NO.7017727
トイレの蓋
-
0 名前:閉めないでほしい:2018/10/22 09:49
-
公共のトイレ、例えば百貨店やモールやスーパー、映画館などで、
トイレに入ったときに、蓋が閉まっていると凄く嫌です。
蓋を開けるのに触らなくてはならないから。
なぜ、わざわざ閉めるんだろう。
自分の家のトイレの蓋閉めるのはわかります。
ただ、公共のトイレは開けておいてほしい。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/22 09:55
-
外のトイレの方が、閉めるべきなんだよ。
正確に言うと閉めてから流す。
じゃないと流した時に菌が水しぶきと一緒に体につく。
家のトイレは基本的に家族だけだからいいけど、
外のトイレはどんな人が使ってるかわからないからね。
病気の人が使った後だとその菌がついて
病気がうつっちゃう可能性があるし汚いよ。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/22 09:57
-
汚物流すときの水の勢いってかなりなんだよ。
目に見えない水のしぶきは、便器を飛び越えて便座や床や壁にも飛んでる。
汚物に当たったしぶきは菌をも含んでいる。
それを防ぐために蓋はしめてから水を流す。
主さん、蓋が開いてるってことは、前の人の汚物の菌が飛び散ってるってことだよ。
そんな菌だらけの個室に入りたいの?
-
3 名前:えでも:2018/10/22 09:58
-
>>1
でも開けるときに触ったら同じじゃん。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/22 09:59
-
>>3
手洗わないの?
-
5 名前:匿名さん:2018/10/22 09:59
-
私も閉めないで欲しい派です。
閉めてから流すと言うのはすごく理解できるんですが、
蓋を開ける時にドキドキする。
この前も、2回連続で流していない人のが後だったらしく、ブツを見てしまって、嫌な気分になりました。
なんで、流さないんだろう?
お年寄りとか、忘れちゃうのかな?
-
6 名前:えでも:2018/10/22 10:04
-
>>4
洗うに決まってるじゃんwww
-
7 名前:匿名さん:2018/10/22 10:11
-
わたし家でも外でも蓋閉めてた!
嫌な人もいるのか。今度から閉めないようにするよ。
二のついてないトイレもあるしね。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/22 10:12
-
>>2
流してから閉めてた、
閉めるのは癖です。
スレの成り行き見てます。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/22 10:18
-
閉めるyo!
-
10 名前:匿名さん:2018/10/22 10:20
-
温かい便座の場合、
電気代の節約になるので、
閉めるほうが丁寧なんだと思ってた。
私は何となく、
もともと閉まっていたら閉めるし、
開いていたら開けっ放しで出る。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/22 10:24
-
汚物流すときの水の勢いってかなりなんだよ。
目に見えない水のしぶきは、便器を飛び越えて便座や床や壁にも飛んでる。
汚物に当たったしぶきは菌をも含んでいる。
それを防ぐために蓋はしめてから水を流す。
↑
常識!
-
12 名前:匿名さん:2018/10/22 10:26
-
バイキンの飛び散り、暖房便座の電気代節約、排水の臭い防止、などなど。
便座のふたを閉めるのは基本です。
それを開けておけなんてわがままも甚だしい。
主のような人間は公衆トイレを使わなければいい。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/22 10:27
-
学校のトイレには蓋がないような
-
14 名前:匿名さん:2018/10/22 10:31
-
>>12
そこまで言う?
私は閉めたり閉めなかったり。
主さんの触るのが気持ち悪いという気もちもよくわかる。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/22 10:35
-
>>4
終わってから手を洗うのは当たり前、それとは別に蓋を開ける時に菌が手につきそうじゃん。
蓋明けてから、手を洗って、もう一度トイレに入ってって訳にはいかないんだし。
だから私は一々アルコール除菌がついたトイレットペーパーで蓋をあけて捨てて、もう一度アルコール除菌を吹きかけたトイレットペーパーで便座を拭いてから座る。
-
16 名前:匿名さん:2018/10/22 10:36
-
うちのトイレは人感センサーで蓋は開閉するけど、流す時には蓋は閉まってない。
人が出て行ってしばらくして閉まるからね。
蓋閉めて流すのは常識って言ってる人は、流した後にブツがきちんと流れてるか便器が汚れてないか確認しないの?
-
17 名前:匿名さん:2018/10/22 10:38
-
蓋閉めて流すのは常識って言ってる人は、流した後にブツがきちんと流れてるか便器が汚れてないか確認しないの?
↑
そんなに巨大なのか?
-
18 名前:匿名さん:2018/10/22 10:39
-
主さん開けたままだと菌が飛び散るって知らなかったの?
それでよく潔癖ぶったこと言えるね。
今まで蓋の開いてるトイレに喜んで入ってたってことでしょ?
知らない間にバイ菌やウィルス吸い込んでることに気が付いていない。
なんかうけるww
それで身体はどうにもなっていないんでしょ?
もう気にするのやめたら?
バカバカしいでしょ?
-
19 名前:匿名さん:2018/10/22 10:41
-
>>11
壁や床触るか?
便座はどちらにしろお尻つけてるんだから除菌剤で拭けばいい。トイレの蓋を閉めて流すんだとしたら内側の菌は、拭くの?便座と一緒に拭いてから座ってるんだよね?
