育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7010452

失敗

0 名前:髪切ってobat:2018/10/19 07:31
髪を雑誌を見てこのようにお願いしますと切ってもらいました。
見事におばちゃんに。
何か全然違う。
その場面ではさっぱりされていい感じですよと言われそうかなと思ってましたが、今朝起きてみたらおばちゃんそのもの。
切らなかったらよかった。
だいぶん切ってしまったから2、3カ月くらいは3おばちゃんヘア(実際おばちゃんだけど)
たぶん綺麗な人だとそれなりに見えると思うのだけど、私の顔には合わない髪型だったのだと思います。
前髪も切ってもらったのでもうフォローの仕方がない。
自分に合う髪型って難しい。
1 名前:匿名さん:2018/10/19 07:48
残念だったね。
伸びるまでちょっとの辛抱さ!
2 名前:匿名さん:2018/10/19 07:49
肌寒くなってきたから、伸びるまで帽子でアレンジとかは?
3 名前:匿名さん:2018/10/19 07:58
主さんに限らず、雑誌の写真のように芸能人のようにって髪型を希望する人は、自分の髪質・量・頭や生え際の形・顔の形などを考慮してるのだろうか。

美容師に切ってもらっただけで、常に完璧なヘアスタイルが出来上がるわけじゃないことも理解してるのかなぁ。

そこをクリアするのが美容師としてのプロなんて思ってるのだろうけど、世の中の「素敵な髪型」をしてる人は皆ちゃんと自分でセットしてることを知らないのかな。

どんなに無造作に見える髪型も、毎朝スタイリングして保ってるって知ってる?

オバチャンヘアだと嘆く前に、カーラーで巻いたりコテ使ったりドライヤーで伸ばしたりしてみて。

案外綺麗になるかもよ。
4 名前:匿名さん:2018/10/19 08:03
伸びるし、見慣れたらそうでもないかもよ
いつも切ってくれてる人なら、もし本当似合ってないのなら、それは難しいからこんな風がいいのでは?とか提案してくれても良いのにね
初めての人だと仕方ない・・・
伸びるまで巻いたり分け目変えたり試してみよう♪
5 名前:匿名さん:2018/10/19 08:10
>>3 主さんに限らず、雑誌の写真のように芸能人のようにって髪型を希望する人は、自分の髪質・量・頭や生え際の形・顔の形などを考慮してるのだろうか。
美容師に切ってもらっただけで、常に完璧なヘアスタイルが出来上がるわけじゃないことも理解してるのかな。


雑誌のモデルの顔が自分と思い込むんだろうね。
腕の良い、親切な美容師ならば、依頼が有っても、客の髪質・顔の輪郭・目鼻立ち等を見て、別の髪型をすすめたりするんだけどね。夢見る夢子ちゃんには、何を言っても無駄だから言われるままにカットするかもね。
6 名前:匿名さん:2018/10/19 08:12
私もさっぱり切りたいのだけど、
主のようになってしまうのが恐ろしくて切れない・・・

難しいよね。カット。
7 名前:匿名さん:2018/10/19 08:14
私なんて毎回気に入らない(笑)
アイロンで伸ばしたり、巻いたり、セルフカラー
したり、帰宅後に髪型に似合うメイクしたり。
毎回美容室から帰ってきたら忙しいわ。
8 名前:匿名さん:2018/10/19 08:30
>>7
何故そんなとこいくのー笑
美容室なんて山ほど在るじゃないのー
9 名前:匿名さん:2018/10/19 08:31
>>3

私は始めに注意してほしいことを伝えるけれど、3回目ともなると忘れてしまう人が多い。
で、私の場合は子供っぽくされてしまうのでそれでそこは辞めて次を探す。

今行っているところは、一度言った事は忘れないからどんどんよくなるよ。
常にショートでパーマしてたけど、色々相談の上今度初めてカットだけしたけど全然子供っぽくならなかった。
切る人の技量によるところが本当に大きいと思う。
10 名前:匿名さん:2018/10/19 09:15
>>8
縮毛矯正をやめてから美容室ジプシー。
まだ、ここだという所に出会えていません。
11 名前:匿名さん:2018/10/19 09:19
カットを生かして部分パーマとかカラーとか。
よその美容院で直してもらったらいいかも。
上手なところは短めでもサマになるように考えてくれるよ。
12 名前:匿名さん:2018/10/19 09:28
切って、おばちゃんになるってどういう髪型なんだ?

