育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7020376

義母さんは、天国には行けないでしょって・・・。

0 名前:匿名さん:2018/10/23 14:08
母が弟の嫁にはきつく、嫌な姑だってのは解ります。母にいくら注意しても態度改めようとしないしね。もうそういう人なんだと割り切ってもらうしかない。

ある日、弟のに、母が「自分もそのうち天国に行くから」なんじゃらかんじゃらと言い出したんです。
多分「そんな事言わずに長生きしてください」と言われたいがために言った言葉です。

その時義妹が「義母さんは天国には行けませんよ」と真顔で返事。
「地獄に行くんだ」と言いたいのか?とドキドキしちゃったんです。

母も「どういう意味だ!」と不快さをあらわにすると「義母さんは仏教ですよね。だから、極楽に行くんでしょ。天国はキリスト教です。だから私の親(キリスト教)は天国にいますけどね。」って。

それ聞くまで、天国と言う使い方が間違ってるって私知りませんでした。
皆さんは知ってましたか?

でも義妹の言葉は「意地悪姑が天国に行けるわけがない」と言うのもあったんじゃないか?と勘ぐっちゃうんですよね。
そうじゃなければそんな所でそんな切りかえししますかね?
1 名前:匿名さん:2018/10/23 14:12
賢い嫁だね。

地獄に行けと思ってるだろうけど。
2 名前:カルビ◆YWI3NDE3:2018/10/23 14:22
仏教徒は極楽に、クリスチャンは天国に、ということは知ってました。
空から見守る・・・というのもキリスト教に近いのかなあ。
日本では草葉の陰から見守る、つまりお墓の下から見守ると言ってたと思うので・・・。

そういう知識はともかく、義妹さんはこう言われたらこう言ってやろう、と考えていた気は
しますね。
3 名前:匿名さん:2018/10/23 14:24
まだまだ元気でいてと言う言葉を期待してるのも分かってるけど言わず、お義母さんは仏教だから極楽ですねとだけ言えば良いところを、天国には行けませんって言ったのだから主さんが感じたままでしょうね…
4 名前:ふん:2018/10/23 14:33
>>0
怒ること自体、身に覚えがあることを露呈しちゃったね。
おちょくられてるんじゃない?
5 名前:匿名さん:2018/10/23 14:47
>>0


義妹、(*^ー゚)b グッジョブ!!
6 名前:匿名さん:2018/10/23 14:57
義妹さん、頭が良いね〜!
Good Job!
7 名前:匿名さん:2018/10/23 14:59
地獄に落ちろとは言えないもんね。
主さんが思うくらいだから、当然天国には(心のなかでは極楽浄土にも)行けないと言いたかったんでしょう。

普段の行いですから、仕方がない。
8 名前:匿名さん:2018/10/23 15:01
私だったら、どストレートに地獄真っ逆さまだとか口走って
糞ババアの逆鱗が頸動脈に突き刺さると思う。でも言わずにいられないよ。
9 名前:GoWest:2018/10/23 15:11
西方阿弥陀浄土と唱えるんですよ。
死んだら皆仏。
嫌なあいつもヘブンじゃなくてパラダイス。
10 名前:匿名さん:2018/10/23 15:13
まあ憎まれっ子世に憚るって方かもしれませんよ。

私は母の姑のことをよくそう言います。
実際元気で長生きな祖母です。
11 名前:匿名さん:2018/10/23 15:24
素晴らしい義妹さん!

