育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7018609

料理が好きだったのに、何もできない

0 名前:匿名さん:2018/10/22 18:29
疲れてるのかな。以前は料理をするのが大好きで、全然苦痛じゃなかったのに、今、何も作る気が起きません。
朝から晩まで、そんな感じです。冷蔵庫もすっからかんで、何を作ったらいいかも浮かびません。
はぁーーーーー
1 名前:匿名さん:2018/10/22 18:36
更年期?それとも痴呆じゃないよね。
2 名前:匿名さん:2018/10/22 18:49
それは何日続いてるの?
私も1週間に1度はそういう日がある。
まさに今日なんだけどね。
そういう時は自分の食欲がない時。
3 名前:匿名さん:2018/10/22 18:51
生理の時じゃない?
更年期に入ってからというもの、生理中は頭がバカになる。
料理の手際が悪くてやる気が起きない。
私は今日から生理。今日はカレーピラフです。楽メニューです。
主さんももうすぐ生理とか?
4 名前:主です:2018/10/22 18:55
ここ2ヶ月くらい、作る気が起きないんです。42歳だし、更年期まだのような、これが始まりのような。
食欲もないの。食べたいもの聞かれても、何も思い浮かばない。
5 名前:匿名さん:2018/10/22 18:57
他の趣味は?仕事は?
疲れ切っているのか、それとも悩みがあるのか。
6 名前:匿名さん:2018/10/22 19:07
ストレスじゃないかな?首や肩がこったり、睡眠不足、またはいくら寝ても眠いとか、お腹痛いとかないですか?
自律神経おかしくなると食欲もなくなる。
うつ気味なのかもしれないし。
7 名前:匿名さん:2018/10/22 19:50
とりあえず買い物して冷蔵庫に入れておいたら? 私も買い物に行くのが面倒なのよね。材料があれは渋々作る。
8 名前:匿名さん:2018/10/22 20:34
私もここ最近料理が億劫。元々得意ではないんだけど
野菜切って余ったらラップしてとかそういうことを
考えるだけで面倒に感じる時がある。
だったらカット野菜買って肉だけ焼いたり(味付けも市販のものを使う)やり過ごしてる。
餃子も冷凍を焼いたり冷凍チャーハン出したり。
子どもたちは割と何でも喜んで食べてくれる。
市販品でごめんね、と謝るとなんで?という感じ。
家族には申し訳ないけれど自分が楽する方
選んじゃってる。
主さんもこんな時もあると思ってあまり考えこまないように。
9 名前:匿名さん:2018/10/22 20:50
時期的なものもあるのかな。
季節の変わり目だし。
10 名前:もふもふ:2018/10/22 20:56
あー私も。
料理は好きだけど、仕事行った日に疲れすぎて料理できない日があります。
下にも書いてる方いましたけど、カット野菜とお肉、レトルト味噌汁とかで済ませるときがありますよ。
あと釜玉うどんとか、今なら豚汁うどんとか。

私は疲れ果ててるときにそうなるので、あらかじめ家族にはそう言ってあります。
元気なときはきちっと作るし、朝はお弁当も作るから誰も文句言わないですよ。
主さんも、できない日は手抜きとかでいいんじゃないですかね?無理してると、あとになって響いてきそう。
11 名前:匿名さん:2018/10/22 21:08
あー、私もそうだったよ。
本当に嫌で嫌で、朝はまあ我が家はパンなのでサラダや卵や加工肉くらいしか用意しないから(パンと飲み物は各自)いいけど、夜は食べ盛りの息子たちや日常的にダイエットしてる娘、飲むからツマミ的なものがほしい夫のそれぞれの希望に応えなきゃと気負いもあったから、本当に辛かった。

更年期終わりかけだったかな、私は人より更年期早かったから、時期的にそのくらいかな。

お惣菜やレトルトをフルに活用した。
レトルトなんて(クックドゥとか)それまで使わなかったけど、存分に活用した。
カレーすらレトルト使ったよ。具は足したけど。
具を足すんだからレトルトの意味ないんだけどね。自分で振り返っても意味分かんない。
でも手を抜いていると感じられたから、その「感じ」に救われてたというか、逃げてたというか。

あと、業務スーパーにも頼った。
チンするだけの唐揚げとか、揚げるだけのフライとか、産地なんて気にしなかった。
とりあえず食卓を充実させれば良しとした。

それまで料理には手を抜かなかったので、当然家族から不満も出たよ。
だけど正直にいろいろ話して、いまは我慢してくれと頼み込んだ。
ま〜仕方ないなと理解してもらった。

二年くらい前からだんだんとやる気も復活してきて、まずレトルトをやめ、業務スーパーの冷凍惣菜をやめた。
そのかわり素材の冷凍保存や下拵え作り置きをしてる。
夕飯の片付けの前に買ってきた野菜を切ったり、肉を切って下味をつけたりして、タッパーやジップロックに入れて冷蔵または冷凍保存。
料理するときは火を入れるだけ。
パスタですら水パスタにしてから冷凍。ご飯もなにかのときのために食べる分とは別に炊いて小分け冷凍。

私は計画をたてるのは苦ではないので、一週間分の献立を考えてそれに沿って作り置きをする。
作るときは計画ノートに沿って機械的にするだけ。
今のところ絶好調を100とすると60くらいまで復活してきた。
12 名前:匿名さん:2018/10/22 23:58
たまにありますね。
私も料理大好きで、作り終わった途端にまた何か作り始めたり。
生クリーム残ってるから何か作ろうかな?
かぼちゃあるからプリン作ろうかな?
明日の朝はこうしようとか、朝から夕飯考えたりね。
更年期障害が始まってから四年、以前はよく人を呼んで今もまあ呼ぶんだけど、減りましたね。
以前よりも疲れるし、意欲が減りました。
そんな時は丼ものやパスタ、麺類などにします。あとはカレーとかシチューとかね。
面倒な時はお寿司買ってきたりね。
お惣菜はあまり好きではないので買わないけど、手抜きできるときはしてるよ。
プラセンタ注射で元気になるよ。
13 名前:匿名さん:2018/10/23 00:03
続くようならうつ病も疑った方がいいと思います。
私はうつ病になってからストレス発散だったお料理が全く出来なくなりました。
時期的なものとか不定期に数日程度なら大げさで余計なお世話ですが、長く続くようなら一考するのも良いかと思います。
肩こり、視力の低下とコンタクトや眼鏡があっていない、熟睡できていない等の外的要因なら一つずつ解決していけば大丈夫と思います。
仕事等のストレス過多とかだとすぐには解決できないでしょうが、ぼちぼちレトルト等で凌いでいくと良いんじゃないでしょうか?
14 名前:匿名さん:2018/10/23 00:39
面倒なら、手抜きしていいと思います。
一部買ってきていいと思います。
元々料理好きでも、毎日毎日何年もやる続けると
いい加減、嫌気がさすものです。苦痛ですよ。
晩ご飯、休日の昼や夜、作らなくていい日を設定してもらっていい。
先は長い。色々楽に行こう。
15 名前:匿名さん:2018/10/23 11:09
昔、うつ病だったとき、料理大好きなのに全く出来なくなった。
本も読めない、テレビも見続けられないからザッピング、何故か飲みにだけは
行けたんだけど。
1年くらいそんなだったよ。
無理しないでね。
16 名前:匿名さん:2018/10/23 11:45
蒸し器に色々ブチ込んで何か付けて食べたらいいじゃん。ヘルシー!
17 名前:匿名さん:2018/10/23 12:32
ただ飽きただけさ。
買ったって安くて旨い。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)