NO.7044184
では、どんな仕事だとここでは一目置かれるの
-
0 名前:匿名さん:2018/11/03 18:47
-
私は元⚪️⚪️で、とふてぶてしい態度で人を振り回し、武勇伝を語る人と働いた事がある、ではなんでこんな職場に来たのだろうと思った。
どんな仕事がかっこよくて、ここで認められるの?
-
1 名前:匿名さん:2018/11/03 18:51
-
なんであの人を呼ぶようなスレ立てちゃうかなあ・・
土日は家族に相手にされないから喜んで出てくるのに。
-
2 名前:匿名さん:2018/11/03 19:48
-
相手に認めたくないという強い意志(笑)がある限りどんな職業書いたって無駄だよ〜。
-
3 名前:匿名さん:2018/11/03 19:55
-
他人に認められなきゃダメなの?
100パーセントなんて無いんじゃない?
-
4 名前:匿名さん:2018/11/03 20:00
-
仕事にかっこいいもなにもないよね。
人それぞれそ色々な作業をしてくれるから
成り立っているのにね。
年収の差はどうであれね。
-
5 名前:匿名さん:2018/11/03 20:01
-
なんて意味のないスレ!!
ひねくれ者にエサ撒くようなことしちゃダメ
-
6 名前:匿名さん:2018/11/03 20:12
-
とにかく雇われてるのがダメってことなんだもん、雇用側じゃなきゃ認めてくれないんでしょ。
ちなみに私は個人事業主で年収300万ちょっとなんだけど、経営してるわけでもないし誰も雇ってない、ぶっちゃけ下請け(スタートは内職程度だった)みたいなもんだけど、あの人の評価が知りたいわ。
業界の最下層、ゴミクズみたいな立ち位置にいるけど。
-
7 名前:匿名さん:2018/11/03 20:58
-
あ〜私も一応個人事業主だけど
低所得だから、かっこわり〜って言われるわ。
でも、
人を見下すかっこわり〜人にはなりたくないわ。
-
8 名前:匿名さん:2018/11/03 23:00
-
肝心のあの人は未だ来ないね。
-
9 名前:ホワイト:2018/11/03 23:01
-
一応ホワイトカラーの仕事じゃないのかな
儲かってるかどうかは別ね
-
10 名前:匿名さん:2018/11/03 23:03
-
世界を飛び回って云々とか言ってなかった?
-
11 名前:匿名さん:2018/11/03 23:08
-
>>10
そんな主婦がいたとして(イヤいるところにはいるだろうけど)
そんな主婦がこんなところに来るはずがない。
一日40時間あっても足りないよ。
一日に14時間位仕事して、持ち帰り仕事を3時間とかザラだろうし。
家事(夫と分担だとしても)と子供のことやって多少寝るとしたら掲示板で愚痴吐いてる時間なんてあるわけない。
そういうの全く知らないんだろうね、あの人。
ただ自分の精一杯のイメージだけで言ってるだけ。
-
12 名前:匿名さん:2018/11/03 23:19
-
あら、
私が立てようとしたスレが立っていた。
カッコいいなーって思う仕事をしてるママはですね、
幼児向けの美術教室したり芸術的な仕事。
パン屋さんを開いた人。育児ママのモデルみたいな仕事。着付けの先生始めた人。レンタルのお店を始めた人。
趣味のアクセサリー作りをヒットさせた人。
ライターさん。理科実験教室をやる人。
沢山いるよ。
自分で何かを始めるのはやっぱりカッコいいわ。
お金じゃないじゃん。
ちなみに私も今やってるフリーランスの仕事は
やりがいだけでやってる。
-
13 名前:匿名さん:2018/11/03 23:52
-
>>12
挙げてる職業のうちの一つを生業にしていますが、お金をもらえてこそ喜びとやり甲斐を感じますよ、私は。
-
14 名前:匿名さん:2018/11/04 08:02
-
どんな仕事でも、愚痴愚痴言わずにやって
尚且つその収入だけで自立できるのであれば
格好いいと思う。
いくら肩書きが素敵なアーティスティックな仕事でも、売上関係なしの、誰かに寄りかからないと生きていけない仕事よりは、肩書は格好良くなくても自立できる仕事の方が上だと思う。
-
15 名前:匿名さん:2018/11/04 08:19
-
>>13 必ずしも高収入に直結してるわけでもないけれども、って意味だと思う。
-
16 名前:匿名さん:2018/11/04 08:19
-
>>14
キャンドルジュン
-
17 名前:匿名さん:2018/11/04 08:41
-
>>12
サラリーマンに向かって、
「オレはただの歯車にはなりたくねーんだよぉぉぉ!!!」
とか言ってる中二病みたい(笑)(笑)
-
18 名前:匿名さん:2018/11/04 08:58
-
それこそ、ノーベル賞とるような研究者だって雇われじゃないの?違うのかな。
ゾゾの社長とか高須クリニックとかそういうのがいいのか?
知り合いに弁護士ママとか医者ママとかいるけど、そういう人も大したことないってことかな。
なんかよくわかんないよね。
-
19 名前:匿名さん:2018/11/04 10:30
-
話の流れでも何でもないところで、急に自分の職業をカミングアウトする人って自慢なのか、自信なのかイタタって感じがする。
あとで知らないところから聞いたら、あーすごいねカッコいいなってなるのにそうではなく自ら言われても…って。
因みに、女獣医師はもれなく自分から言う苦笑
女歯科医も居たなあ、こちらから聞いてないのに。
女医師ではないところが微妙な立ち位置なのか、私が私が!と主張したがる。
女医師は知り合い居ないからわからないけど。
後で知ったら見る目も違ったのになあと。
-
20 名前:匿名さん:2018/11/04 10:58
-
その人は、そこにプライドを持ってるんだよ。仕方がないと思う。
それが他人からは、どうってことないことでもね。
人が認めるかどうかっていうか、価値観はそれぞれだからさ。
私はやりがいのある仕事を誇りを持ってやってる人がすごいと思う。
それは、収入とか仕事の内容とは関係なくそう思うよ。
なるまでに大変とか、元〇〇だったとか、そういうのは関係ない。
今その仕事をプロ意識をもってやってる人がすごいよ。
-
21 名前:匿名さん:2018/11/04 11:06
-
子供の入園グッズ手作り請け負ってメルカリで売っています!
<< 前のページへ
1
次のページ >>