NO.7041508
お仕事は?
-
0 名前:匿名さん:2018/11/02 12:23
-
みなさん、どんな仕事してるんですか?
わたしはモデルルームの受付です。
毎日超ヒマです。
-
51 名前:匿名さん:2018/11/03 12:20
-
>>0
介護の仕事です!
日々忙しくバタバタですが、充実しています。
休みの日が幸せ!!
娘達の自立まで頑張るっ!!
-
52 名前:匿名さん:2018/11/03 12:25
-
>>48
年取った女性が働いててカッコいい仕事って逆に何?
社長とか?
-
53 名前:匿名さん:2018/11/03 12:53
-
>>48
わたしはぷらぷらしてる人よりせっせとスーパーで品出ししてるママ友の方がキラキラして見えるわ。
まああなたはそれでいいんじゃない?
でも外で口に出すと人格疑われるからやめた方がいいと思うよ。
子供には態度でバレてるだろうけど。
-
54 名前:匿名さん:2018/11/03 13:01
-
>>53
え?
お金無いのって公言して回ってるようなものなのに?キラキラ?
なんじゃそれ笑
-
55 名前:匿名さん:2018/11/03 13:04
-
>>48
万歳、よく言った。
-
56 名前:匿名さん:2018/11/03 13:11
-
>>54
だから価値観は人それぞれだって。
働いてる人がキラキラ見える人もいれば
働いてる人は貧乏人pgrとしか思えない人もいる。
別にわかり合う必要はないしどっちが正解かということもないけど
なんでそうしつこいの?って話。
-
57 名前:匿名さん:2018/11/03 13:12
-
>>54
うーん、そこそこリッチでも子供がある程度大きくなればパート位してる人多いけどな。
上位1%クラスのお金持ちは別だけど。
あなたもそこそこレベルじゃないの?。
-
58 名前:匿名さん:2018/11/03 13:16
-
>>35
ひどいなぁ。
仕事に大変じゃないものなんてない。
金儲けと死に病…
両立してる人尊敬します。
-
59 名前:匿名さん:2018/11/03 13:20
-
>>48
働くにはそれなりの能力が必要よ。
あなたは価値のある能力をお持ち?
-
60 名前:匿名さん:2018/11/03 13:27
-
>>54
働くってお金のためだけじゃないよ。
うちはもう子ども費が掛からないし、
何のローンもないし、
老後の費用はある程度貯めてる。
でも働いてるよ。
仕事が好きだから、楽しいから、生き甲斐だから。
家でプラプラしてたって刺激もないしね。
家事は仕事で余った時間と体力で充分やれるし。
マジレスだけど、そんな人もこの年代には多いと思うよ。
-
61 名前:匿名さん:2018/11/03 13:30
-
やりがいある仕事してる人居るかなと思ったのに居ないんだね。
キラキラとか言うのは言い返す時だけかぁ
皆楽で時間融通効くお得にお金もらえる仕事に依存してるだけみたいで残念。
結局お金なんだ。
-
62 名前:匿名さん:2018/11/03 13:31
-
>>61
何を言っても負け犬のなんちゃらですことよ
-
63 名前:匿名さん:2018/11/03 13:38
-
>>61
ここで答えてる人は少なからずやりがいを感じて仕事してる人達だと思うよ。
嫌で嫌で仕方ないけど生活のために働いてる人なんて、出てこないと思う。
-
64 名前:匿名さん:2018/11/03 13:38
-
>>61
あなたはそんなことを言うしか能がないのね。
残念な人。
-
65 名前:匿名さん:2018/11/03 13:45
-
>>61
皆楽で時間融通効くお得にお金もらえる仕事
↑
褒めてる?
-
66 名前:匿名さん:2018/11/03 13:46
-
ここで働いてる人に暴言吐いてる専業の中には、
本当は働きたいのに心の病気含め、病気で働けなくて
結局は妬んでる人もいると思うわ。
なりたくてなったんじゃないんだから可哀想とは同情するけど、働く人をサゲたり暴言吐くのは違うでしょ。
-
67 名前:匿名さん:2018/11/03 13:52
-
何の仕事してるの?っていうスレにしてないひとがわざわざ嫌味言いに来なくていいのに。
寂しいのか?
