育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7015441

子どものホットカーペット

0 名前:HOT:2018/10/21 08:36
一人暮らししてる子どもが寒がっているので
ホットカーペットを購入してあげようと思ってますが
部屋で食事すること考えると、こぼしても拭ける
フローリングタイプの方がいいか迷っています。

こたつも購入して、あとはこたつ布団を買うだけです。
これから友人が遊びに来ることもあることを考えると
やはり普通のカーペットの方が無難でしょうか?
お子さんが下宿してる方、どうしていますか?
1 名前:匿名さん:2018/10/21 10:27
そんなに広いの?
炬燵置いてホットカーペット二畳くらい?敷く余裕あるの?
うちは二人ともワンルームでそんなスペースないわ。
炬燵はうち(実家)でも使ってないから置くというと発想もない。

まず、お子さんに本当にいるか確認した方が良いよ。
それに友だちが来たときの心配まで親がするとこ無い。

それに今時、本当に下宿なの?
2 名前:匿名さん:2018/10/21 10:51
うちは二畳用のホットカーペットで、
その上に机を置いてた。
寒い時はそれに布団と板をかぶせて
コタツみたいにして使う。
大型洗濯機で洗える布のカバーをしてた。
友達が最大5人雑魚寝したって言ってたよ。

4年間、暖房器具はそれだけだった。
3 名前:匿名さん:2018/10/21 10:55
狭い部屋に大きな季節ものがあると、収納場所がなくて困るよ。カーペット引きたいなら
年中引けるタイプの方がいいと思う。でも、掃除が面倒にならないかな?
4 名前:匿名さん:2018/10/21 11:02
部屋の広さは?
5 名前:匿名さん:2018/10/21 11:08
中部地方、わりと温暖な土地で暮らしてます。
友達は結構こたつ持ってて、いいなーと言ってますが
あの子の性格上こたつ生活でだらだらしそうだし
折りたためないテーブルが初めからついていたのでコタツは無理でした。
ホットカーペットは欲しければ自分で買うだろうと思ってこれも放置
6 名前:匿名さん:2018/10/21 11:16
>>5
うちの子もホットカーペットやコタツがあるとダラダラしそうだから、そしてつけっぱで火事でもおこされたら困るから、極寒地でもないからエアコンのみにしようかと思ってる。
7 名前:匿名さん:2018/10/21 11:19
ホットカーペットって意外と電気代かかりそう。

エアコンの方が最近はあんまかからないんじゃない?
8 名前:匿名さん:2018/10/21 11:29
すでにこたつを購入してしまったのですね。
それならホットカーペットは必要ないです。
部屋はそんなに広いんですか?
ベッドもあるんですよね?
9 名前:匿名さん:2018/10/21 11:41
一人暮らしでコタツってオススメできないけど買っちゃったのね。
布団干す事できないとホコリやらダニやら汚くなるよね。
部屋の掃除もしにくいし。
友達来たら飲み食いしてこぼすだろうし。
だったら一年中敷きっぱなしに出来そうな、フローリングタイプのホットカーペットがいいと思うんだけどな。
10 名前:匿名さん:2018/10/21 12:49
うちは、こたつもホットカーペットもいらないと言ったので買っていません。
普通のラグを敷いてます。冬は毛足の長いやつで夏はクールに感じるやつ。(ニトリで洗濯できるのを買いました。)

なんせ狭いので、サイズをよく確認した方が良いです。本人の希望もよく聞いた方がいいですよ。
うちは、自分でヒーター買ってました。
11 名前:匿名さん:2018/10/21 13:28
食べこぼし?!

何歳のお子さんなんでちゅかー苦笑。
12 名前:匿名さん:2018/10/21 14:00
ホットカーペットはフローリングに限ると思ってるよ。
だって、普通に雑巾で拭けるし、インテリア崩さないし。
カーペットタイプは不潔でしょう?私がいれば頻繁にカーペットだけ洗濯するけど、息子が自分でするとは思えないから私は一畳用を送ったよ。
どうせ夏の間も電気抜いて敷いたままなんだろうなと思ってたらその通りだったし、それがカーペットタイプだったらと思うとぞっとする。
ちなみに一畳用を我が家は2つ使用してて、とっても身軽です。
大きいのは収納に困った経験があるので。
13 名前:匿名さん:2018/10/21 14:01
こたつを買ったのなら下に敷くものがあるんじゃない?
フローリングにこたつですか?

部屋にエアコンはないの?
エアコンを暖房にしたらどうですか?
14 名前:匿名さん:2018/10/21 16:03
うちの息子は、お腹が弱いので下から温めたい
って言う。
二畳の普通のホットカーペットの上に
カーペットカバー。
こたつは薄い布団は乗せてあるけど
電気を入れないでテーブルがわり。
15 名前:匿名さん:2018/10/21 20:26
>>13
>こたつも購入して、あとはこたつ布団を買うだけです。

と書いてあるので、こたつのテーブルだけで下に敷く布団はまだのようですよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)