、取らない方向になってるよ。
5 名前:匿名さん:2018/10/18 11:41
私ならもう一か所受診させたな
昔、会社の営業マンがただの腹痛だと思って我慢してて耐えきれずに救急車呼んだんだけど
寸でのところで破裂するとこだったんだよ

主さんの娘さんは血液検査で炎症反応をみるCPR?とかの数値が上がってなかったから返されたんだと思う。白血球はどうだったんだろうね。
とにかく一瞬たりとも痛みが引かないってことであれば、別の病院でも念のため診てもらった方がいいかも。
6 名前::2018/10/18 11:55
盲腸の事、不勉強で済みません。
ネットも見ました。
慌ててスレ立てた本心は、不勉強な状態で学校にどう報告したら良いのかって所でした。
今は取らない傾向なんですね。参考になります。ネットには書かれていませんでした。
白血球も低くて全く問題ないと言われました。
なら問題ないのかな?学校にも言わなくて良いのかな?ネットで見ると治ったわけじゃ無いのはわかるけど、血液検査で結果が良かっただけで、本当に盲腸に問題があるのか無いのかは分かっていないのに、放置でいいのか?それとも盲腸と断定して学校に伝えた方が良いのか?
分からなくてスレ立てました。
7 名前:匿名さん:2018/10/18 11:59
卵巣の腫れとかではないでしょうか?
私の知り合いが腹部の痛みで内科に行ったけど主さんの娘さんのような診断で返されて、その後家に帰ったらまた激痛が走り、今度は救急車を呼んだら婦人科に運ばれて、卵巣の腫れと卵管のねじれが発覚したそうです。
8 名前:匿名さん:2018/10/18 12:02
学校に行けるくらいの痛みなのですね。
30年くらい前、私は慢性盲腸だったらしく腹痛で行った3軒の病院では触診のみで風邪と言われ、痛い痛くないの症状を繰り返し会社に行ってました。
4軒目の病院が血液検査をしてくれて盲腸と判明しました。
急性盲腸の友人は痛みが激しく救急車で運ばれて即手術でした。
その時に聞いたのは女性は子宮があるから腹痛=盲腸と判断しにくいとのことでした。
主さんのお子さんは血液検査しててその判断ですが、心配ならセカンドされた方が安心できるのではないでしょうか。
9 名前::2018/10/18 12:09
子宮の場合もあるのですね。
娘は生理痛がするとも言っていました。今は生理じゃ無いからどうだろうと思っていました。
盲腸かなと疑ったもう一つの判断は水下痢でした。でもそっちは関係なさそうでしたから、スレには出しませんでした。
子宮も疑って見ます。
10 名前:匿名さん:2018/10/18 12:13
8です。参考までに。
私が盲腸だっと時は、水下痢の症状はありませんでした。
11 名前:匿名さん:2018/10/18 13:24
私が小さい頃の話なんですが、数値に現れなかったんだけど、お産よりもはるかにきつい、尋常じゃない痛みでした。原因が分からないまま何日ものたうち回り、指圧の先生に見てもらって盲腸だと言われ、外科に飛び込み、もし盲腸じゃなかった場合は死んでもいいからと無理矢理切ってもらって、破裂寸前だったと分かりました。
12 名前:匿名さん:2018/10/18 13:33
血液検査で炎症反応が無かったんですよね?
白血球も上がっていなくて・・・
手元に血液検査のデーター残ってますか?
CRPと言う検査項目ありませんか?

それも炎症反応を見る検査のはずです。
セットで調べると思うのですが。

それが正常値なら大丈夫と思うので、私なら学校に言わずに様子見ます。

セカンドも行きません。

熱が出てきたらその検査データ持参で違う病院に行きます。
13 名前:匿名さん:2018/10/18 13:50
検査して炎症の兆候がないといわれている人と、
触診のみなどで、検査せずに破裂寸前になった人とは
比較できないので
いきなり破裂寸前にはならないと思う。

ほかの病気の可能性はなくもないから
様子見て、痛んだら救急車という指示でいいと思う。
抗生剤で効かないとなると炎症系じゃないかもだけど。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)