私読んでてスカットしちゃったよー
スカッとジャパンに投稿したら採用されると思うよ。

もちろん悪意ありに決まってるじゃん
娘が見ても自分の親がトンチキなの解ってるんでしょ。
他人だったら、はっきりいってキチガイだよ
12 名前:匿名さん:2018/10/23 15:34
義理妹さん頭いいね〜。チクリと言い返したんだね。

私だったら「善人しか天国行けないでしょ」とハッキリ言っちゃいそう。
義理妹さんを見習おう。
13 名前:匿名さん:2018/10/23 15:46
ちゃんと極楽ですよってフォローしてくれるなんて出来た義妹ですね

自分の親は天国にいますけど!っていうあたりとかも
最高に秀逸だと思います。
自分の親はあんたみたいに意地が悪い人間じゃないんで
当り前に普通に天国にいけるんですよって嫌味が含まれてる


神様が決めるんだから絶対天国行けるなんて誰も解らないですよ!
もちろん私もね!って濁すのが精いっぱい
14 名前:匿名さん:2018/10/23 15:52
ちゃんと住み分けなのね。
自分の親と、義理の親。
素敵〜。
で、義理妹と旦那さんはキリスト教なの?
15 名前:匿名さん:2018/10/23 15:59
>>0
しかし聞いてるだけでもなんか嫌な姑だな
義妹さんはよくできた人だと思うわ
16 名前:匿名さん:2018/10/23 17:58
>>0
でも義妹の言葉は「意地悪姑が天国に行けるわけがない」と言うのもあったんじゃないか?と勘ぐっちゃうんですよね。
そうじゃなければそんな所でそんな切りかえししますかね?


実の娘で有る主さんは、腸煮えくり返る思いなんだろうけど、義妹さんは面と向かって「くそばばあ!お前が天国なんか行ける分けねぇだろうが!図々しい。お前が行くのは地獄だよ。」と言いたいのを我慢したんだろうね。
17 名前:匿名さん:2018/10/23 18:08
なんて素敵。
姑に何を言われても黙って我慢して、旦那に「きょうお義母さんがね・・(長話)。あなたからちゃんと言ってよ」なんていうバカ嫁とはぜんぜん違う。
疲れて帰ってきて、自分の親の悪口を延々聞かされたら誰だって嫌な気分になります。
自分で言えばいいじゃないか!といっても「言えるわけないでしょ」。
なんで、言えるわけないの?
関係が悪化しようとなんだろうと、きちっと言葉に出すべきなんです。
義妹さんの機転は素晴らしいです。
18 名前:匿名さん:2018/10/23 18:30
わはは、義妹、最高!頭いいよね。
19 名前:確信犯:2018/10/23 18:47
敬虔なクリスチャンの友達が大学の時真顔で
進化論は信じず、アダムとイヴから生まれたと信じていると言っていて驚いた。
義妹さんも、嫌味でも何でもなくナチュラルにそう感じただけだと思う。
20 名前:匿名さん:2018/10/23 19:05
娘のあなたが見て嫌な姑なんでしょうから、義妹さんはもっと嫌な思い
してるはずですよ。
勘ぐっちゃうって、それだけのことをしてるのに、ちくりと言われた程度で
こんなスレ立てる主も主だね。いつも傍観してるんだから最低。
自分は親に注意はするいい人のつもりみたいだけど。
21 名前:匿名さん:2018/10/23 19:07
きつくて嫌な姑なんでしょ。
そんなの、地獄に行けって思ってるに決まってるじゃん。
嫌な思いをしながらも、姑と付き合ってるだけ偉いよ。
22 名前:匿名さん:2018/10/23 19:10
実際、人に意地悪してるような人は天国には行けないよ。
23 名前:匿名さん:2018/10/23 20:47
憶えておいて私も言いたい。
もちろん「仏教だから・・」も付け加えるわ。
24 名前:匿名さん:2018/10/23 20:51
大丈夫だよ。
心配しなくてもお母さんは間違いなく地獄行きだから。


と言いつつ、本当は主さんが義妹でした!なんてオチじゃないよね?
25 名前:匿名さん:2018/10/23 21:16
>>24

他人に対してあんまり酷くない?
26 名前:匿名さん:2018/10/23 21:20
私は逆に、極楽浄土に行けるようになるべく正しく生きようね。と娘に言っていたら、
いつしか娘から天国がいいと言われるようになりました。
子供には天国の方が身近な存在なんでしょうね。
27 名前:匿名さん:2018/10/23 22:53
これ、流行りそうだね。
お義母さんは天国には行けませんよ、発言。
ちょっと間をおいてから極楽云々の話をする。
28 名前:匿名さん:2018/10/23 23:22
主さんさ、自分が弟のお嫁さんの立場だったらどう思う?どう言う?姑が変わらないから嫁は我慢してって思ってる?
娘としてお母さんは天国に行けると思ってるの?

