育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7017061

見栄え

0 名前:匿名さん:2018/10/21 22:35
家や車、要素など見栄えは大事なのかな?
人それぞれのこだわりってあると思うけど…
お金貯めてるけど…ちょい古い家に住んでます。
今日、ママ友と出掛けていて●ちゃんちココだよ
素敵だよねとか聞いたのもで…
みなさんは外見で物事を判断しますか?
1 名前:匿名さん:2018/10/21 22:38
外見も判断の一部です。
2 名前:匿名さん:2018/10/21 22:40
全てを外見で判断はしないけど、そりゃ素敵な家に住んでたら素敵だもん。
素敵と言う感想が出るのは仕方ないかと。
3 名前:匿名さん:2018/10/21 22:41
その「物事」と言うのが何なのか分からないけど、
素敵な家を見たら素敵だと言うし、
綺麗な人を見たら綺麗だなと思うし、
イケメンを見たらカッコいいと思うし、
単純に純粋にそう思うし言うよ。

そこから先、深い部分はまた別の話。
そのママ友も家だけでなにかを判断したんじゃなく、
単純にそう思って口にしたんじゃない?
人間、発する言葉全て深い意味じゃないよ。
ちょっと穿ち過ぎかもね。
4 名前:匿名さん:2018/10/21 22:42
見た目は全てではないけど、大事だとは思う。
5 名前:匿名さん:2018/10/21 22:45
家が素敵なのは素敵だろう。
素敵な家に住んでても嫌いな奴を好きにはならない
6 名前:匿名さん:2018/10/21 22:54
外見「も」大事。
中身「も」大事。

どちらかだけってバランス悪い。
7 名前:匿名さん:2018/10/21 22:55
素敵な物を見れば単純に素敵だと思う。その人のセンスも伝わってくるといいますか。
高い家や車なら、財力があるんだなと思います。

所有物である程度の生活レベルは想像する面はあります。
8 名前:匿名さん:2018/10/21 23:10
すごい古い家に、すごくごちゃごちゃで汚い家に住んでる知り合いがいました。やっぱりな、という印象でした。
9 名前:匿名さん:2018/10/21 23:10
判断っていうのがよくわからないな。
見た目が素敵だったら素敵だと思うまで。
素直な感想じゃない?

主さんのお宅だって、古くてもよくお手入れされていたり趣があったりすれば素敵かもしれないし。
10 名前:素敵はステキ。:2018/10/21 23:29
古くたって、素敵なものはたくさんある。
古民家なんて趣があって良い。
昔の車もいまだに熱烈ファンがいたりする。

お金貯めてるけど、って、それは関係あることなの?
11 名前:匿名さん:2018/10/21 23:46
家や車や容姿をただの見栄えとしか理解できない感覚がもう、ダサい人の典型だよね。

負け惜しみのように、゛お金貯めてる゛なんて言うっちゃうのがねぇ・・
12 名前:匿名さん:2018/10/22 00:12
今日、ママ友と出掛けていて●ちゃんちココだよ
素敵だよねとか聞いたのもで…


素敵な家だから素敵と言ってるだけだよね。
なんでこれで、外見で物事を判断とか、見栄えが大事なのかってことになるのか。
言い方が嫌らしいよ。
主さん、めっちゃ負けず嫌いなのかな。
13 名前:匿名さん:2018/10/22 01:00
認める方が素敵な人だな、
余裕があるなと思う。

いいねって言うと僻みっぽい?
そう言った友人をあなたは卑下してるの?
14 名前:匿名さん:2018/10/22 01:05
外見で物事の全てを判断はしません。外見で判断するのは見えた部分だけ。
新しい古いに関係なく素敵な物を素敵と言えることは大事。
主さんは何を言いたいのかな。人と比べる必要はないと思います。
15 名前:匿名さん:2018/10/22 02:35
その人に関する全てがその人の評価の一部だよ。
家も、車も、服も、バッグも、
顔立ちも、表情も、お化粧のノリも、
喋り方も、口癖も、話す内容も、何もかも。
どれもが一部で、どれもが全部ではない。

何もかもを最高にすることは無理だから、
いろんなことにバランスよく気を配るのがいい。

人って悪く言われた時、
一つに原因を絞ろうとするけど、
とんでもないボロ家でもない限り、
それはきっかけにすぎず、
原因は他にも沢山あるんだよね。

でも、もし主さんが、他人が褒められることを、
自分が貶されたと解釈する性格なら、
それはとんでもなく面倒くさい性格だと思う。
16 名前:匿名さん:2018/10/22 07:54
主さんは、

外見で物事を判断するような人は、
家がボロい私が小金持ってるとは
わからないだろう。

って言いたいの?

