育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7036236

ほんとに凹んでるよ

0 名前:匿名さん:2018/10/30 21:19
欠員状態で4ヶ月。最初は、嫌なヤツもいなくなったし、忙しくてもノーストレス、なんて思っていたけど、求人にも人は来ず、私が主だって働いている為に、いろんな雑ごとにも見舞われて、もう、ただの半日バイトに戻りたい、ひっそりと目立たない存在になりたい…と思い、毎日疲れでぐったりです。このまま欠員が続いても会社は何もしてくれない。余計な事を言えばなおさらいずらくなる。
あー明日も仕事だ…。
1 名前:匿名さん:2018/10/30 21:22
やめちゃえー。
どこでも人不足。
面接すればうかる。
2 名前:匿名さん:2018/10/30 21:28
うんうん。
私も今まさに同じ立場。
疲れるよね。
辞めちゃおうかなー。
3 名前:匿名さん:2018/10/30 21:37
そうやって頑張る人がいるから会社も何もしないんだよね。
悪循環を回しているのもあなただよね。

大変だと言いながら、居づらいのも嫌。
頑張るしかないのね。
4 名前:匿名さん:2018/10/30 21:37
全く同じだ!!

私はつい先日上司に相談持ちかけたばかり。
疲れるよね。
さっきまで爆睡してましたわ。

何度も辞めようと思ってるけど…。
5 名前:匿名さん:2018/10/30 21:37
私は逆。人が余りすぎてて、辞めるといったら引き止められた。他に辞めそうな人がいるからと。
でも誰も辞めないの。これはこれで微妙よ。
6 名前:匿名さん:2018/10/30 21:40
知人が人手不足のスパイラルだって言ってたよ。
人手不足のところに採用されると新人でも即戦力にされてそれが原因で辞める、また人手不足になる。
そしてそそこで働く人にに負担がふえて、いる人もやめたくなる。

私の職場も万年人手不足で、求人しても来ない、来ても続かない、いる人間で仕事をこなしてる。
何人分の仕事してるんだろう?っていう日があって、短時間パートだけどヘトヘトです。
職場では人数はこのままでいいから時給あげてくれ!声があります。
7 名前:匿名さん:2018/10/30 22:18
みんながんばろう。

どんどん外人が侵食しちゃうよ。

マジで!

私、前の職場では外人を雇うことになったから、って言ってシフト減ったよ。タイとかベトナムの研修生。
安く済むって。
で、今の職場に移った。

今は踏ん張りどころかもよ。

今のところは日本人しかいないけど
結局選り好みしてるうちに外国人労働者に乗っ取られてない?

人不足とか言ってるけど
求職人口はけっこういるよね。

なまじ高学歴高職歴の主婦が多いので仕事選びがち。
プライドもあるよね。

でも今昔、主婦パートが支えてきた仕事ってあると思うのよ。

今みんな女子も大学当たり前で結婚しても働くの当たり前で。
なら今後主婦パートが担ってきた部分はどうするんだろう?
外人さんにシフト?
になりつつあるよ。

そして社員がやってた事を高学歴高職歴のパートが安く奪ってるよね。
当然社員になりたい人があぶれて
末端のバイト、パートが足りなくて、になってる。

住み分けして働けたらいいのに、って思う。
頑張ろう!みんなで。
8 名前:匿名さん:2018/10/31 19:58
>>6
それ、いいかも。時給が上がればいいんだ!
9 名前:匿名さん:2018/10/31 21:13
>>6
どういった職場? 介護ですか?
10 名前:匿名さん:2018/11/01 07:50
少し前までそうでした。
チーム4人でフル稼働。
やってもやっても次から次へと仕事が舞い込む。
どんなにわずかな時間でも無駄に出来ない。
本当に気が狂いそうで、ついにリーダーが状況を訴えてくれた。
以前からも言うには言っていたらしいのだけど、結局みんなで頑張って終わらせちゃうから、あまり本気にされていなかったらというか見て見ぬ振りされていたというか。

しかしついに動いて若手新人さんを3人も入れてもらえた。
まだまだトレーニングに時間はかかるけど、若いから吸収が早い。
そして可愛い。(言動に癒される)
昨日は久方ぶりに定時に帰れたし、そろそろお昼もしっかり取れそう。
みんなして大事に大事に育ててるよ。

主さんみたいに頑張る人が一人だと孤独だし周りにもわかってもらいにくいだろうね。
誰か引き込める人はいないかな。
応援を頼む勇気も今は必要かも。
でないと本当に体を壊しかねないよね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)