義妹さんの真意がどうであれ、上手な切返しでよかったじゃん。
義妹さん頭がいいし、人としてできてますね。
義妹さんに感謝した方がいいと思うよ。
29 名前:匿名さん:2018/10/24 06:46
>>27お義母さんは天国には行けませんよ、発言。
ちょっと間をおいてから極楽云々の話をする。


ただし、義母が仏教徒じゃないとダメだよ。
30 名前:匿名さん:2018/10/24 06:51
気持ちはよーくわかる。

でも、同じ土俵に乗った発言。
親族に電話して言いふらされる可能性もある。
31 名前:匿名さん:2018/10/24 08:06
>30
まあ、仕方ないんじゃ無い?
私ならそれ聞いたら、よっぽどひどい虐めしてきたんだろうなと察する。
どんなにいい人でも嫁には態度違う人いっぱいいるから。
32 名前:匿名さん:2018/10/24 08:07
もしかして、主が姑で嫁に言われたとか。
33 名前:匿名さん:2018/10/24 08:43
>>30でも、同じ土俵に乗った発言。
親族に電話して言いふらされる可能性もある。


いやぁ、親族だって、スレ主実母の糞っぷりはわかっているから「弟嫁、よく言った!」と思うよ。
34 名前:匿名さん:2018/10/24 09:12
義母が本当の仏教徒なら“天国は天上界の事"と言い返せるばす。仏教での天国は天上界って言いますよね。

言い返せなかったということは仏教徒でもないので
仏教徒なんて言わない方がいいと思う。

それに極楽浄土なんか行けませんよ。そんな意地悪で口だけの仏教徒なら。

義妹さんがクリスチャンなら姑を地獄に落ちろと思っているかはわからないけど

主さんとお母さんが意地悪なのはわかりました。
35 名前:匿名さん:2018/10/24 09:26
>>34主さんとお母さんが意地悪なのはわかりました。

主さんはレスの最後に〔義妹の言葉は「意地悪姑が天国に行けるわけがない」と言うのもあったんじゃないか?と勘ぐっちゃうんですよね。
そうじゃなければそんな所でそんな切りかえししますかね?〕と書いているから、義妹に対して怒り心頭なんだろうね。本音は、義妹叩きかな。
でも、レスする人皆が、義妹良く言った!義妹、頭いい!義妹、グッジョブ!だから、出てこられなくなっちゃったんだろうね。
もしくは、誰か指摘していたけど、スレ主自身が姑で目論見が外れ、やはり出て来ない。
36 名前:匿名さん:2018/10/24 10:34
そういう人なんだと割り切って、言いたいこと言うことにしたんじゃない?
それでもちょっと遠慮いれてさ。

良かったじゃない。

それとも、割り切れっていうのは、諦めておとなしく婆さんの機嫌とりをしとけってことだったの?
37 名前:匿名さん:2018/10/24 11:05
>>34
単純に、お葬式は仏教であげるから、そういう言い方するんじゃないの?
38 名前:匿名さん:2018/10/24 18:31
でも義妹の言葉は「意地悪姑が天国に行けるわけがない」と言うのもあったんじゃないか?と勘ぐっちゃうんですよね。

寧ろこの状況で、それが無いと思えるのが不思議。
実の娘が注意しても治らない意地悪姑なんでしょ。
そのくらい思うのが自然な流れだよ。
「そういう人だ」と思って割り切るって簡単に言うけど、腹の中は何かある度に
煮えたぎるんだよ。
割り切ったつもりでも割り切れないんだよ。
口に出して「義母さんは地獄ですから」って言わないだけ、義妹は偉いわよ。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)