パーマ強すぎてとかならイメージできるんだけど。

私は最近肩上くらいのボブ。それがおばちゃんだと言われたらもうお恥ずかしい!

直毛で、パーマもかかりずらい私にはこれが一番手入れも楽だし、しっくりくる。
パナのちょっと良いドライヤーで乾かせばさらさらがもっとサラサラよ!
このドライヤーが結構良いんだと言うのは、旅行中で、違うのを使った時に実感した!

何処で切ってもさほど変わり映えしないから、なんだかね・・って感じだけどね。
13 名前:匿名さん:2018/10/19 09:44
ショートにしたの?
おばちゃんがショートにしたら、トップスに甘めの服はダメよ〜
タートルが似合うから、重ね着を楽しんでね〜
ショールも似合うわよ〜
それと、明るめカラーにすると少しは若々しくなりますよ。
14 名前:匿名さん:2018/10/19 10:20
髪型を変えたら、
それまでの服やメイクが似合わなくなったりしない? 
おしゃれってバランスが大事だから、
他のことでも調整してみたら?

それと、髪形だけじゃなく、
私たちは毎日少しずつ老いているわけで、
いつまでも「お姉さん」ではいられない。
「おばさん」「おばあさん」になっていくのは、
当たり前のことだよ。

まあ、私も最近お肌の老化を自覚して、
ため息つきながら化粧品を買い足したところなんだけどさ。
15 名前:匿名さん:2018/10/19 11:08
かなり前にショートにして失敗したとこちらでスレ立てました。
半年くらい経つと思うけどまだ引きずってますよ。

オシャレなインテリショートにしたくて写真も見せたのに、仕上がりはオオカミカット。
癖があるから沢山入れられたシャギーごとにうねりひと昔前のおばちゃんみたいな髪型です。
なんとか夏を越したけど、湿気が多い時期に軽くしてしまって、おまけに沢山シャギーをいれたから癖が出てパーマかけたショートヘアのまま今も過ごしています。

今の髪型の初期を写真撮ってるから次に美容室に行くときは絶対にこの髪型みたいにするな!と言うつもり。
16 名前:匿名さん:2018/10/19 15:03
もう長いことショート。
いつもと違う美容室で写真を見せてショートボブにカットしてもらってトリートメントもしてもらい、ドライヤーをかけるようになりました。
すると髪の毛がパサパサ気味になり、毛先が跳ねるようになりました。
いつもの美容室のトリートメントは効果が数ヵ月は持続するのに。

とりあえずトリートメントをサラサラ系からしっとり系にしたら少しましに。
ドライヤーが古いので今時の機能性のあるものにしたいけど、値段を見て思案中。
カットしてから5ヶ月経つので、元の美容室に行くか、また新しいところを探して行くか迷ってます。

今秋は肌も乾燥気味で、さすがに50才を過ぎ、老化を実感してます。
17 名前:主です:2018/10/19 17:41
世の中には同じように失敗の方多いのかもしれないですね。
おしゃれな美容院へ行けばうまくしてくれるかもと思い行ったのですが、どうも私の顔が髪型に合わなかったのかもしれないです。
いもし女優さんが私の髪型になったらと想像すると、かわいいと思います。
じゃあ、私はと鏡見るとどうみてもおばさん。
数か月ひたすら耐えます。。
18 名前:匿名さん:2018/10/19 17:57
私もちょっと前はおばちゃんでした。
と、いうか
福田和子 でした。(泣)
19 名前:匿名さん:2018/10/19 18:45
大丈夫、すぐ伸びるよ。
1か月もしないうちに、きっといい具合になる。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)