 
何が言いたいのかはっきりしないスレだね。
スレ文も下手だし。
17 名前:匿名さん:2018/10/22 07:57
家を褒めただけで
「外見で物事を判断する」と思うんだね。

主さんがおかしい。
18 名前:匿名さん:2018/10/22 07:58
>お金貯めてるけど…ちょい古い家に住んでます

誰かが褒められると、ヤキモチやいちゃう人
なのかな。
「お金を貯めてるから古い家なのよ」って
言って歩けばいいじゃん。
それとも貼り紙する?
19 名前:匿名さん:2018/10/22 08:01
だってそりゃ素敵な家は素敵だよ。
そこは勝てっこないよ。
20 名前:匿名さん:2018/10/22 08:03
変なスレだね
21 名前:匿名さん:2018/10/22 08:28
古くても素敵な家ってたくさんありますよ。
主さんちは古くてボロいのかな?
22 名前:匿名さん:2018/10/22 08:31
お金を貯めている途中でも、ある程度お金を使わないと心が豊かになりませんよ。
23 名前:匿名さん:2018/10/22 08:48
素敵なお家だからそう言っただけで
別に主さんの家をどうこう言った訳じゃないから
変な風に受け取りすぎよ。
外見だけで判断はしないけれど
裕福そうと思っちゃうことはある。
それは仕方ないでしょ、許してよ〜。
24 名前:匿名さん:2018/10/22 08:48
>>22
まあ酷い
お金はないけど
主みたいなことは思わないわ
25 名前:匿名さん:2018/10/22 08:54
匿名掲示板なんだし、はっきり言ってごらん?
何がいいたいのかわからないし、このままだとこのわからないスレ文からあまりよろしくないものを想像しちゃうよ?
26 名前:匿名さん:2018/10/22 09:04
お金を貯めるのが上手な人は、貧乏臭く見えないというのを本で読んだ。
ハツラツとしていて、お金かけずに身奇麗にしている。
そうするといい人間関係ができやすくてチャンスがきたり、変なトラブルに巻き込まれにくかったりするのだって。
そういうのはあるかもね。

住むところがよかったら働くモチベーションが高まるという人もいるし、自分の家で教室開く人もいる。
お金貯めたくても掛けるところはそれぞれだよね。
27 名前:匿名さん:2018/10/22 09:06
>>25
察するに、概ねみなさんのご想像どおりなんじゃないかと。
28 名前:匿名さん:2018/10/22 09:08
素敵な家は「素敵」「可愛い」って言いますよ。
でも、「ボロい」「汚い」は本人がいるところでは
言いませんからご安心を。
29 名前:匿名さん:2018/10/22 09:08
ウチなんて築30年だけどきちんと
掃除して、季節のお花もあって「汚い」って
いうことはないだろうって思う。
いくらお金を貯めていても、汚い暮らしは嫌だ。
30 名前:匿名さん:2018/10/22 09:11
素敵な家を見たら「素敵だよね」と言う。
普通の事では?
素敵な家を見ても「借金だらけかも」「家じゃ人間性はわからないよね」なんて
会話するほうがおかしいでしょ。
オシャレな人を見ればオシャレだなと思うし。判断じゃなくて感想だよ。

主さん自身が古い家に住んでる事にコンプレックスを感じているのでは?
31 名前:匿名さん:2018/10/22 09:23
⚫ちゃんさんのことについて何か知っていることはないか、ママ友さんが主さんにさりげなく探りを入れてるんじゃないの?

ちがうか(笑)

ほめ上手になりたいわ、わたし。
32 名前:匿名さん:2018/10/22 09:27
>>26
それは、
お金をためてるけど小汚いひとはお金が貯めるのが上手いとは言えないから
ではないだろうか。
33 名前:匿名さん:2018/10/22 09:30
見栄っ張りな人と本当に充実してる人って、見てわかりますよね?
見栄っ張りの無理してる感が、なんていうか哀れで…
で、見栄っ張りな人ってそうじゃない人のこと見下す感じの人が多いと思うんです。
きっと自分に余裕がないからなんじゃないかなと思ってる。

分相応な生活してる人としか親しくないのでね〜(金持ちでもそうじゃなくても)
34 名前:匿名さん:2018/10/22 09:47
お金貯めてるのに気持ちに余裕がないのね。
家1軒くらい建てるくらい持ってるならそんなこと考えないんじゃないかな。
あと家は外見には含まれないと思う。
服や持ち物や車にお金かけてるくせに家が古いならそう考えるけど。
35 名前:匿名さん:2018/10/22 09:48
家が古いことがコンプレックスなんですね。
36 名前:匿名さん:2018/10/22 09:50
古い家が恥ずかしいのね。
お金貯めているのなら、キャッシュでドーンと
豪邸を立てればいいのに。
みんなが素敵って言ってくれるよ。

