NO.7015552
嫌いな夫婦の子が馬鹿に育ってた
-
0 名前:主:2018/10/21 09:40
-
エレベーターで先に降りる場合「さようなら」「お先です」って言うじゃん。
小学校低学年の子でも「さようなら」って言うのね。
それが小4で無言で降りて言った。
イヤー、愉快愉快。
-
23 名前:匿名さん:2018/10/21 10:24
-
>>22
じゃあさ、主さんはその子が乗ってきた時・降りる時に挨拶したの?
主「こんにちは〜(あるいは、おかえり〜)」
子「・・・」
主「さよなら」
子「・・・」
上の様子で会釈もないなら相手の子がおかしいけど、どうせ主さんだって最初から最後まで無言だったんでしょ?
-
24 名前:匿名さん:2018/10/21 10:26
-
>>22
だったら、あなたから「さようなら。」って言えばいいじゃん。挨拶が普通のマンションなんでしょ?何でしないの?相手が嫌いな夫婦の子供だからしないの?
だとしたら腐れババだね。
-
25 名前:主:2018/10/21 10:28
-
先に降りる方が言うの。
何で残ってる方が言うのさ。
-
26 名前:匿名さん:2018/10/21 10:29
-
>>23
そうだよねぇ
普通は大人から声掛けするもんだ。
それをしないで黙って挨拶するかどうか試すなんて
クソ意地の悪い大人だこと。
大人が見本にならなきゃいけないのに。
-
27 名前:匿名さん:2018/10/21 10:30
-
>>23
このスレ主、質問じみたレスは全て無視しているから、都合が悪いことは全てスルーするんだとおもう。だから、嫌いな夫婦の小4の子がエレベーターに乗っていたのに、無視をし、怖い目付きで睨み付けていまんだよ。だから、子供は怖くて挨拶できなかったんだと思う。
-
28 名前:匿名さん:2018/10/21 10:31
-
>>25
だから、あんたには言いたくないか、口をきくなと仕付けられているの。きちがいがうつると言われてんだよ。
-
29 名前:匿名さん:2018/10/21 10:32
-
>>25
すっごいマイルール!
私は残る方でも言うよ?
なに?上階に住んでたら偉いの?
先とか後とか馬鹿すぎる。
-
30 名前:主:2018/10/21 10:35
-
はい?
上階が偉い?意味不明。
仕事でも先あがる方が挨拶して帰るだろうが。
-
31 名前:匿名さん:2018/10/21 10:41
-
>>30
聞いていい?
乗るときも挨拶するの?
あなたの嫌いな人の子が先に乗ってたとして、あなたが途中階から乗るとする。
この場合、後から乗る方が当然するんだよね?
「こんにちは、途中から失礼します。」と言うんだよね?
-
32 名前:匿名さん:2018/10/21 10:41
-
主と対立している夫婦がどうしてそうなってしまったのか、
主と対立している夫婦の子が何故エレベーターで挨拶しなかったのか、
ここまでの主のレス見たら
推して知るべし
の一言だな〜。
こういうのに目をつけられたら大変って見本みたいなオバサンだよね。
-
33 名前:匿名さん:2018/10/21 10:42
-
乗ってくるときには挨拶したの?
大人同士見知っていれば「ああー」「じゃあお先に」ぐらいじゃない?
子どもはちょっと黙礼とか照れた目線ぐらいもありだし。
うちの子はどこでもしすぎるぐらいに挨拶するKYで、親が恥ずかしい。
-
34 名前:匿名さん:2018/10/21 10:48
-
トラック妻でしょ。
リアルでもウザがられてるのね
-
35 名前:匿名さん:2018/10/21 10:49
-
トラック妻さんだよね。
どうせ、ガン飛ばしてて怖がられたんじゃない?
-
36 名前:匿名さん:2018/10/21 10:58
-
>>35
あぁそうなんだ。
頭の悪さ、性格の悪さ、柄の悪さが滲み出てるよね。マンション上階まで何しに行ったんだろう?本当は、1階住まいなんじゃないかな。
-
37 名前:匿名さん:2018/10/21 12:31
-
ガラの悪さ頭の悪さはトラック妻に似てるけど、トラック一家がエレベータ付きの物件に住めるかな?