-
68 名前:匿名さん:2018/11/03 13:56
-
>>67
羨ましくて仕方ないんだろうね。
-
69 名前:匿名さん:2018/11/03 14:04
-
>>48
朝、旦那と子供を送り出した後に
ダラダラして家事は適当。
昼寝して、ミヤネ屋見て夕方から活動。
↑こんな専業さんがいるみたいだけど
(何度も読んだ)
こんな自堕落な日々を送ってる人に
大した仕事じゃないとか、
働く姿が惨めとか言う資格ないし、
言われても何とも思わないけどね。
-
70 名前:匿名さん:2018/11/03 15:21
-
事務に掃除に店員になんか整理する仕事?
カッコ悪いよ。
やりがいとか言うから人動かしたり海外飛び回ったり経営してるのかと思ったら1人もいない。
皆雇われ。
カッコ悪いよ。
-
71 名前:匿名さん:2018/11/03 15:26
-
>>70
ここで吠えてるだけの方がよっぽどカッコ悪いわ
-
72 名前:匿名さん:2018/11/03 15:29
-
>>70
あなたは何してるの?
-
73 名前:匿名さん:2018/11/03 15:30
-
>>70
何しに出てきてるの?
どっか行きなよ。
-
74 名前:匿名さん:2018/11/03 16:42
-
>>48
あまり刺激しない方がいいよ。
噛みつかれるよ。
-
75 名前:匿名さん:2018/11/03 16:43
-
>>70
家に引きこもってグータラしてる人間の方が
ク◯だと思うけどね。
みんな雇われって馬鹿な事言ってるけど、
日本の就業者の何割が雇う側なのよ。
非現実的な事言ってんじゃないわよ。
ってかさっきから全部あなたでしょ。
煽るだけ煽って、実のところは僻みとコンプレックスの塊。
惨めすぎる。
-
76 名前:匿名さん:2018/11/03 16:47
-
>>70
どした?
黙って見てられない何かあった?
-
77 名前:匿名さん:2018/11/03 17:05
-
>>74
どっちが先に噛みつき出したのよ。
働いてないなら出てこなくてよかったのに。
-
78 名前:匿名さん:2018/11/03 17:21
-
さー!来週も皆さんバリバリ働いて経済を回しましょう!
涙も笑いもあるけどさ。
-
79 名前:匿名さん:2018/11/03 17:25
-
>>78
いやそんな働かないけど?
-
80 名前:匿名さん:2018/11/03 17:26
-
>>78
はーい!嫌なことも面倒なことも呑み込んで!
働くって貴重な経験してるなぁ…と思う。
夫への感謝の気持ちもわいてくる(笑)
-
81 名前:匿名さん:2018/11/03 17:44
-
仕事行くまではめんどくさいよ?
あー、明日仕事だから何時に起きてどーのこーのって。
でもこれ誰かとランチに行くのにも、一人で映画に行くのにも家族で旅行に行くのにも結局一緒なの。
グータラしたらしたで自堕落な自分に自己嫌悪なるし、家事がしたいわけでも無いしね。
結局、一旦行ってしまえば仕事も遊びも同じくらい楽しい訳。
いろんな人が向こうから来てくれて本当に色んな人生、出来事を聞かせてくれる。
これは仲間内だけの世界では不可能なことなのですよ。
ともするとめんどくさがって引きこもりそうになる私がこれだけ無理矢理社会と繋がっていられるこの職場に日々来られる状況が幸せだと感じています。
その上お金まで頂ける。いえい。
-
82 名前:匿名さん:2018/11/03 17:45
-
>>70
やりがいなんて感じてないよ
全てはお金のため
頑張って定年迎えて退職金GETするんだ〜
-
83 名前:匿名さん:2018/11/03 17:49
-
>>70
社会をわかってない
お馬鹿ちゃんなのね。
-
84 名前:匿名さん:2018/11/03 18:46
-
このスレとレス・・・
ほんと、みっともない。
-
85 名前:匿名さん:2018/11/03 18:53
-
>>84
スレは許してあげて。
悩んでる人に石ぶつけるようなことはしたくない。
-
86 名前:匿名さん:2018/11/03 20:48
-
>>85
同意
-
87 名前:匿名さん:2018/11/03 21:04
-
>>84
みっともないのは
35、48、54、55、61、70 だけだよー
多分一人(か二人)ね。
-
88 名前:匿名さん:2018/11/03 21:11
-
>>75
何に妬めばいい?
