育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7022538

袖が膨らんでる服にはおるもの

0 名前:匿名さん:2018/10/24 14:21
朝晩冷えてきて、はおり物がほしくなってきました。
最近の服は、盛り袖?やら抜き襟やらでやたらだぼだほした感じですよね。
ごく普通のカーディガンとか袖がぐしゃぐしゃになりませんか?
いったいなにを着ればいいのかしら
1 名前:匿名さん:2018/10/24 14:23
下に着るんじゃないかなーとか
2 名前:匿名さん:2018/10/24 14:25
ストール羽織るんじゃないかなーとか
3 名前:匿名さん:2018/10/24 14:42
私はおとなしく長袖に着替える。
それが一番早い。

重ね着予定の時には、下に盛り袖は着ない。
4 名前:匿名さん:2018/10/24 14:51
>>3
長袖の盛り袖の事じゃないの?
5 名前:匿名さん:2018/10/24 14:56
ストールとか、マントのような袖のないもので。
6 名前:匿名さん:2018/10/24 14:57
ボリューム袖にはボリューム袖のカーディガンがあるよ。
7 名前:匿名さん:2018/10/24 14:59
そうなんだよね
デザインが可愛らしいし目が行くんだけど、上に羽織れないってなると着られる期間が短いよね。
で買うのを迷ってしまう。
一方コートはダボっとしたの少ないし。
8 名前::2018/10/24 15:02
>>4
そうなのか。(今、自分が半袖なもので・・・)

じゃあ下にババシャツを着るか、首元にスカーフを巻く。
9 名前:匿名さん:2018/10/24 15:15
ポンチョとかケープっぽいコートは?
10 名前:匿名さん:2018/10/24 15:25
>>9
コート着るまでもない羽織る程度の物の事を聞いてるんじゃない?
11 名前:匿名さん:2018/10/24 15:36
どこかで見た気がするんだけれど、一枚の平面な布みたいなのを、パチンパチンとスナップ留めるとゆるい上着になるようなのなかった?
12 名前:匿名さん:2018/10/24 16:42
今日はドロップショルダーのふくらんだブラウスを着てますが、
上には薄手のスウェード調のブルゾンを羽織りました。
ブルゾンの袖もゆったりしてるし、薄手なのでカーデ感覚です。
この時期、薄手のブルゾンは使えますよ。
カーデだとふんわりしたブラウスだと、着れないですもんね。
13 名前:匿名さん:2018/10/24 19:11
私は気に入って買った薄手ニットの袖も裾もふんわりしてるトップス着て、袖が七分袖なので下に長T重ねたんだけど、それででかけたらクソ暑くて参った。

今日は寒くなるって話だったから、ふんわり袖なら上に羽織るより下に重ねようと思ったのにそれが仇になった。

さらに襟ぐりが若干広めなのでパシュミナストール巻いてたんだけど、鬱陶しくて畳んでバッグに入れてしまった。
世間様に見苦しい首と多少のデコルテを見せてしまった。鶏ガラみたいで見苦しいのに。
14 名前:匿名さん:2018/10/24 19:13
>>13
大丈夫、自分が思うより他人は自分を見てません。
余程の美人じゃない限り。(苦笑)
15 名前:匿名さん:2018/10/25 07:44
ついこの間、そんな相談をここでしました。
ケープとかどうかなと思っていたら、あれは袖がスースーなので
真冬には厳しいとレスをつけていただきました。
ショールのようなものを、羽織るタイプのものがあるので
初冬か、車で出かけるときに限って、そういうもので
済ませようかなんと思ってます。

ふんわり袖可愛いから、冬でも着たいんですけどね。
16 名前:匿名さん:2018/10/25 07:56
先シーズンの終わり頃に買った盛り袖カットソー、
同じく羽織りものに困って一度しか袖を通さずじまい。
今シーズンでは流行遅れかなと思っていたのだけどどうなんだろう。
今シーズンはまた違う盛り方ですか?
朝晩の通勤でしか外に出ないのでわからないけど、あまり袖の広がった上着を着ている人は見かけません。
盛り袖カットソー、気に入っているんですけどね。
17 名前:匿名さん:2018/10/25 08:24
広めのストールを肩にかけて前に持ってくる。
両端を脇の下を通して後ろに持っていき結ぶ。

てのはどう?
羽織ものっぽく見えるし裾が広がってても気にならないかなーと。
18 名前:匿名さん:2018/10/25 08:29
よほどピタピタした上着じゃない限り、気にせず袖・腕をねじ込む。
シワになる素材なら慎重に扱うけどさ、そんなにお上品な服は持ってないので、けっこうこれで済んでしまってるよー。
19 名前:匿名さん:2018/10/25 09:42
私はストールを使っています。
大判で厚めのものなら温かいし、昼間など不要な時はクルクル丸めて
鞄に入れたり乗せたり出来て便利です。
値段も安いし、何枚か買って使い分けると服の感じもガラリと変わっていいですよ。

もっと寒くなったら大きめのコートかな。
昨年は肩が下がったコート(名前忘れちゃった)を活用しました。
20 名前:匿名さん:2018/10/25 11:19
カーディガンでも、ロングだとタボってしるデザインもあるよ〜
コーディガンは今年またあちこちで売ってる。
盛り袖のためなのかも…って今思った。

ただ、盛り袖は昨年の流行りなので、一枚とかしか持ってないなら
わざわざコーディガンを買わず、もう着ないって選択もありだと思うよ〜
コーディガンって、着れる時期が短いからね〜
21 名前:匿名さん:2018/10/25 11:24
着るな
22 名前:匿名さん:2018/10/25 13:41
布に首の部分に穴が開いたような作りのポンチョ?だろう。

持ったり袖は持ってないのだけど
便乗ですがロングカーデガンやミドル丈のワンピ+パンツのときはコートからはみ出ていていいのかな?
それともロングカーデの場合はロングコート?

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)