NO.7024223
今日のイラッ
-
0 名前:ハイハイ:2018/10/25 10:07
-
○○大学の○○学部は
マーチより上だから。
-
1 名前:匿名さん:2018/10/25 10:07
-
うん?
-
2 名前:匿名さん:2018/10/26 10:52
-
イラッとした後、スッキリした!
実力のないパワハラ講師から
いろんなことごちゃごちゃ暴言ひどかったけど、
撃沈するほど言ってやった!
よっしゃ!
超スッキリしたー!!
イエーイ!!
証拠は着実に集めてあるからね、安心よ
-
3 名前:匿名さん:2018/10/26 13:10
-
昨日だけどいい?
仕事先の上司、ある作業で別のデキる上司のマネしてチームを2つに分けてやりだした。そんなこと出来る器でもないくせに。しかも2チームに分けた片方にはまだ右も左もわからない新人が2人もいる。
上司がそのフォローに回るのならわかるが、案の定上司は作業工程で一杯一杯で、イライラ怒ってばかりだった。
ちったあ自分の器を考えろっての。
-
4 名前:匿名さん:2018/10/26 13:14
-
あなたとこはマーチって事?
-
5 名前:匿名さん:2018/10/26 13:26
-
>>4
なるほどー。マーチより上だって言われてイライラしてるってことか。
この間、付属高校からそのまま大学に入った人かなー。
見下されても、マーチだったならいいじゃんねー。
-
6 名前:匿名さん:2018/10/26 13:40
-
マーチ。
子供は頑張れば入れるかもしれないけど、私立なんて、東京なんて、経済的に無理。
私は手が届くような頭はなかった。
だからいいなーって思うよ。
イライラすっ飛んだ?
-
7 名前:匿名さん:2018/10/26 13:51
-
わざわざそれを言ってマウントとらなきゃ気がすまないって事はなーにかコンプレックスがあるんだと思うよ。ほっとき。
-
8 名前:匿名さん:2018/10/26 15:19
-
主さんとこがマーチのどこかなの?
それなら立派じゃん。ここでは馬鹿にされてるけど世間ではそうじゃないよね?
安倍総理の成蹊だって、大学入学でもそんなに悪い大学じゃないし
それこそマーチ残念クラスが行くところで、そんなに悪い学校じゃない。
全国区じゃないのかもしれないけど
みんな大学知らないんだよね。
ICUとかも皇族の方がいくまでマーチより下だと思ってる人いるでしょ?
-
9 名前:匿名さん:2018/10/26 15:52
-
>>8
ICU
いやいや、さすがに大学受験をした人(しようとした人)は知ってるでしょう。
成蹊は知る人ぞ知るかもしれないけどさ。
-
10 名前:匿名さん:2018/10/26 16:02
-
そもそも、MARCH あるはG−MARCHって何で作られたんですか?
偏差値で早慶の下ってことはないし・・・人気のある大学上位5校?
-
11 名前:匿名さん:2018/10/26 16:08
-
え?早慶の下かと思ってたけど
-
12 名前:匿名さん:2018/10/26 16:14
-
>>11
それなら、全国レベルで見たら、同志社とか(関東以外ってよく知らないからこれくらいしかわからないけど)、関東圏でも、上智や東京理科大のほうが高くないですか?
-
13 名前:8:2018/10/26 16:29
-
>>10
予備校が偏差値を輪切りにしてうまくランク分けするために作ったのが
だんだん広まったのかと思ってたけど。
偏差値ではマーチは早慶の下よ。早慶とマーチの間にも、マーチと日東駒専の間にも
たくさん知名度は低いが偏差値が高い良い大学はあるんだけどね。
119にいると、国立(それも有名どころ)早慶と、マーチとそれ以下はFランになっちゃったりする
全国区で話をするときは仕方ないのかね。
同志社は関西の国立のすべり止め、もしくは第一志望にする人が多い学校という認識だけど
マーチより上か下かはわからない。明治と同じくらいかと思ってる
上智・理科大は早慶と同じレベルでしょ。もしくは学部によっては早稲田より上じゃないの?
-
14 名前:匿名さん:2018/10/26 17:07
-
我が子もマーチだけど、周りのママ友のとこのご子息は、東大京大阪大慶応、、、。娘さんは、地元の市立大、県立大か私立女子大が多い。
親も頭がいいのか「子供がやりたいことをやれるってありがたいことよねー。」って会話しかないわ。
そんなに仲良くない人ほど「東京の私大に行かせるなんてすごいねー!いい人と結婚できたのね!」とか言ってくるけど「おかげさまで〜」って逃げてます。
-
15 名前:匿名さん:2018/10/26 17:40
-
>>14
何が言いたいのかわからない
-
16 名前:匿名さん:2018/10/26 17:48
-
いつも思うけど「マーチ」ってカタカナで言うと軽く聞こえるよね
法政、明治、中央などと漢字で書くと重々しく見える。
-
17 名前:違う:2018/10/26 17:59
-
>>5
それは私です。
この主さんは別の方です。
気持ちは分かるけどね。私はここに書いてスッキリしたわ。
主さんも時間が経てば落ち着くと思う。
-
18 名前:匿名さん:2018/10/26 20:39
-
>>12
早慶上理っていうよね、最近は。
ICUのみ別枠。
その下がG MARCH。
-
19 名前:匿名さん:2018/10/26 21:00
-
>> 10
そもそもなんでつくられたのかって質問
面白いね
予備校で言いやすかったんじゃないかなー。
多分関東で生まれて、深く考えられてないよね。利便性。
日東駒専とか大東亜帝国とか関関同立とか早慶上智とか同じ作られ方だと思うなあ。
アルファベットなだけで。六大学って違いがありすぎるしね。
>>18早慶上理って初耳。へーーー。
-
20 名前:匿名さん:2018/10/26 21:08
-
>>19
早慶上理の方が一般的、というか正しくない?!
上理って上智と理科大でしょ
-
21 名前:匿名さん:2018/10/26 21:32
-
○○大学が、どこのことかわからないけど、知名度ならマーチの方があるんじゃない?その発言した人は、マーチほど知名度がないことにイラッとしてそう言ったのかなーって思うよ。状況がわからないけど。
…まあ正直、目くそ鼻くそって気もしちゃうけどさ。
-
22 名前:18:2018/10/26 21:34
-
>>20
そうだよね。
早慶上智なんて言わないよ。
-
23 名前:匿名さん:2018/10/26 21:41
-
うちは大学生の上二人が文系だからかな、早慶上智ICUってよく言ってたよ。
子供たちもだけど、学校での説明会でもそう聞いた。
なので上の子のときに、へー今じゃそういうのかと面白かった。
私の頃は(30年近く前)上智もICUも入ってなかったから。
<< 前のページへ
1
次のページ >>