育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7042575

子供の部活ジャージでスーパー

0 名前::2018/11/02 22:04
結構な値段のジャージで、それ私が受け継いで普段着にしてスーパーなど行きたいです。
色はモノトーンで中学ロゴ入ってます。
見掛けた際はどうぞ温かく見守って下さい。
1 名前:匿名さん:2018/11/02 22:11
見かけても
何とも思いません
2 名前:匿名さん:2018/11/02 22:12
私は普段着にはできないけど、運動するときは着てるよ。
3 名前:匿名さん:2018/11/02 22:15
せめて部屋着。
中学のなら近所の人にはバレバレだよね。
4 名前:匿名さん:2018/11/02 22:16
私にはとても出来ないけど、べつにそういう人がいても「あーなるほど」と思うだけで、それ以外の感想は持たないよ。
偉いとも思わないが、ばかにすることもない。価値観は人それぞれ。
5 名前:匿名さん:2018/11/02 22:21
承知した。
6 名前:匿名さん:2018/11/02 22:22
わはは。
自転車に乗ったおじいちゃんが中学のウインドブレーカー着てたのを見たことがある。
孫のお古なんだろうな。
7 名前::2018/11/02 22:30
見守って頂けるとの事で、ありがとうございました。
8 名前:匿名さん:2018/11/02 22:34
もしかして授業参観もなんなら入学式とか゚卒業式とかどこに行くのも何時でもジャージって言ってた人?
凄い徹底してるのね。

今日のあの人みたいに話題に事欠かなくていいかも。
笑いを提供ってことで、私には到底まね出来ないけど主さんはどうぞ貫いて下さい。

因みにうちの小学校にはコスプレ好きなお母さんがいて、文化祭にはシンデレラや白雪姫に扮装してきます。やっぱり今日の○○さん的に話題を提供してます。
9 名前:匿名さん:2018/11/02 22:35
元ヤンかな。ジャージ好きだよね。ヤンキーって。
10 名前:匿名さん:2018/11/02 22:36
温かくは無理。

え〜〜〜恥ずかしいね〜って思うけど、
顔には出さぬように努力はします。
11 名前:匿名さん:2018/11/02 22:37
テニス帰りに、ラケット入りのリュック背負ってテニスウェアで買い物に行ったりするから、
ジャージの人見ても何とも思わないわ。
12 名前:匿名さん:2018/11/02 22:47
わかった

生温かく、凝視するわ
13 名前:匿名さん:2018/11/02 23:14
無理だなー
スポーツしてるわけでもなく、普段着でジャージ着ている人は男女問わずセンス無いなぁと思ってしまう。
ましてや中学のロゴ入り。

え!?なんで??と思ってしまうのはどうにもなら無い。
14 名前:匿名さん:2018/11/02 23:29
そういえば同じ町内会の人にいたよ(町内会の行事の時運動会ではなくて)

子どものジャージ(上だけ)着てた人
正直
なぜ???とおもってしまったが
それ以上別に〜〜〜〜です。
15 名前:匿名さん:2018/11/03 07:06
個人が何を着ようが自由。
でもなんで家の中や作業・スポーツ時ではなくて、スーパーの買い物に着るのだろうか。
理解はできない。
16 名前:匿名さん:2018/11/03 07:45
どこの中学か解る様な、しかもそれが地元だったら、ちょっと無理かな。
家の中とか、ごみだし程度なら良いけど、良いトシしたおばちゃんが・・・って冷ややかな目で見る人がいてもおかしくないと思うよ。
17 名前:匿名さん:2018/11/03 07:50
別に他に着る物がない訳じゃなかろうし、
なぜ敢えて着なきゃならないのか意味がわからん。
家の中で暖房がわりに着ればよろし。
もったいない精神もそこまで行くと貧乏なのかと疑われる。
18 名前:匿名さん:2018/11/03 07:55
⚪️⚪️農高は私の母校なのですが、封印してます。
だけど、スポーツが強いため、その上着を、子供のだと言いながら着る人がいます。秋田では無いです。
19 名前:匿名さん:2018/11/03 08:00
>>18
虎の威を借る狐ならぬ子の威を借る親?
かっこ悪。
20 名前:匿名さん:2018/11/03 08:38
>>17

スレに「結構な値段のジャージ」と書いてあるから、着て歩きたいんだよ。もってる服の中でも一番高級なのかもね。
21 名前::2018/11/03 08:45
温かいお言葉ばかりで、感謝です。
安心して着用出来ます。
どうぞよろしくお願いいたします。
22 名前:匿名さん:2018/11/03 09:22
>>21
温かい言葉は1と5だけだけど、日本語読めるのかな。
23 名前:匿名さん:2018/11/03 09:31
>>22

揶揄的表現なんじゃない?