かなり貧乏だよあそこんち。妻は専業だし旦那は運転手にしか職につけないし、なのに違反ばかりしてる低能ぶり。
一階だからという問題でもなくエレベータなしの公団くらいにしか住めないんじゃないだろうか。
先日の公立にしか行かせられないというスレがトラック妻ならなおさら困窮してるようだったし。
-
38 名前:匿名さん:2018/10/21 12:38
-
昼ご飯も終わって、そろそろ煽り始める頃かね。
-
39 名前:匿名さん:2018/10/21 12:40
-
わかるよ。
自転車置き場で自転車を出すときに、両隣お構いなしに自分の自転車を引っ張り出して、雪崩状に全部ひっ倒して、そのまま走り去った子がいた。
当然住人同士の挨拶なんてスルー。エレベーターでも。
その子は、ベランダから食べ残しのカップ麺を捨てたり、ゴミや漫画雑誌を投げ落としたり…。
どんな親なんだろうか?と思って気にしていたら、一家揃ったところに出くわしてびっくり。
親も全く同じことしてる人だった。
ダメ親の子はダメな子になるんだなと思ったよ。
主さんの言わんとするところ、わかるよ。
愉快愉快と捉えるレベルには達してないけど。
不快な親子は不快不快。
-
40 名前:匿名さん:2018/10/21 12:42
-
>>38昼ご飯も終わって、そろそろ煽り始める頃かね。
夫婦で煽るの好きなんだろうか?
旦那はトラック、妻はネット。
-
41 名前:匿名さん:2018/10/21 12:46
-
>>37
実際にはアパートだったりして。
主が息を切らしながら階段登っていたら、下から小4の子が、元気に駆け登ってきた。
バテバテの主をチラ見して行ってしまった。
-
42 名前:匿名さん:2018/10/21 12:47
-
>>37
トラック妻、持ち家でマンションに住んでいるって言ってたよ。
多分、無理して中古のマンションを買ったもんだから、子供の学費が出せないんだよ。
-
43 名前:匿名さん:2018/10/21 12:50
-
>>39
安いマンションに住むからだよ。
安いマンションだとモラルが低い人が多くなるからね。
-
44 名前:匿名さん:2018/10/21 12:56
-
>>39
なんか低度の低い人ばかりが住んでいるって感じだね。
-
45 名前:匿名さん:2018/10/21 13:05
-
>>39
主と同じく注意はしなかったんだよね?こういうところで悪口書き立てるだけ。
-
46 名前:主:2018/10/21 13:16
-
1階から一緒に乗ったから。
イヤー礼儀知らず、常識知らずの子に立派に育ってて、安心したわ。
-
47 名前:匿名さん:2018/10/21 13:20
-
>>46
一緒に乗ったなら、年長者のあなたから爽やかに挨拶してあげれば良かったじゃん。
挨拶は年下からなんて決まりがあるマンションなの?
-
48 名前:匿名さん:2018/10/21 13:23
-
主も馬鹿そうだし、案外仲良くなれるんじゃないの?
-
49 名前:匿名さん:2018/10/21 13:23
-
知ってる子なら挨拶してあげないの?
普通知ってる子なら挨拶してあげるでしょ?
自分が無視しておいて、相手が挨拶しないっておかしな話し。
そこは自分から声をかけるのが良い対応では?
-
50 名前:匿名さん:2018/10/21 13:30
-
>>49
多分好きな夫婦(特に旦那)の子供なら、ゴロにゃんとまとわりつくんじゃない。たまたま嫌いな夫婦の子供だからガン無視なんだよ。
バカはプライドだけ高いから。
-
51 名前:主:2018/10/21 13:35
-
ずっと無言でも降りる時は必ず挨拶します、さようならかお先です。
ま、さようならの方が多いかな?夜ならおやすみなさいとか。
先に帰る、先に降りる方が挨拶するのが普通だから。
オッケー?一軒家住みさん大丈夫?エレベーター乗る事全くないのかしら?
-
52 名前:匿名さん:2018/10/21 13:41
-
>>51
わかったわかった。
あんたのマイルールは、世間一般には通用しないよ。っ、このスレに一人わかってくれる人はいるようだけどね。
ご主人は今日は何処を走っているの?
-
53 名前:主:2018/10/21 13:46
-
仕事で、残ってる方が先に挨拶するか?
早くあがる方が「お先に失礼します」と挨拶があってからの残ってる組が「お疲れ様でした」だろうが。
マイルールじゃないから、働いた事ないの?
残ってる組が先に挨拶なんて聞いた事も体験した事もないわ。
先に帰る組からの挨拶だから。
道端で「こんにちは」はどっちからでもいいけど、去る時は去る側が先に挨拶しようね。これ常識。
-
54 名前:匿名さん:2018/10/21 13:49
-
本当に、低能なんだね。
中卒かい?
-
55 名前:主:2018/10/21 13:51
-
大卒は挨拶しないの?