みんな路上生活者でも出来そうな仕事しかしてないのに。
お金が無くて、お金が欲しいから働いてる事に妬めばいいの?
-
89 名前:匿名さん:2018/11/03 21:13
-
>>88
それを言うなら働いてない人は真っ先にホームレスだよ。
自分じゃ1円も稼いでいないのだから。
-
90 名前:匿名さん:2018/11/03 21:21
-
カッコ悪いかねえ?
私は色んな職種に興味津々。
学生時代も色々なバイトしたけど
パートでも何気に色々な職種やってる。
色々な業態の色々がわかると楽しい!
へー!なるほどこういう風にやってるんだ、
とかシステムやしくみ知るの楽しい。
かっこいいも悪いもないな。
雇われてるかそうでないかとか
お金の為だとかそういう視点でしか見れないのって可哀想だね。
-
91 名前:匿名さん:2018/11/03 21:26
-
普段から働いてない人の考えって、浅くない?
養われるだけだと世間知らずになるのかね。
-
92 名前:匿名さん:2018/11/03 21:55
-
>>88
ほら又ふざけた事しか言えない。
「路上生活者しか出来ない仕事」なんて表現、
煽りでしかないじゃん。
どんな仕事よ、それ。
具体的に言ってみれば?
お金のために働いてるんじゃないって声もあるのに
完全スルーで突拍子もない妄想ばかり。
もうさー現実的な事が言えないアタマになっちゃってるの?
家族以外の最小限の人間との関わりしかないと、
刺激がなくて脳細胞が一つ一つ消えていく典型例。
-
93 名前:匿名さん:2018/11/03 21:58
-
お金がなくてほしいから働くことの何がみっともないのかわからない。
病気などで働けないわけでもないの生活保護もらってる人の方がよっぽどみっともなくてクズだ。
わたしはゆる〜い職場で経理事務してます。
-
94 名前:匿名さん:2018/11/03 22:17
-
>>92
お金は有っても
承認欲求が満たされていないんじゃないかな。
-
95 名前:匿名さん:2018/11/03 22:21
-
>>91
そんな言い方をしてはほかの良識ある専業さんに失礼よ。
そんな人ばかりじゃないからね。
この人の考えがおかしいだけ。
-
96 名前:94:2018/11/03 22:34
-
>>95
あー、全専業主婦がそうだとは思っていませんよ。
ここで働く主婦を見下した発言をしてる人のことです。
-
97 名前:匿名さん:2018/11/03 22:45
-
>>94
お金なんてないでしょ。
ここにいる専業の中には経済的に働かなきゃならないのに「働けない」人がいる。
そういう貧乏専業が「働ける」人に対して
羨ましさを通り越して、憎しみ、嫉妬になってるんじゃないの?
鬱スレ見たらよーくわかる。
いるんだな、ここには。
鬱で働けない専業さんが。
-
98 名前:匿名さん:2018/11/03 22:50
-
>>97
で働く鬱憤を鬱専業にぶつけて、気晴らしですか。
-
99 名前:匿名さん:2018/11/03 22:52
-
春に転職してから、仕事が楽しくて、楽しくて仕方ないです!
今までとは違う分野だけど、やってみたかったこと全部含まれている仕事です。
いろいろな方と接することができて刺激的だし、気を回さないといけないから自分磨きにもなります。
職場の人間関係も良い、周りの環境もいいので言うことなし!
時給は高くないけれど、お金のために働いているわけではないので。
働くって大変だけど、働いていることを馬鹿にする人ってなんだかかわいそう…。
-
100 名前:給与はいいけど:2018/11/03 22:56
-
やってることと看板が違いすぎるところにいます
毎回なんだかなぁと思い、学歴コンプを持った人の中で、八つ当たりされることも
補助金で運営されてるところです