NO.7021951
暖房入れてる?
-
0 名前:匿名さん:2018/10/24 07:11
-
朝晩寒くなってきましたね。
北関東です。1階は和室以外フローリング、全室仕切られてないので寒々しい。
暖房入れてますか?
今から入れたら真冬はどうなることやら。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/24 07:29
-
コタツ出した。
朝晩はスイッチを入れるよ。
-
2 名前:もう:2018/10/24 07:38
-
二週間前くらいから朝入れてるよ。
朝冷えてきたからね。五時起きだしキツイもの。
夜もたまに寝る前に寒くなるとちょこっとつけてる。
ワンフロアのお宅は結構冷暖房代がかかるって言いますよね。
冷気や暖気があちこちに逃げちゃうから。あと吹き抜けのお宅もそうなんだよね。
住宅って、機能性を取るか、デザイン性を取るか、どちらかだって友人の大工さんが言ってました。
これから朝はもっと厳しくなるのよねぇ。
暗い中起きるのがシンドイわー。
-
3 名前:匿名さん:2018/10/24 07:51
-
大阪一戸建て、リビング23度あるよ。
私は動くから半袖だわ。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/24 07:55
-
北海道の話でごめん。
朝晩は必須。
でも今はまだ室温もそれほど低くないし短時間だから
エアコン暖房にしてる。
灯油ストーブの方が暖かいけど、
今年は灯油が高いからまだ我慢。
-
5 名前:匿名さん:2018/10/24 08:04
-
まだ入れてないです。
今、ゴミ出してきて洗濯したら暑くて扇風機浴びてます。
室温は24℃です。
うちはリビング吹き抜けですが寒くはないですね。
高気密住宅なので外気温に左右されづらいから。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/24 08:24
-
東京です。
全館空調なのですが、もう何回か暖房入れてます。
そして15分位で切ります。
そうしないと空調止めてても24時間換気の風が冷たいので。
-
7 名前:匿名さん:2018/10/24 08:39
-
関東です。
マンションなので私はまだそこまで寒くはないんだけど、ワンコが時々小さく震えだしたので小さなヒーター出してあげようか悩んでるところ。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/24 08:50
-
加湿器2台はフル稼働、でも今年はまだほとんど暖房は使ってないな。
今の室温22度だわー。
-
9 名前:匿名さん:2018/10/24 09:11
-
うちも北関東。
庭が広くて日当たりもいいから、昼間はあったかくて暖房はまだまだいらないな。
朝はお湯沸かしたり弁当と朝食作りで火を使うからなんとなく寒くはない。
夜はリビングのドア閉めちゃえばまだ寒くはないよ。温度計ないから何度、とは言えないけど。
暖房入れると言ってもエアコンまたは床暖房のスイッチひとつなんだけど、節約とかもったいないとかではなくて、まだ必要ないかな。
でも寝るときはとっくに冬仕様になってる。
もふもふ敷きパッドにもふもふケットに羽毛。
真冬仕様ではない。
-
10 名前:匿名さん:2018/10/24 09:29
-
>>9
真冬仕様は何が増えるの?
うちはあなたの今の組み合わせが真冬仕様だよ。
-
11 名前:匿名さん:2018/10/24 09:37
-
ちょっとファンヒーターを入れてみてすぐ消したりしている。
温まると部屋のどこからか蚊が出てくるのが困るわ。
鍋料理すると暖房はいらないのだけどね。
-
12 名前:匿名さん:2018/10/24 09:51
-
まだ半袖、でも一昨日短パンだったら、さすがに寒かった。
昨日急いで衣替えをやっとしました。
都内のマンションですが暖かいです。
暖房はまだ使っていません。
寒いときは基本ガスファンヒーターです。
-
13 名前:匿名さん:2018/10/24 18:40
-
こたつだけ。
旦那が朝スイッチ入れてる。
立ち動く時は寒くないし、座った時だけ足元が暖かければ十分。
昼間はあったかいしね。
-
14 名前:匿名さん:2018/10/24 18:49
-
リビングちょっと暑い。25度。
<< 前のページへ
1
次のページ >>