育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7042459

UNIQLO、GU、GAP

0 名前:匿名さん:2018/11/02 21:16
UNIQLOは何枚も持ってるけど、
なぜかGUとGAPは一着も持っていません。
見には行くんだけど。

↑の三店でどこのを多く買ってますか?
1 名前:匿名さん:2018/11/02 21:19
自分のはGAP。
旦那のはユニクロ。
中高生の子供達はGU。
2 名前:匿名さん:2018/11/02 21:21
一番多いのはGUかな。
ユニクロはウルトラライトダウンしか買わないや。
ヒートテックは肌が痒くなるのと静電気が怖い。
GAPはもともと子供服しか買ったことない。

GUは仕事着に買う。シンプルなのがちょうどいいし、私は仕事着は質より数ほしいので。
3 名前:匿名さん:2018/11/02 21:51
その三つではユニクロだけ。
GUは何度見ても、結局買うものがない。
4 名前:匿名さん:2018/11/02 22:12
子供たちのはユニクロかGAP
自分はどちらでも買わない。GAPはもうデザインが若すぎる気がするし。
5 名前:匿名さん:2018/11/02 22:15
ユニクロはヒートテックはもちろんタートルとか買うかな。値段の割に質が良い気がする。

GUとかGAPは子供は持ってるけど自分は買わないな。
6 名前:匿名さん:2018/11/02 22:32
子供のものをGAPでよく買います。
ユニクロってちょっと細身じゃないですか?わたしには微妙にあわないんだな〜
ダンナが自分のものをたまにユニクロで買いますね。
GUは近所に店がない。
7 名前:匿名さん:2018/11/02 22:34
冬はユニクロ多いです。
室内で着るのにフリース最高です。
コットンのタートルも毎年買います。
そして、肌着は家族全員オールシーズン、エアリズムです。
8 名前:匿名さん:2018/11/02 22:37
横だけどさ、ヒートテックとかって
MRI検査の時は着用禁止って書かれてた。
なんでなんだろ。
ヒートテック類は1枚も持ってないからいいんだけど。
9 名前:匿名さん:2018/11/02 22:44
>>8
通常より汗が出て湿りやすくなって、やけどする場合があるんだって。
10 名前:匿名さん:2018/11/02 22:45
>>8
MRI検査で体温が上昇し、身体から放出される水蒸気も増えるから。
機能性肌着は水蒸気を繊維に閉じ込めて蓄熱する(原理はよく知らないけど)から、
火傷の危険性があるんだって。
11 名前:匿名さん:2018/11/03 07:14
ユニクロは家族全員エアリズムとヒートテックでお世話になっている。
GAPは子どもが小学生くらいまでお世話になった。その後アメリカンイーグルのTシャツ着たら肌触りでGAPを着なくなっちゃった。
GAPの150が私にちょうどいいのでしばらくお下がり着てた。
GUは私は無理。私が着るとめちゃくちゃ安っぽく見える。子どもはジーンズが柔らかくて気に入っている。
12 名前:匿名さん:2018/11/03 10:43
GUは店舗数が激減しましたよね。
ネットで買うと送料が取られるし。
GAPも近くにないからもう何年も行ってないなぁ。
近くにあるから、私はユニクロがダントツに多いです。
値段も期間限定で手ごろに値下げするし。
13 名前:匿名さん:2018/11/03 11:25
GAPはネット会員になると、40%引きクーポンのメルマガが頻繁にくる。
だから、ユニクロと同じくらいの値段で買えると思う・
子供2人(男)の服のまとめ買いにしてる。
14 名前:匿名さん:2018/11/03 13:25
私もユニクロしか持ってないかも。
娘はgu
15 名前:匿名さん:2018/11/03 13:50
いずれのお店もよく覗くには覗くのだけど、今ひとつピンと来るものが無くて結局いつも収穫ナシです。
50過のおばちゃんにはムリがあるかな。
16 名前:匿名さん:2018/11/03 18:58
この3つのブランド、自分用では気に入った物がない。
息子と主人の下着とジーンズしか買わない。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)