NO.7019277
年賀状出しますか?
-
0 名前:紅葉:2018/10/22 23:19
-
毎年少しずつ枚数が少なくなってきてます。
来年は親戚と一部の友達以外は出さなくてもよいかなと思ってます。
年賀状だけの付き合いも何だか面倒になってしまって。
みなさんは今年はどうしますか?
-
1 名前:匿名さん:2018/10/22 23:22
-
一応出すよ。
前の居住地の子供がらみの付き合い関係はフェードアウトした。
-
2 名前:匿名さん:2018/10/22 23:26
-
出すの20枚くらいかな。
今年は、可愛い絵付きのハガキを買って切手貼って出そうと思ってます。
本買って印刷してって程の枚数じゃないし。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/22 23:28
-
>>2
本買って印刷ってどういう意味?
-
4 名前:匿名さん:2018/10/22 23:34
-
>>2
私も今までは本を買って年賀状を作っていたけど、
今年からは、PCに入ってる筆王でいいかなって
思ってる。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/22 23:37
-
ここ何年は大事な所以外はお返事にしてます。
少しずつ減ってます。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/23 09:51
-
もう出さないことにした。
来たらお返事する。
去年は正月三が日にきたのは業者さんからだけだった。
一方的でむなしくなった。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/23 10:57
-
10年くらい出してないよ。
10年前に今住んでいるマンションを買って、終の棲家になったこともあり
もう移動する気もなし、出すのをピタッっとやめました。
それまでは150枚くらい印刷していた。一人親なのに多いよね。
今も何十人かは出してくれるけれど、出してないよ。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/23 10:59
-
うちは夫が出す気満々。
編集して印刷するのも夫だから、減らすのは難しい。亡くなった人の分、少しずつ減ってはいるけど、毎年200枚購入。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/23 11:21
-
私も少しずつ減って行って、
ここ数年は30枚くらいしか出してないです。
以前は印刷屋で頼んでたんだけど
枚数が少なくなった分、ちょっと凝ったのを
作るようになりました。
毎年11月頃からデザインを考えて
パソコンを駆使して作る年もあるし
版画とか消しゴムハンコなんかで作る年もあります。
今年は切り絵か芋版に挑戦しようと思ってます。
-
10 名前:匿名さん:2018/10/23 12:55
-
>>3
本屋に行けばわかるかもね。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/23 13:03
-
>>9
素敵だねー!
もらう方も毎年楽しみなんじゃない?
-
12 名前:匿名さん:2018/10/23 13:06
-
>>0
年始の挨拶
持ちつ持たれつの関係はLINEで済ましてます。
こちらがお世話になってる 子ども→学校の先生等は葉書くらい出せと言った。
私もはずせないとこだけ。
でも子どもも大方LINEだし葉書の買うのは私と子ども合わせても10枚行かないわ。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/23 13:46
-
昨年不幸があって一度途切れたので
一気に減らしちゃおうかなあ〜と考えてる。
親戚自体も不幸続きで親戚関係は出すとこ無さそうよ。
-
14 名前:主:2018/10/23 13:53
-
ありがとうございます。
最近はLineとかもありますよね。
私も思い切って減らそうかなと思います。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/23 18:00
-
>>3
オシャレ年賀状?とか1000円くらいの本?売ってるやつだよ。
<< 前のページへ
1
次のページ >>