蓋閉めて流して、蓋の内側に大量に付着している菌のほうが冬場なんか座ったときに上着に付きそうで嫌だわ。
-
20 名前:匿名さん:2018/10/22 10:42
-
>>18
蓋閉めたところで菌は吸ってるだろがwww
-
21 名前:匿名さん:2018/10/22 10:47
-
>>19
しぶき、自分に降り掛かっている。
-
22 名前:匿名さん:2018/10/22 10:47
-
>>19
だよね。
でもさ、飛び散るから蓋閉めて流すの常識と言ってる人、流す時にそんなに飛び散るトイレって今時ある?
最近のトイレは静かに流れるけどね。
-
23 名前:匿名さん:2018/10/22 10:49
-
閉めて流すということは、蓋の内側は菌だらけ?
あーやだやだ。そこも拭かなきゃダメじゃない。
拭くもの無いときどうするの?
蓋の内側って上着着ていたら洋服に着きそうだよね。
床とか壁のほうが触らないよね。
お尻以外が直に触りたくない。蓋もね。
-
24 名前:匿名さん:2018/10/22 10:50
-
>>23
まあその場合蓋につかないぶん
便座にはついてるので
拭かなくちゃと思うなら便座を拭かなくちゃ。
-
25 名前:匿名さん:2018/10/22 10:55
-
理由はどうであれ、ふたが付いてるってことは閉めることが前提に作られて設置されてるわけで、それを閉めるなっていうならお店側に訴えたらどうかしら?
それか、15番さんのように自己防衛するとか。
触りたくないという気持ちはわかるにしても、それを他人に要求するのはあまりに自己中心的だと思うわ。
-
26 名前:匿名さん:2018/10/22 10:55
-
そう言えばトイレの後に石鹸で手を洗わない人、119には多かった。
-
27 名前:そこか:2018/10/22 10:55
-
蓋の内側は菌だらけだったのね。。。
嫌だな、開けるの。
-
28 名前:匿名さん:2018/10/22 10:57
-
蓋開けるのも面倒臭いけど菌云々は気にしない。
蓋に前の人の触ったウ〇コ付いているなら
ドアノブにも付いているよね。
ドア閉めた時点でもうアウト。
よっぽど汚れている便器でなきゃいちいち気にしないわ。
終わったら手を洗うからそれでOK。
何でも気にし過ぎはハゲるよ。
-
29 名前:匿名さん:2018/10/22 10:59
-
見た目がキレイなら気にならないわ。
蓋が嫌な人は
和式にどうぞ
-
30 名前:匿名さん:2018/10/22 11:02
-
蓋は閉めるためについている。
閉める人がいるのは当たり前。
-
31 名前:匿名さん:2018/10/22 11:02
-
>>23
上着は脱いでカバンと一緒に壁のフックにかける。
そのためにも壁に菌はついてほしくない。
そういう使い方をしてる人もいるんだからね。
あなたは便座の裏に背中つくぐらいのデブなの?
-
32 名前:だったら:2018/10/22 11:06
-
蓋が付いてないトイレは菌だらけ?ってこと?
ちゃんと清掃が行き届いていたら、気にしてないな。
てか、トイレは菌があって当たり前でしょ。
主さんはそれを直接わざわざ自分の手で直に触りたくないってことだけじゃない?
こんなこと書くと叩かれそうだけど、わたしは家のトイレはちゃんと毎日清掃してますよ。
-
33 名前:あのさ:2018/10/22 11:12
-
蓋閉めようと閉めなかろうと、菌は飛び散ってるよ。お尻拭いたって手に菌が全然ないわけではない。
ドアノブさわる時点でアウト。
それ以上に蓋に触りたくないってことでしょ。
-
34 名前:匿名さん:2018/10/22 11:16
-
>>32
>>33
だからふたを閉めるなっていう主の言い分はおかしくないってこと?
わかりましたってみんな従えってこと?
-
35 名前:匿名さん:2018/10/22 11:18
-
>>31
むりむり。どうしたって菌だらけ。どこも菌だらけ。
大量に着くとしたら、蓋の内側でしょう。
よほどの厚い上着じゃないと上着をかける人ばかりではない。
デブじゃなくたって上着は蓋の内側に触ることありそうだよね。
お尻拭いた手で上着やバック触ったら菌付くでしょ。
-
36 名前:匿名さん:2018/10/22 11:23
-
>>34
あついなー。
従えなんて書いてないよ
なぜ、閉めるんだろう。
開けておいてほしいって書いてあるよ。
なんでそんなにむきになってるの。
レスも色々な考えの発言があるんだよ。
-
37 名前:匿名さん:2018/10/22 11:29
-
ノロウィルスが流行った時にお店のトイレに『流す時は蓋を閉めて下さい』っていう注意書きが貼ってありました。
蓋を閉めて流したほうが菌が拡散しないのでしょうね。
蓋を閉めるにはそれなりに理由があるんだと思います。
蓋は触りたくないけど、便座に座ることと他のところを触るのは気にならないの?
トイレの蓋同様にお金だって汚いと思うけど、気になるのはトイレの蓋だけですか?
蓋を触りたくないなら和式を利用したらいいのではないでしょうか?