-
56 名前:匿名さん:2018/10/21 13:55
-
主さんが挨拶したくない相手だったのかもよ。
スレタイと言い、未熟な小学生のことを愉快愉快と言ってる大人のが問題アリに見えます。
己を省みた方がよさそうだよ。
-
57 名前:主:2018/10/21 13:57
-
挨拶は幼稚園児でも出来るよ。
-
58 名前:匿名さん:2018/10/21 13:58
-
>>55
はっ?
挨拶しなかったのは小4。あなたもされるの待ってたってことは、幼稚園しか行ってないのか。
-
59 名前:匿名さん:2018/10/21 14:00
-
>>56 主さんが挨拶したくない相手だったのかもよ。
スレタイと言い、未熟な小学生のことを愉快愉快と言ってる大人のが問題アリに見えます。
己を省みた方がよさそうだよ。
己を省みる能力なんか微塵も無いよ、このばばあは。
-
60 名前:主:2018/10/21 14:05
-
あらあら、ここもエレベーター先に降りるのに挨拶もしない馬鹿ばかりかしら。
「さようなら」も言えないのかしら。
-
61 名前:匿名さん:2018/10/21 14:08
-
>>60
あなた、子供居ないでしょ?
-
62 名前:キーーーッ:2018/10/21 14:19
-
挨拶してもらえなかったことが悔しかっただけでしょ。
きっと相手の夫婦も主のことが嫌いで家で悪口言ってる。だから子供も無視する。
気持ち悪いなこの主。多分、口元ひん曲がって目が吊り上がってるババア。
-
63 名前:匿名さん:2018/10/21 14:29
-
誰も賛同レスなんてしないよ。
そんなことも想像つかないのか。
-
64 名前:匿名さん:2018/10/21 15:00
-
>>25
じゃ先に乗ってた方は
こんにちは、とか挨拶はしなくてもいいの?
先に乗ってたんなら、降りる階とかは
聞かなくていいの?無言?
で、先に降りる方だけは
さようならー
お先にーって
言うルールなんだ?
なんか不思議なマイルールだ
-
65 名前:匿名さん:2018/10/21 15:05
-
>>62
主に挨拶しなかった子供の家族以外も、この主に関わりたくない世帯はたくさん有ると思うよ。
だいたい、この主おかしいよ。
質問には答えない。マンションのエレベーターと挨拶だけに拘っている。何らかの障害持ちじゃないかと思うな。
-
66 名前:匿名さん:2018/10/21 15:13
-
>>60
主よ
もうやめな!!見苦しい。
-
67 名前:匿名さん:2018/10/21 15:17
-
みなさんは、このスレと不幸にもエレベーターに同乗(一階から乗る)することになったらどうしますか?
①自分の降りる階まで乗り、 無言で降りる。
②乗らずに、主に先に行ってもらう。
③当たらずさわらずで、降りる時に会釈だけする。
-
68 名前:匿名さん:2018/10/21 15:17
-
>>60
だからさ、小4なんてまだ社会のルールを学んでる途中でしょ。
主から挨拶して手本を見せればいいじゃん。
どうせなんでよその子を躾けなきゃならないのとか
言うんだろうけど、
それが出来ないならグダグダ言う資格はない。
大人だろ。
-
69 名前:匿名さん:2018/10/21 15:18
-
この主さぁ、いつもの頭悪いいちゃもん付け、だよ。
だーれも同調してくれないことをダラダラ主張する。
ちょいちょい自己レス入れて煽るのよ。
言ってることも、本気ならキチガイ。
釣りなら下手くそ。
言葉遣いもワンパターン。
馬鹿だよねぇ。
-
70 名前:匿名さん:2018/10/21 15:19
-
>>67
前々から嫌な奴だって分かってても
一応は③だよ。
常識ある人間ならそうするんじゃないの?
-
71 名前:匿名さん:2018/10/21 15:27
-
私の大嫌いな人のお子さん、学力が本当に残念な子で。
今年の受験。
仲間内でその子だけひとり、県外の底辺校に。
私はやっとその大嫌いな人に関わらなくてよくなってよかったけど、
お子さんは可哀想だな…と思う。
もう少しお子さんのために色々してあげたら、
結果も少しは違ったんじゃないかと。
ちなみに私がその人が大嫌いなのは、
近所の奥様を亡くした方を手伝うといって家に入り込み、
堂々と不倫して子ども達を放置していたからです。
お子さんは県外の祖母宅に住まわせて、
そこから底辺校へ通わせているそうです。
-
72 名前:匿名さん:2018/10/21 16:01
-
このスレ・・・というか、主さんのコメントをざっと読んだのだけど。
我が子たちには、無言小4少年よりも、主さんのような人にはなって欲しくない、
と強く思ったよ。主さん、いつからそんな風になっちゃったの?