育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7030026

43歳 2人目

0 名前:コスモス:2018/10/27 23:50
43歳で2人目を妊娠しました。
長男は7歳。小1ですが自閉症です。
私は糖尿て高血圧。パートでヘルパーしてます。
主人はサラリーマン49歳。安月給。

賛否あると思うのですが、
あなたが私の立場なら
出産どうされますか?
51 名前:匿名さん:2018/10/29 20:06
今のところほぼ全員同じ意見だね。
52 名前:匿名さん:2018/10/29 21:46
そして主だけが出てこないという。
ここまでほぼ全員に反対されて定期的に上がってくるからこのまま出てこないで幕引きしたいと思ってるのかもしれないけど、一度は出てきて何かしら挨拶しないとまた上がってくると思うよ。

やっぱねえ、年齢的なものもあるけど、何より障害児の弟妹ってのが一番駄目。
障害児の弟妹は100%、いやそれ以上に不幸だし理不尽な思いをするんだから!
53 名前:匿名さん:2018/10/29 21:55
>>49さん、折に触れて時々レスしてくださってますね?
私はあなたのレス、いつも真剣に読ませていただいてます。
世の中って、現実って、そうだよな、って、きれいごとではいきてはいけない。
54 名前:匿名さん:2018/10/29 21:57
いや、出てこなくていいよ。
釣りじゃなくてガチだったら、悩みと後悔と不安と憤りと・・・つまりネガティブなものに押しつぶされてると思う。
ここは見ても見なくてもいいよ。まあスレ立てたんだから見るだろうけど。
出てきたって何か言えるとも思えない。
何か言ってまた荒れたり非難轟々になっても辛いだけだろうからもういいよ。
それよりちゃんと考えて、ご主人や主治医と相談して、はやくどうするか決めてね。
ここの人間には好き勝手言うことは出来ても結論を出すことは出来ないんだから。

ネタなら不幸な人は誰もいなかったんだってことで、それはそれでよし。
55 名前:匿名さん:2018/10/29 22:51
>>49

なんか、ずっしり重い現実だね。
私の知り合いは、健康な女の子2人に恵まれたのに
やっぱり男の子が欲しいと言う旦那の希望を叶えて41歳で出産したら重い障害ある子だった。
義親は昔の人だからあからさまな差別をして、孫を隠そうとするし、やっぱり夫婦仲は悪くなり離婚したわ。

なんで産むんだろう?と周りは皆思ったよ。
幸せな4人家族で充分だったのに。

だけど産まなかったとしても別の後悔はあったと言うけど、あまりに酷な人生とは比べ物にならないと思う。
56 名前:匿名さん:2018/10/30 00:09
31歳初産でしたが(48歳です)
現在自閉の子供がいます。17歳です。
やはり最初は子供のことで夫婦喧嘩多かったのですが
子供が成長するにしたがって障害の度合いも落ち着いてきて
子どもの就労も決まりそうで私も気持ちが落ち着いて楽しい専業主婦ライフ
過ごしてます。
一人目が障害のある子なので二人目は怖くて産めませんでしたが
結果オーライてかんじです。♪
57 名前:匿名さん:2018/10/30 07:27
>>49 子は鎹ではない場合もある。
主さんご夫婦は上のお子さんの問題もあるし、第二子を産んだら100%幸せ!と言い切れないならやめたほうがいいと思います。


主さんは違うかも知れないけれど、自分達は高齢だし、旦那は薄給。第1子は障害者だから、これからが不安。
自分の老後と第1子の面倒は誰がみてくれるのだろう?と不安に思っているところに、第2子を授かった。この子に期待しよう!となる人もいると思う。もしかしたら、自分たちの望みを叶えるために、計画的に妊娠する場合もある。
58 名前:匿名さん:2018/10/30 07:48
>>57
わからなくもないけど、下の子は本当にかわいそう。
59 名前:57:2018/10/30 07:59
>>58
私もそう思います。
私も36での高齢出産で、生まれてくるまで不安でした。羊水減少や血圧上昇で、36週で帝王切開でした。
1600gで生まれ、NICUにお世話になりました。幸い健常者でした。
主人は、二人目欲しがりました。
でも、1人目は幸いに健常者だっただけ。1人目の妊娠時の事。私が不安で堪らなかった時に、クリスチャンの主人は「神様がついているから大丈夫!」といい。緊急帝王切開になった時も自然分娩に拘り、医者と点滴に繋がれた私に説得され、やっと帝王切開の書類にサインしたこと等があることから、二人目はいらないと私から言いました。

まぁ、スレ主さんの場合、授かってしまったから、夫婦でとことん話し合うしかないんだけどね。
60 名前:匿名さん:2018/10/30 18:23
>>0


私なら生みません。

<< 前のページへ 1 2 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)