育児と子育てのお悩みの相互解決コミュニティサイト
【子育て119TOPページ】   ■スピード雑談☆旬なあの噂・この噂掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.7045602

ド短期で働く

0 名前:匿名さん:2018/11/04 11:08
今週4で扶養内で働いています。

昔働いていた派遣で知り合った方が、時間あるとき一日でもいいからド短期で入ってくれないか?と言ってくるのですが。
もしド短期で働いた場合履歴書不要だし、お給料その日払いです。
これはわざわざ主人の会社に申告しなくていいですか?
どの道扶養内は変わりないのですが、1、2回のド短期も事細かに申告しなくてはいけませんか?
1 名前:匿名さん:2018/11/04 11:23
35万までの収入は申告不要ですよ。
でも、主さんは週4で扶養内で働いているから、合わせて130万だっけ?越えなければいいんじゃないの?
2 名前::2018/11/04 11:29
>>1

早速ありがとうございます。
一箇所35万までは申告不要なんですか?
えーと、私は毎年70万も行かない扶養内なんですが、主人に見せろと言われていつも書類を渡しています。
いままでのパートは従来通り主人に申告したら、ド短期で働いた2、3回くらい黙っててもいいでしょうか。
3 名前:匿名さん:2018/11/04 12:50
主人に内緒のお金が欲しいと言うこと?
私も欲しいから・・
私も主人に全部報告してるんで、別に文句言われる訳じゃないけど本当の自由になるお金欲しいよね。
パート代も結局主人のと一緒に管理されるし、主人はお小遣いあるけど私は食費削らないと自分の物買えないし、言ったら別に文句言われずくれるけど、気使うんだよね。金入りの時期だしね。

単発の仕事入れば1万や2万くらいなら隠せるかしら?
4 名前:匿名さん:2018/11/04 13:39
ぶっちゃけわからないとおもうよ
うちの旦那も友達に頼まれてバイトしてるけど、
友達の方が経理がめんどくさいからって自分の給料として計上してるみたい
5 名前::2018/11/04 14:15
ありがとうございます。

3番さんがおっしゃる通り、実は自分のお小遣いが欲しいです。
煩く言う主人では無いのですが、大きな買い物は良い顔して買う割にはつまらない主婦の買い物には無言の不機嫌を出してくるので気を使うんです。
食費を節約すれば良いのですが、食べ盛りの子を育てている為足りないくらいです。
食費が足りなければ普通に追加でくれるのですが、そのお金で小物を買うと主人にバレると罪悪感があったりするので、別にお小遣いが欲しい。
主人は何も悪く無いんですがね、私の勝手な強迫観念で自由が無いと思っています。
パートしてはいますが、それは主人と同じ家計の一部ですし、少しだけで良いのでど短期の仕事分のお小遣いを持てれば私はかなり潤います。
昔(10年くらい?)前はその友人繋がりでよく単発のバイトに入っていたのです。
ダイエーの商品陳列日給1万円とか
コープの入り口前でお線香販売日給12000円とか。
当時はどうしていたんだろう?と思いだしてみましたが、その前日に「明日入れない?」と言われて、OKすれば直行して、その日に封筒でお給料をもらっていました。
今は色々税関係が違うんだろうけど、履歴書も提出せずお給料もその日払いなら、どうやって税務署にバレるの?とも思います。

税務署にはバレて良いのですが、主人には知られたくない・・・・・
4番さんがおっしゃる事、その通りなら私が今ド短期バイトに入ると、元手の誰かが単発バイトの人たちの分をひっくるめて一度に計上しているのかもしれませんね。

怖いけど、一度だけ入ってみようかな・・・
私の場合、一度のバイト1万円で十分なんですけど。
6 名前:匿名さん:2018/11/04 14:43
1年間、額面で103万越えない場合はご主人の会社に申告不要ですよ。
ご主人の配偶者控除とか、家族手当に影響するので
こえると色々面倒です。
7 名前::2018/11/04 17:44
>>6

ありがとうございます。
そうなんですか?
では、なぜ毎年主人は偉そうに見せろと言うのでしょう?
会社に提出するから、と言われ毎月明細を主人に渡しているので五千円とかでも誤魔化せない。
会社によって違うのでしょうか?
働き出した時なんて30万くらいだったのに会社に提出するとか言っていましたが。
8 名前:匿名さん:2018/11/04 17:54
>>7
ご主人の会社が、健康保険の扶養者の毎月の収入の提出を求めているんじゃないですか?
健康保険の扶養になるには『年収130万以内』ですが、本来なら『月に10万8千円』という制限もあるんです。
めったに調査が入ることもないし、たまに残業などで越えた場合はセーフだからあまり厳しくチェックしていない場合が多いですが、本来なら毎月提出が正しいんです。

健康保険のことでなければ、家族手当てのことかもしれませんね。
9 名前:8:2018/11/04 17:57
>>8
ごめんなさい、1部訂正。
残業で越えるのもアウトです。
10 名前:匿名さん:2018/11/04 18:15
>>8

丁寧にありがとうございます。
以前は月4万とかだったので健康保険ではなさそうですね。
家族手当かもしれません。
一度だけ試しにド短期で働いてみて、主人に黙ってみます。
ありがとうございました。

<< 前のページへ 1 次のページ >>


トリップパスについて

(必須)