育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7011297

もー!!

0 名前:恥ずかしいから:2018/10/19 16:56
先程仕事から帰宅。
その後外出していた息子が帰宅。
姿を見て絶句。
嘘でしょってダサダサファッション。
なんでそれにそれを合わせるー?
なぜにその色とその色の組み合わせ?
そして、靴!!
学校用の運動靴みたいなの。
なんでバランス悪いと思わない?
しかもリュックか!!
おしゃれなりゅっくならいいよ、だけど、超ダサイリュック。
私服ダサすぎるんですけど。
私がいる時は変だよって言ってあげるからましなんだけど、私がいない時の自分でのコーディネートがひどすぎる。
なぜ鏡を見て変だと思わない?
あの姿で近所歩いていたと思うと恥ずかしいわ
友人たちにダサいのばれないように行くときは、よくアドバイスしてあげてたんだけど、急に誘われたらしい。
もうばれたな、センスのなさが。
天性の生まれ持ったダサさには、もう、参った。
1 名前:匿名さん:2018/10/19 17:00
息子さんいくつか分からないけど
ダサい運動靴やダサいリュックが家にあるからじゃない?

なんでそれにそれを合わせるって小学生の頃のうちの息子みたい。
とんでもない組み合わせにならないように同じ店で揃えるんですよ。
2 名前:匿名さん:2018/10/19 17:04
勉強と同じでお洒落や恋愛も持って生まれた才能(センスや容姿などなど)と積み重ねたスキルが大事なんだよね。
3 名前:匿名さん:2018/10/19 17:13
でもいつまでも親がコーディネートしてやれるわけでもないしなあ……
4 名前:旦那も:2018/10/19 17:19
うちの旦那もさっき歯医者に行くのに風呂に入って着替えた服が、
のびのびのでれでれのやつで。
「あんた自分で新しいのたくさん買ったばっかなのになんでそれー!!」と怒ったとこ。
私が怒るの見てちょっと喜んでるM男だから仕方ない
5 名前:チェッカーズ:2018/10/19 17:25
うちの旦那もひどい。
チェックのネルシャツの下にチェックのTシャツ。
そしてチェックのデッキシューズ。
目がチカチカする!!
6 名前:匿名さん:2018/10/19 17:39
うちのもたまに「それ?」って服だけど、もー、おばさんには女子大生の服は分からん。どっちの感覚が正しいのか分からないから、何も言わんよ。娘の周りではそれが流行ってるんだろうって思うことにしてる。

古かったりあまりに酷いのはそっと捨てる。沢山あるからなくなっても気付かないと思う。
7 名前:匿名さん:2018/10/19 17:41
うちの息子も勉強ばっかりしてたらダサ男に仕上がったわ。
自分でも自信無いみたいでいつも妹に変じゃないか聞いてるけど、妹もこれまた特殊なファッションセンスだから聞いてもなぁ。

服なんて放っておいたら絶対自分で買わないからたまに私が買ってクローゼットに入れとくと当たり前みたいに元からあったかの様に着てる。全く興味ないんだろうね。

男子のズボンって、黒のスリムかジーンズくらいだから先日思い切ってグレーのズボンと黒のセーターを買って置いたら、驚くことにグレーのズボンにグレーのパーカーを合わせてた。
作業員みたいだったよ。
8 名前:匿名さん:2018/10/19 18:08
>>7
あははw
ごめん、笑ったわ。
9 名前:匿名さん:2018/10/19 18:22
うちの主人はシャツのボタンを一番上まで止める癖がある。
ジャケットの襟が立ち襟タイプでもファスナーを上まであげる。
体系が細かったら変ではないけど・・・
DEBUなのだーーーーーー
見てる方がのどが苦しくなるんだよね・・・

息子は何故かこの夏帰省してきたら、上が赤のTシャツで黒のボトム。
「この猛暑で見てる方が暑苦しい。」ってとっさに伝えた。
しかし!次の日も、違う赤のTシャツに黒のボトム。
赤Tが流行ってるイメージは全く無かったし、なんでうちの子が赤Tばかりだったのか
いまだに謎。
10 名前:匿名さん:2018/10/19 18:24
>>7
作業員、笑ったわ。
11 名前:匿名さん:2018/10/19 18:28
>>3
だから彼女やお嫁さんが少しセンスある人だったら嬉しいな。
むちゃくちゃオシャレじゃなくていいの。
普通のセンスがある娘さんならダサい息子も生まれ変わったりして。
12 名前:匿名さん:2018/10/19 18:38
ダサくてもちゃんといい奥さんと(?)結婚してるであろう人が
このスレには一杯、
つまりは大丈夫ってことだ。(苦笑)
13 名前:匿名さん:2018/10/19 19:06
うちは最初にコーディネイトしてあげた組み合わせでしか着ない。
従っていつも同じ格好。
14 名前:匿名さん:2018/10/19 19:21
うちのはたちの息子(社会人)は、ユニクロかGUでしか服買わない。
流行とか全く知らないと思う。
定番の普通の服が好きみたい。
でも、私もそういうのが好きなんだー。
15 名前:匿名さん:2018/10/19 23:38
私の旦那、出会った頃はずっとアロハみたいなのとかガラシャツ着てた。
アバハウス?とか言うブランドの店員の言うがままに購入して、オシャレだと勘違いしてたけど全部パジャマにさせて、私好みのファッションに変えた。

数年後には主人の先輩から私と付き合ってからかっこよくなったと言われたけど、私は不細工をダンディに仕上げる名人だと思うな。

だから息子もそんなに元は良くないが(ごめんよ)、それなりに私が調節してるよ。

息子なんかに任せてたら後ろ指刺されるレベルのセンスだと思うから、どうせ興味無いんだから私が選んでる。

全部同じような服だから間違えようがない。
16 名前:匿名さん:2018/10/20 22:16
息子、細身で小顔でスタイルがいいので、なんでもない服着てもそれなりにオシャレに見えるのでうらやましい。
同じ服でも、スタイルがイマイチな人が着たらダサく見えると思う。
17 名前:匿名さん:2018/10/20 22:18
友達がいたり、それで人生楽しいなら良いんじゃない?

しょうがないよ。
良くあれで電車乗れるな…という若者結構いる。
私がそう思うのは雰囲気がおたく系に多いな。それがあの人たちが好むセンスなんだろうし、否定したら駄目なんだよね。
18 名前:匿名さん:2018/10/20 22:35
体育会系なので、スポーツブランドばかり。
放っておくと大変。
特に今はインターン中なので、それじゃあダメ。
娘にも頼んで、どの組み合わせでもおかしく
ないように考えて色んな色、柄、素材の襟付き
シャツと無地のパンツをまとめ買いした。
早くオシャレに目覚めてほしい。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)