うちは3番目が大学を卒業するまで、
何もしません、できません。涙
37 名前:匿名さん:2018/10/22 09:54
>>33
そうそう。見栄はりの人ってお金に飢えてる。
それは、お金持ちは上には上がいるからね。
上のランクの人が集まる場所にわざわざ行って闘志燃やしてる感じ。
だから、人並みとかそれ以上の収入があっても飢えてて
次々あれこれ買い換えたりする。

面白いのが、みんなもそうだと思い込む事。
うちはプチリッチ程度だから、背伸びさんに目をつけられる事が多いのよ〜
陰で無理して生活してるみたいな事を言われたこともあるし。
うち、資産一億あるんだけどね〜

ここで、貧乏人って言われた事もあるよ〜
うちは、家以外は全てキャッシュだし、子供の補助的な物は
収入制限カラほぼ貰った事がない。
でも、奨学金借りる人は借りればいいのでは?って書いたら、
この貧乏人が!的に返された。
国の制度なんだから、使える人は使えばいいし、ごちゃごちゃ言ってる人は
いったいどれほど納税してるの?っていつも思う。

もうね、馬鹿につける薬はないから、見栄はりはほっとくしかないよね。
お金を持ってる人はお金の事をわかってる人が多いから
自転車操業みたいな生活してる人はすぐわかるよね。
だって、話の辻褄が合ってないもの。
38 名前:匿名さん:2018/10/22 10:10
そりゃ外見や第一印象で判断する部分はありますよ。
いつもブランドバッグを替えている人はお金持ちだと思うし
毛玉の付いた同じ服ばかり着ている人は貧乏だと思います。
でも懐具合の実際の所は分からないじゃないですか。

素敵なお宅は素敵でいいじゃないですか。
うちは「大きいね」としか言われません。
素敵とは言われないけど古いとも汚いとも言われないわ。
39 名前:匿名さん:2018/10/22 12:19
町内会の配布お手伝いで、
この前物凄く古くて小さい家に行ったら
以前役員同じくやってたママさんが出てきてビックリした。
実はお金は持ってるけど家にお金かけないタイプ?
って思ったわ。
そういう人もいるでしょ?
見かけじゃわからないもの。
40 名前:匿名さん:2018/10/22 12:29
まあ、家がきれいな人は褒められやすいよね。

古い物件に住んでるからと、お金がないわけじゃないと思う。
うちの近所の古いマンション住まいの人は、私立付属に行ってるし塾もすごく高い
月謝のところに行ってた。
お金のかけどころの差だと思うよ。
でも、目に見えやすいものはわかりやすい。それは仕方ないこと。
41 名前:匿名さん:2018/10/22 12:45
だから何って感じですけどね。それが人を図る最重要ポイントなんですかね?
42 名前:匿名さん:2018/10/22 13:10
子供みたいな判断基準だね。
43 名前:匿名さん:2018/10/22 18:47
もちろん。
素敵な家に住んでれば「素敵な家だね」と思うし、
センスのいい服を着ていたら、「素敵な服だね」と思うわ。
普通のことじゃない?
44 名前:匿名さん:2018/10/22 19:09
素敵な家に住んでいるのと、見栄はりがなぜイコールなのかが分からない。
全然イコールじゃないよね。

素敵な家に住んでいれば素敵な家だねって誉めるし、手先が器用でハンドメイドでアクセサリーとか作っちゃう人なら手先が器用で素敵ねって誉めるよ。

自分より良いものを持っていると見栄はりなの?
それは主さんがさん自身が見栄をはりたいだけだと思うわ。
45 名前:匿名さん:2018/10/23 00:18
外見も中身も両方同じくらい大事。
基本、家以外も。
もちろん、人間も。
見栄とかそんなんじゃなく、両方必要。
46 名前:匿名さん:2018/10/23 00:31
>>44
私、国語力強いとは言えないから、間違ってるかもだけど
主さんは見栄って聞いてるよね?
見栄と見栄はりは違うのでは?
見栄は、他人からの見え方って意味で
見栄はりは無理して良い物を買ったり身につけたりする行為じゃぁないの?
だから別に素敵な家に住んでる事が見栄はりなんて言ってないと思うけど…
47 名前:46:2018/10/23 00:33
ごめん。ややこしい書き方しちゃった。
見栄じゃぁなくて主さんが言ってるのは見栄えね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)