NO.7045932
変わってしまった友人
-
0 名前:なぜ:2018/11/04 15:06
-
現在大学3年の子どもが保育園時代に知り合い
仲良くなったママ友2人と定期的に会っています。
1人はAさん、私の6歳年上。
もう1人はBさん2歳上です。
小中高みんなバラバラでしたが、
会えばお互いの家族や子供達の成長で盛り上がり
悩みを共有して励まし合ったり
良い関係が築けていたと思っていました。
前回会ったのは春。
その時からAさんの感じが変わりました。
とにかくソワソワ落ち着かなく人の話を聞かない。
質問されたことに答えようとすると
話の腰を折り自分の話に持っていく。
自分が興味がない話は
これみよがしに遠くを見たりため息。
眠いと目を擦ったり
わざと音を立ててご飯をかきこんだり…
Bさんが職探しをしていて
私の仕事の事を聞きたがっているのに
自分の仕事が面白い、天職だ、
と延々と自慢話。
途中店内で知り合いに会った時も
突然席を立ちトイレまで追いかけて
話し込んでると思ったら
私達の席に知り合いを呼んで座らせる気満々で
完全に白けてしまい
顔広いね〜と言ったら
「あー、あの人性格悪いしバカだから。
仕事できないし。LINE教えてって言われたけど
スマホ忘れたって言ったんだー」
私は終始苦笑い。
早く帰りたくて仕方なかったです。
でも帰って来てから急に悲しくなり
好きだった友人がどうして変わってしまったのか
もしかしたら
私の何かが彼女を苛立たせて
そうさせてしまっているのかとか
色々考えてしまいモヤモヤしています。
今回はAさんから誘われたのですが
こちらの反応を全く気にしない様子を思い出し
一方的に話をしたい為だけに呼び出されたような
気がして仕方ありません。
次回は理由をつけて断ろうと思ってます。
今後上手く距離を保って付き合えるかどうか
自身がないです。
同じような思いをした方もいらっしゃいますか?