きっとあまのじゃくなんだと思う
24 名前:匿名さん:2018/11/03 11:22
>>21

よろしくお願いされてもねぇ
まぁ、近所の男児ママ達は、子供が大学生になっているのに、男児時代の少年野球チームのママ専用のウインドブレーカー着てるよ。
背中に大きく「ベイスターズ(ローマ字で)」とかいてある。
25 名前:匿名さん:2018/11/03 11:31
上下の揃いで着るのは止めたほうが・・・。
生活保護を受けてる感じに見えちゃうよ。
26 名前:匿名さん:2018/11/03 12:10
近所のスーパーに買い物に着ていくくらいなら構わないと思う。
露出狂みたいな恰好だったら「なんだありゃ」って思うけど。
モノトーンなんでしょう?うちの子の学校すっごいへんてこな「緑」だから絶対外には着ていかない。
中学のジャージだからではなく、すっごく変な緑色だから着たくない。

都心のセレブ住宅地みたいなことだったら意地悪いマウンティング主婦がこそこそ陰口言ってるかもね。
27 名前:匿名さん:2018/11/03 12:15
中学卒業した後ってことは、主さんは40代か下手すると50代ってことよね。
主さんご近所に友達いないでしょう?
28 名前:匿名さん:2018/11/03 12:43
>>27
例え20代30代でも
中学ジャージはどうかと・・・

まあ友達近所にいるいないは関係ないとおもうのですが・・・
29 名前:27:2018/11/03 13:16
>>27

勿論20代、30代でも子供のジャージを着て歩くのはおかしいけど、実年齢は40代か50代かって話なので、若いからおかしくない、おばちゃんだとおかしいと言ってる訳ではないです。

近所に友達いるような他の人の目を気にするようなタイプだったら、お下がりのジャージを着て歩くような事はないでしょう?
ご近所さんの目を気にしてたら絶対出来ない格好だと思うし。

スポーツクラブ帰りですって言うような人ならいいけどね、中学校のジャージだとそれもないしね。
30 名前:27:2018/11/03 13:17
ごめん。上の自分にぶら下がっちゃった。
>>28さんへでした。
31 名前:匿名さん:2018/11/03 18:40
ジャージ高いし傷まないよね。
うちのジャージはそのままパジャマになってるから私まで回ってこないよ。

誰が着てもいいと思うけど外で使うのはやめた方がいいと思う。
もし知り合いママさんが着てたらGUやしまむらでいいから普通の服を買えばいいのにと思いそう。
32 名前:匿名さん:2018/11/03 18:45
昼のスーパーなどで主さんを見かけて「◯中生だ、あれ?今日休み??」と思って近くで見たらおばさんだったってなるよね。
かなり衝撃だわ。
33 名前:匿名さん:2018/11/03 19:06
>>32

有りそうだね〜

老けた中学生だと思われて補導されたりして 笑
34 名前:匿名さん:2018/11/03 21:37
ジャージはないなぁ。
そんな事言い出したら子供の制服のブレザー、結構な値段でもったいないからプリーツスカートだけ会社に履いていきました!あるいはジャケットだけエンブレム抜いて着ました!もアリなんじゃ・・・。
35 名前:匿名さん:2018/11/03 21:40
>>34
なんだか恐ろしいね。
36 名前:匿名さん:2018/11/03 22:10
うちの主人は、姉の女子高のネーム入り学生鞄を高校で持たされていたらしい。
きっと誰も温くは見守ってはくれなかったことだろう。
37 名前:匿名さん:2018/11/03 22:15
>>36

一部の人には羨ましがられたかもしれんね。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)